ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

お風呂はタイヘン!

2009-06-29 23:36:18 | 自宅介護

暑い日が続きますねぇー

母ちゃんをお風呂に入れる回数が増えてきました。

春までは週に1回・2回でも良かったけれど、これからはそうは行きません。

浴室まで車椅子で連れて行くのは簡単ですが、それでは益々筋力低下に繋がってしまいます。

『なるべく自力で』をコンセプトに、母ちゃんのゆったりスピードに付き合うことになっちゃいます。

いつもの居間の定位置から浴室まで・・・8mって所でしょうか・・・。

それに費やす移動時間だけで10分かかっちゃいます。

歩行機だと・・・うーん・・・3分くらいかなぁ・・・

車椅子だと数秒

それから脱衣とか浴室に移動に10分。

お風呂はカラスの行水ってワケではありませんが15分くらい。

帰り道まで合計すると・・・軽ーく1時間かかっちゃってます。

お風呂の時ぐらいは車椅子を使おうと思っているのに、母ちゃんってば歩きたいんだって・・・。

歩くっていうより、1歩進んで5歩休む・・・って感じなので、はたしてリハビリになっているのかいなや・・・。

P6290005_2 ズッキーニに続々と雌花が付きます。でも・・・雄花が咲いてくれません

ここに写っているほとんどの実は、数日経つと朽ちてしまいます。

この中の一つ・・・蜂さんが花粉を持ってきてくれたらしく、少し太ってきました

それってなんの花粉だろう・・・かぼちゃ・スイカ・キュウリ・・・

ズッキーニ以外の味になりそうです。

P6290004

よだれチィちゃんは、今日もおっとりと元気さ

P6290011

側溝のフタが大好き

実は・・・この下に、モリアオガエルの卵があるんですよおぉぉぉ。

っていうか、水のあるところはやっぱ涼しいのかな・・・

車に轢かれないでよねぇ・・・

All_banner

Banner_02

 


梅雨はどうなった?

2009-06-28 23:58:53 | 自宅介護

昨日、今日と30℃超えー

出来るだけ家にこもっていたい・・・このごろです。

だって、家の中だったら涼しくていいんだもん

エアコン無しで27℃は、お財布にも優しくて良いっしょ

汗っかきの母ちゃん、同じ汗でもカラッとしたお天気だと楽なんだって。

それにしても・・・まだ梅雨のはず。

あのジットリ・ジメジメはどうしたんでしょ

自宅の駐車場に生えた雑草に除草剤をまいておいたら、カラッカラに乾ききっています。

そこに涼しさを求めて、チィちゃんがはまっています。

はじめは気づかなかったんですよ。

なんせ・・・雑草の枯れた色がチィちゃんの毛色と一緒なんだもの

保護色かよ

・・・っていうか、かえって暑苦しそうなんだけど

P6280006夕方、チィちゃんのブラッシング(ホウキで)していると、小さな影がフッと横切ったんです。

見上げると・・・もしやツバメさん

P6280005

P6280004たぶん長いほうが親鳥で、チビッちゃいのが子供かなぁ。

どこか近所で繁殖したのが、我が家に立ち寄ってくれたのね・・・。

All_banner

Banner_03


帽子の評判!

2009-06-27 20:17:56 | 自宅介護

昨日作った『バンダナ帽子』は、いまイチうけがよくなかったんです。

見た目はスッキリで被りやすいと思ったのに、調整できるようにした後ろの結び目が、お昼寝の時に邪魔になるんですって・・・

・・・結び目・・・うーん・・・前で結んでみようか・・・。

手作り帽子は奥が深い

----------

今日のディサービスでは念願のリハビリをやってもらったそうです。ほんの20分くらいだったようですが、足と腰まわりを重点的に・・・。左足の動きがどうにも悪いんですよぉ・・・坐骨神経痛もひどいし、そのせいですねぇ・・・。

今回のお昼寝は畳だったとかで、腰が痛いと言っています。普段ベッドで寝ているので、畳はしんどいかも・・・。でも夏のお昼寝って、畳のごろ寝が気持ち良いんですよねぇ・・・。

All_banner

Banner_04


バンダナ帽子

2009-06-26 23:48:44 | 自宅介護

何作目か・・・母ちゃんのバンダナ帽子を作りました。

P6260002今回のは、後ろで結んで調整が出来る構造です。型紙は母ちゃんの頭を測量・・・いや、実測して作図しました。 まだちょっと改良の余地があります

----------

今日は暑かったっすねー。

買い物に出かけたら、道端の気温掲示板が31℃

ウロチョロせずに家に帰りましたよぉ

家の温度計は26℃・・・

やっぱおうちがいいやぁ

天窓から蜂が入ってきますが、みなさん自分から出て行ってくれます。

問題は『蚊』ですねぇ

今夜も蚊取り線香を5㎝ばかり焚きました。ひと巻き焚くと頭痛くなっちゃいますから・・・。

頭が痛いといえば、栗の花の匂いに参っています。

鼻の奥がズーンと痛くなってくるんですよねぇ・・・。

でも、実った栗は大好きですよ

All_banner

Banner_03


うっとおしいケバケバ

2009-06-25 20:24:39 | 自宅介護

レンタルモップ屋さんから『明日うかがいまーす』との電話を受けて、あわてて掃除をする怠け者です。

4週間なんてあっという間ですねぇ・・・

この時ぞとばかりにモップがけに精を出すと、横からチィちゃんの邪魔がちょいちょい入るんです。

モップを追いかけてないでネズミ捕まえて来いや

いやぁー、出るわ出るわ

あちらこちらからチィちゃんのケバケバの塊が

こりゃぁモップの前に掃除機だなぁ

・・・やっとこさ終わっても・・・フワフワァー・・・

このケバケバ・・・何年分貯めるとセーターが編めるだろう・・・

P6240008_2 今朝一番のお客様、カナヘビさんです。この前救出してさしあげた方かしらぁ・・・まだ体が温まっていないのか、なかなか逃げないんです。早く逃げないとカラスにさらわれるぞー。

あ゛ーっ

またチィちゃんってば、毛をかきむしってるー

外でやってちょーだい

ウッドデッキでツメとぎしてるよぉー

ま、いっかぁ

・・・そろそろウッドデッキの塗装もしなきゃなぁ・・・

All_banner

Banner_02