ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

扇風機ばんざいヽ(^o^)丿

2015-07-31 01:28:40 | 日記

今日もエアコンを使おうかどうか微妙な室温です。

暑すぎれば堂々とエアコン使うんだけど・・・

シィ君ミィちゃんは涼しそうな顔してるし~

ってなことで、何年かぶりに物置小屋から扇風機を出してきました

ホコリを払ってスイッチオン

あれ

ミィちゃんは扇風機初めましてだったっけ

扇風機の周りをウロチョロクンクン・・・

前に回ってヒゲを風になびかせて~

あ、シャッターチャンス

が、カメラを取りに行ってるうちに、本棚の定位置に納まってました

あぁ残念っ

仕事部屋の風の通り道に設置したおかげで、微風でもとっても涼しくて快適です

扇風機ばんざ~い

----------

ちなみに、午前1時過ぎの室温は26℃で~す


梅雨明け♪

2015-07-30 01:46:00 | 日記

梅雨っぽい梅雨ではありませんでしたが、『梅雨明け』と聞いたら暑くてもしのぎやすい『気分』になっております

お盆前までのお仕事はみっちり詰まって、お盆中、お盆明けの分のオファーも続々と・・・

ありがたやありがたや

はたと気が付いたのは、『お中元の発注を忘れとったーっ』ということで、明日にでもなじみの酒屋さんに発注メールを送ることにします

シィ君はいつものように開けっぴろげーで資料の上で寝てるし、ミィちゃんは本棚の上でカワユイ寝言をたててるし

平和だね~

----------

ご近所様から頂いた巨大キュウリを漬けた『中華風』のお漬物を、再びご近所様におすそ分けしてきました~

キュウリ等の夏野菜が飛び交う今日この頃・・・

浅漬け、古漬け、酢のモノ、和え物、冷やし中華の具、じゃじゃ麺の具、野菜サラダ、ポテトサラダの具、スティックきゅうり、キュウリの中華風炒め物、冷や汁の具・・・

もっと違う新しいレシピを極めなきゃねっ

明日はトマトを極めましょう


微妙な気温(^_^;)

2015-07-29 02:13:23 | 日記

今日は少々風があって、場所によっては涼しい感じ~

が、室温が28℃とエアコンを使うべきかどうか微妙な温度です

シィ君はオイラのベッドで伸びぃ~

ミィちゃんはオイラの寝室の洋服ダンスの上で伸びぃ~

どうやら猫様方には最適な気温のようです。

ってなことで、今日はエアコン無しで過ごしました

----------

午後から新規のお仕事の打ち合わせをしたのですが・・・

巨大な木造の公共建築物なのですが、実物と構造図(軸組図)とかなりのかい離があって、現場写真と見比べてもヘン

っていうかぁ~、写真の撮り方がヘン

担当者さんが木造建築に明るくない方なので、『胴差しが・・・』とか『垂木が・・・』とか『1時間耐火壁が・・・』と言っても話が通じません

現場に直接行ってみたいところですが、なんせ車で4時間のお隣の県・・・

彼の脳みその記憶に頼るしかないのでありますが・・・はぁ

今夜は時間をかけて資料を読み込んで、莫大な質問書を作成しました。

この過程って、オイラの収入に直接結びつかないのよね~

とりあえずのタタキ台の図面を大量に書き下ろして、修正分で稼ごう


だから言ったのに(^_^;)

2015-07-28 02:27:52 | 日記

昨日のブログに書かなかったことがあります。

夏祭りの焼肉大会、一人だけ食欲が無い人がいました

主役の叔父です

数年前に手術して癒えたはずの『脊椎管狭窄症』が悪化

痛みで歩くのもしんどくて、一人だけ花火大会に行けなかったんです

パーティーを終えて帰宅する際に、くれぐれも『タクシーで病院に行ってね』と注意したはずだったのに・・・

何が起きても、月曜日だけはオイラは自由に動けんのにぃ

車で出かけたらしく、途中で運転が困難になったようで、駅に車を置いて駅からタクシーで医大へ・・・

案の定、入院治療が決まったのだそうです

慌てた叔母がオイラに電話をくれたのは、お仕事の打ち合わせの直前の事で、オイラは馳せ参じることが出来ませんでした

打ち合わせを終えて一段落したところで電話をかけなおしたら、とりあえず入院準備のため一旦帰宅したとのこと。

駅に置き去りの車は長男君が回収に向かうそうな

やれやれ・・・

前もって分かっていればいくらでも時間を作るんだけど・・・

去年、オイラが入院した時にお世話になったので、しっかりお返しがしたいのにな

明日の仕事もむっちり詰まってるけど、時間を作って様子を見に行かなくちゃ

----------

おニューの爪とぎに夢中のミィちゃん

新しいモノには目が無いのよ~

----------

今日もめちゃくちゃ暑かったね~

これがあと2週間も続くのか

はぁ

やれやれ


夏祭り~♪

2015-07-27 01:27:45 | 日記

昼前までガッツリ眠って、朝ごはん(昼ごはん)はサラッと済ませ、ネット三昧の午後であります。

今日はエアコンをかけなくても気持ちの良い気候・・・

むっつりしているように見えますが、一応ゴキゲンさんのミィちゃんです

お留守番頼んだよ~

3時前に家を出て、一旦街中までドライブ

ホームセンターにて猫砂、猫カリカリなどを購入

ホームセンターでもお中元用の品や酒類が買えるのは便利ですよね~

叔父へのおみやげの焼酎と、叔母へのおみやげの水羊羹を購入しました

来た道を引き返して、つなぎ温泉の御所湖に向かいます

街中は31℃でしたが、山沿いは28℃と快適~

窓を開けてのドライブは気持ちいいね~

昨年のお祭りの日は豪雨のあとで、寒くて人も少なくて、イベントにトラブルがあったりして、何かと寂しいお祭りでした。

が、今年はお天気も良く、人の出も好調

ま、そのせいで駐車場確保のプチ渋滞が発生していたけど、オイラは地元住民の親族ってことで検問をスルー

叔父・叔母に挨拶して、まずはお祭りの屋台巡りをしてきました。

お目当ての『盛岡・うす焼き』はお店の人の交代時間だったようで買えませんでした

トウモロコシ、薄いピザみたいなやつ、鮎の塩焼きを買って、一旦退却。

今日のバーベキューは人数が少ないとのことで、とくに準備することはありませんでした。

なので、バーベキューまでの間につまみ食い

ちょっと塩が多かったけど、うまうま

従弟夫婦も揃って、あらためてバーベキュー大会・・・というか、焼肉大会ですな

ひたすら食べまくって、再びお祭り会場へ

『うすざわみさき』プチコンサートを楽しんだ後は、お待ちかねの花火大会

御所湖の水面を猛スピードで過ぎるボート

数秒後に広がる大輪の水上花火

すべての花火が湖面から上がるので、キラキラしてとっても素敵

とっても楽しいひと時を過ごした後は、またまた屋台めぐり

やっとのこと『盛岡・うす焼き』が買えたのよ~

食べる前に撮る・・・をすっかり忘れて、みんなでつついて食べました

やっぱ、ソース味よりお醤油味がうんまいね

帰路渋滞を避けてしばし叔母の家に留まり、11時前に帰宅しました。

シィ君は叔母からのおみやげの大量の野菜が入った袋に入り浸って、大好きなキュウリに抱きついてました

暗くておさしんが撮れないぃぃぃ

明日はお仕事の合間にでも漬物を漬けることにしましょう・・・

ナスとトマトとピーマンはラタトゥイユにでもしましょうかね・・・

はぁ~、今日は楽しかったぁ