ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

長い長い一日・・・

2010-02-28 20:50:07 | 自宅介護

朝5時半まで寝てくれた母ちゃん・・・

起きるとすぐにテレビのスイッチをオン

オリンピック観戦の始まりです。

いつも昼ごろまで寝ているチィさんも、今日は朝から元気に歩き回っています。

『二゛ャァーァー(ごはんー)』

催促がうるさいってば

朝食のまったりタイムも束の間、大津波警報が発令されちゃいましたねぇ

いつ到達するのか分からないまま、テレビから目が離せません

内陸なんだから津波がくるはず無いのにね

でも、友達の家は大丈夫なんだろうかと気がかりだったりするんです。

夕方ごろのテレビでは、その友達の家の近くが映っていて、道路が冠水していました

ばあちゃんの様子を見に行くときも、ラジオに聞き耳を立てていました。

地元のラジオのほうが状況が分かりやすいです。映像が無いのは残念だけど・・・。

病院のロビーの巨大テレビでは、沿岸地域から来ている入院患者さんが心配そうにテレビを見ていました。何事もないように、お祈り申し上げます・・・

大津波警報が津波警報に格下げになって、ようやく一安心

テレビ番組の最中も、コマーシャルの最中も、ずーっと『日本地図』の警報が出っぱなしなんですねぇ・・・。そろそろ消してもいいのでは・・・

・・・ってなわけで、長い長ーい一日が終わろうとしています。

二゛ャぁ

おぃおぃ、夜食かよぉチィさん・・・


梅干猫

2010-02-27 22:04:30 | 自宅介護

頂いた最後のお薬を飲んだ猫のチィさん

すっかり腫れも引いて、口元スッキリになりました。

P2270038

でもやっぱり眠いのニャぁ

『チィさん、こっち向いてぇ』

P2270037

ムンうるさいのニャっ

・・・このあと、大あくびのあとの口元が『梅干』になったんです

一瞬のことでシャッターが間に合いませんでした

梅干顔のチィさんを写真に収めたい

動画でチャンスを狙おうか・・・

・・・うぅぅ、メモリが足りねぇぇぇ・・・

----------

本物の梅干ばあちゃんはといえば、今日もニコニコ元気です。

いつもおむつ交換を嫌がるのだそうですが、オイラがばあちゃんの相手をしているうちにササッと済ませる『気をそらす作戦』がうまくいって、抵抗無くオムツ交換が完了しました。

今夜から明日にかけては看護士さんの数も少なくなるので、完全防備のガッチリオムツです。

あれ首元の絆創膏が剥がれてる

ばあちゃんってば、また点滴を抜くところだったのね

看護士さんにお知らせして、さっそくガーゼ交換をしてもらいました。

それにしても、あの巨大ミトンでどうやって絆創膏を剥がしたんだろう・・・

----------

今日の母ちゃん。

スピードスケートの放送を見ながらツッコミを入れまくっています。

元気なのはいいのですが、応援に熱くなりすぎて血圧が

しかもベッドに座って前のめりで応援してるもんだから、ベッドから落ちそうになるし

オイラのほうがハラハラドキドキのオリンピック観戦です

夜は夜で、ビール片手に大好きな藤田まことの『京都殺人案内』に熱中しています。

今夜はしっかり眠ってくれそうてす・・・。

----------

結局・・・なーんにも出来ない一日となりました。


ゴックン!

2010-02-26 21:35:54 | 自宅介護

抜歯後のお薬4日目のチィさんです。

直径3.5㎜程の小さなお薬を、チィさんの目が寄るほどの位置まで持っていくと、自然にパカーっと口が開くんですねぇ・・・そこをめがけてお薬をポィっ。ゴックン上手で手間の掛からない良い子です。

お薬のせいなんでしょうか、よく寝るチィさんが『もっとよく寝るチィさん』に変化しちゃいました。

起きてるのはごはんを食べる時とトイレぐらいなもんです。

なので、遊んでくれなくてつまんない・・・

お薬はあと1日・・・

はやく一緒に遊ぼうよ

せめて、オイラの膝の上で寝てくれよぉ

----------

昨夜は3度起きの母ちゃん・・・

おかげさまで、オイラの睡眠時間も少しずつ長くなってきました。

日中眠くて困ることが少なくなって助かります。

母ちゃんがディサービスに出かけたあと、フィギュアスケートが始まるまでは時間があります。

冷蔵庫の整理でもしようかと思いましたが、出てきたリンゴを見てケーキを作ることにしました。

シフォンケーキだから1時間もあれば完成します。

P2260036

2個作るつもりだったのですが、リンゴを丸々一つ入れてしまったのでケーキは3個になっちゃいました。

オイラと母ちゃんは1個で十分なので、2個は御近所様へ・・・

スケート観戦をしながらコーヒーと一緒にどうぞ

----------

スケート観戦後、ばあちゃんのところに行ってきました。

丁度『お目目拭き拭き』の時間です。

看護士さんが右目を拭き始めると、ばあちゃんってばミトンで顔を隠して布団にもぐり込もうと必死です

痛いわけじゃないけど、やっぱり怖いんだなぁ・・・

もう片方のお目目はなかなか拭かせてくれないので、あとでオイラが拭いてあげました。

----------

さて仕事も片付いたし、今日に続いて明日明後日もお休みだぁ

母ちゃんがいるから出かけられないけど、何して時間つぶそうかなぁ・・・

----------

毎年のように雪害に遭う我が家

今年の大雪では、とうとうすべての雨樋が壊れてしまいました。

ということで、火災保険のお世話になることに・・・。

昨日保険調査員が来て壊れた箇所を見ていった結果、保険で直せることになったんです。

春にはキレイな雨樋が付く予定です。

・・・でも、来期の雪害の餌食になるんだろうなぁ・・・


二日酔いかい?チィさん

2010-02-25 22:55:55 | 自宅介護

昨日、大量に食べまくったチィさん

今朝はまるでオイラの二日酔いのようです

胃もたれしているようで、まったく食欲がありません。

お日様を追いかけて、日当たりの良い窓辺を転々としています。

でもお昼前には回復

再びモリモリ食べまくりです。

また具合が悪くなってはかわいそうなので、猫缶を少量ずつおなかがすいたときにあげています。

復活したら、また煮干しをあげるからね。

----------

4日間の便秘で苦しかった母ちゃんですが、今朝方自然にスッキリ出ましたぁ

開通おめでとうございますぅ

ところがどっこい、その後離床センサーのスイッチを入れ忘れてしまって、母ちゃんがトイレに立ったことを気づかずにいました。

ニオイに気づいたときには時すでに遅し

後から出た分の『う〇ち』が気持ち悪くて、オムツを自分で外してしまったんです。

下着、シーツ、毛布、トイレ周り・・・そして母ちゃんの手・・・

キレイにするのにえらい目にあいました

『オムツは一人で外さないでね。オイラが交換してあげるから』と、日ごろ口がすっぱくなるくらい言ってあったのに・・・。

記憶してくれないのだから、仕方が無いのですが・・・

しかも今日は『まぼろしのおばちゃん』が登場していて、オイラが洗濯・掃除してあげても『おばちゃんがやってくれた』と言い張る始末・・・。

オイラの存在って・・・母ちゃんの中ではいったいどうなっているんだろうかねぇ。

----------

それに時間をとられてしまい、仕事の予定が押し気味です。

夕飯の支度は簡単なものにするしかありません。

『母ちゃん、何が食べたい?』

『肉・・・焼肉』

肉だったら冷凍したものがあるし、野菜も沢山食べられます。

そういえば、我が家の最後の焼肉は、父ちゃんが入院する前日のことでした。

ということは、15ヶ月も『我が家は焼肉屋さん』をしていなかったんですねぇ・・・。

それなら、ポストに行く予定もあるし、美味しいお肉を買ってきてあげよう・・・。

ということで、介護テーブルにミニホットプレートをセッティングして焼肉パーティーしました。

香りにつられてチィさんがやってきましたが、チィさんはお肉に興味なし

横で猫缶食べてました

『肉食系女子』の母ちゃんは、やはりお肉ばかり食べたがります。

『また便秘しちゃうよ』と言いながら母ちゃんのお皿に野菜を乗せると、しぶしぶ野菜も食べています。

タレが付いた肉をごはんに乗せると、ごはんにタレが染みて美味しくなりますよね。

が、母ちゃんはそのごはんを丸々残すつもりのようです。

せめて三口だけでもごはん食べようよぉ

・・・野菜食べてくれたから・・・まあいっかぁ

----------

今日のばあちゃん・・・

朝晩の痰の絡みが多くなったそうです。

痰の吸引は看護士さん二人がかりの大仕事

巨大ミトンを振り回して抵抗するんだそうです。

痰を取ってもらえば楽になるのにねぇ・・・

看護士さん、ご面倒おかけしますね・・・

ばあちゃん、やっぱり『管と針』は天敵なんだなぁ。

----------

さてと、仕事も完了したし、明日はフィギュアスケート観戦を楽しみましょう


またまた『トイレ魔人』出現!

2010-02-24 22:22:58 | 自宅介護

今日は母ちゃんのディサービスはお休みです。

なのに朝早くから起きだして、トイレの魔人になっています。

今回は『過活動膀胱』ではなく『便秘』によるものと推測しています。

おなかがパンッと張っているので、どうしてもトイレが近くなるんですねぇ・・・。

明日は排便を促さなければなりません。

『トイレ魔人』と連動するのが『不穏』です。

言動が支離滅裂になっちゃうんです。

こうなると、オイラの仕事にも多大なる影響が

仕事が進まずイライラが募ります

夕食後には不穏が解消したので、『負の連鎖』に陥ることはありませんでしたが、さて明日はどうなることやら・・・お仕事に影響しませんように。

----------

今日のばあちゃん。

ニコニコばあちゃん健在です。

母ちゃんの様子が気になるので、オムツ類を補充して早々に帰宅です。

ゴメンネ・・・ばあちゃん。

----------

今日のチィさん

益々食欲増大です

カリカリが食べられない分猫缶を多くしていますが、1日2食だったのが4食になっています。

ちょっと食べすぎなので1食分の量をを減らしていますが、不満足とみえてオイラの足を舐めにくるんです。

ちょこっと横になって休もうものなら、オイラの顔を舐めにくるので小鼻のアブラが無くなっちゃいます。

そのうちにオイラ食われちゃうかも・・・

野菜でかさを増したほうがよさそう・・・

手作り猫ごはんの研究をしなきゃ・・・