ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

『ふたつ』の日

2009-11-30 22:03:27 | 自宅介護

今日の母ちゃん・・・

朝4時過ぎから『トイレの魔人』です。

ディサービスのお迎え時間までの間、7回トイレ介助しました・・・眠いよぉ

帰宅後から夕食までの2時間には6回。

しかも、『なんでもふたつ』の不穏症状が出ました。

有るはずの無い『もう一つのポータブルトイレ』に執着しています。

トイレがふたつ、バッグもふたつ、車椅子もふたつ、オイラもふたり・・・

就寝前には不穏が解消しましたが、時間がかかるようになってきましたねぇ

----------

今日のばあちゃん。

今日も絵本の読み聞かせを少しだけしてきました。

すぐに眠くなっちゃって、コックリコックリ始めちゃうんです。

完全に眠っちゃったところで、看護士さんにバトンタッチしてきました。

明日はお風呂の日(眠る日)なので、起きているばあちゃんに会える確立は微々たるものですが、懲りずに面会に行こうと思います。

----------

今日のオイラ。

昨日までに出来上がった図面を納品した後、いよいよ待ちに待った『休日』に突入です。

母ちゃんがディから戻るまでの6時間、自由時間だー

まずは本屋さんに行ってぇ、1時間くらい昼寝してぇ、掃除してぇ、読書してぇ、ばあちゃんに会いに行ってぇ・・・あっという間に『休日』が終了しちゃいましたぁ

明日も今日と同じく6時間の自由時間がありますが、石油ストーブの修理屋さんが来る予定なので、読書で終わりそうですねぇ・・・

映画も見に行きたいし、美味しいもの食べに行きたいし、時間が沢山欲しいです

----------

掃除といえば・・・

我が家の掃除機は安いけどサイクロン式です。

ノズルの先端には回転式のブラシが付いています。

そのブラシ・・・猫のチィさん、大好きなんです

近づけるとチィさん自ら擦り寄ってきて、『ここおねがぁい』ってな感じで掃除機に『吸われて』います

特に首周り

1回の『猫掃除』でカートリッジが一杯になるくらい、ごっそり毛が取れます。

終わったあとは『スッキリ顔』で、お日様ぬくぬくのお昼寝です。

『やっぱりオイラも猫になりてぇ・・・』


コーヒーはお好き?

2009-11-29 23:05:38 | 自宅介護

今日のばあちゃん・・・

いつものようにナースステーションに居ました。

本を広げて居眠り中

傍らには栄養補助食品のミニパックが置かれています。

いつものようにあまり飲んでいないんだろうなぁ・・・

持ち上げてみると、中身はかなり減っています

パッケージを見て納得

ばあちゃんの好きな『コーヒー味』でした。

バナナ味でもミルク味でもいちご味でもなく『コーヒー味』

ハイカラばあちゃんは健在でした

コーヒーゼリーでも作って持っていこうかな・・・

そういえば、コーヒーメーカーにホコリが溜まってる・・・

たまにはコーヒーを入れようか

母ちゃんはお砂糖ふたつ・・・

・・・いや、ひとつにしておこう。

----------

今日の母ちゃん。

久しぶりのコーヒーにご機嫌です。

コーヒーが効いたのかなぁ

不穏なそぶりがありません。

そして、明日のディサービスが待ち遠しいのか、持ち物の確認を怠りません。

・・・せっかく中身を詰めたのに、出して広げてるよぉ・・・

・・・詰めなおすのはオイラなんだぞー・・・

・・・まぁいっかぁ・・・

---------

明日は母ちゃんのディサービスの日です。

そしてオイラの『2週間ぶりの休日』になる予定

よしっ寝るぞー

・・・でもなぁ、こんなときに限って仕事のオファーが入るんだよねぇ・・・


プチ御乱心

2009-11-28 22:44:29 | 自宅介護

今夜は9時過ぎには眠りについた母ちゃん

10時ちょっと過ぎには起きだしました

目が不穏を表しています

『片付けて、うちに帰る

プチ・御乱心です

ここは母ちゃんの部屋だよ

・・・もしかしてショートスティだと思っていたのかな・・・

とにかく説明をして、なだめて、納得してもらって・・・

・・・納得してないだろうなぁ

今夜は長い夜になりそうです・・・

----------

今日のばあちゃん。

ベッドに横になっているばあちゃんの横で、絵本の読み聞かせをしてみました。

耳は聞こえてはいませんが、ニコニコしてくれています。

0歳から2歳向けの絵が大きい絵本・・・

巨大ミトンの手で絵をなぞって遊んでいます。

看護士さんも同室の患者さんもニコニコ

・・・癒しの空間になりました。

平和だなぁ・・・


足掛け婆ァ

2009-11-27 22:26:11 | 自宅介護

妖怪『足掛け婆ァ』が出たぁ

今日のばあちゃんです

午前中ナースステーションで絵本を読んでいたばあちゃんが、突然作業机に両足を乗せたのだそうです。不良少年か

看護士さんも医療事務のおねえさんも、びっくらこいたぁ

車椅子の座面から机の天板まではかなりの距離があるぞぉ

うーん例えて言うなら・・・お姫様だっこをしてもらっているような格好かな。

でも、その格好がカワイイとのことで、その格好にお許しが出たのです・・・そんなバカな

おうちに居た時もコタツに足を掛けて楽な姿勢を作っていましたが、まさか病院でそんなことするなんて・・・

周りの皆さんが優しい方々で良かったねぇ・・・ばあちゃん。

----------

今日の母ちゃん・・・

ディサービスから帰ってきて一言・・・

『今日はお風呂に入れなかった』

そんなわけないよぉ、バスタオルはぬれてるし、利用表には『入浴』欄にチェックが入ってるし・・・。

『お肌スベスベだよぉ、お風呂に入ったんじゃなぁい?』

『いや入っていない

あっそう・・・

・・・しばらくして、夕食前・・・

『あぁお風呂、入れてもらったっけぇ、頭洗ってもらったよぉ・・・気持ち良かった』

・・・ようやく思い出したのね

思い出せなくて鬱々されるよりも、思い出してスッキリしてくれたほうが、こっちも楽なんだよねー

何らかの形で『脳トレ』でもさせてあげたいけど、改まって何かを始めるのに抵抗する母ちゃんなので、ディサービスとショートスティが頼りです。

----------

介護認定の更新申請の手続きのため、ケアマネさんが介護保険証を取りに来ました。

近々調査担当の方がいらして、母ちゃんの面接が行われます。

次の介護ランクはいくらになるかなぁ・・・


眠る日zzz

2009-11-26 22:28:27 | インポート

今日のばあちゃん・・・お風呂の日です

お風呂の日といえば、良く眠る日

今日は気温も上がって暖かかったためか、タオルでグルグル巻きにはなっていませんでした。

いつもは横向きになって猫のように丸くなって眠るのに、今日はベッドに大の字

いい鼻音をたてて、気持ちよさそうに眠っていました。

こんなときは声をかけずに、洗濯物だけを持って退散です

明日はピッカピカのばあちゃんのホッペをさわりに行ってきまーす

----------

ショートスティから帰ってきた母ちゃん・・・

今までに無いほど落ち着いています。

トイレの回数も極々普通だし、会話もちゃんと成立します。

こんな感じで、ずぅっと生活してくれるとありがたいんだけどなぁ・・・

----------

午前中にケアマネさんがやってきました。

来月のケアプランを持ってきたのですが・・・

お願いしていた日にショートスティが組まれていません

これは非常にやばいです

1週間後と近い話なので、ショートを組むのは無理かと思いましたが、どうにか予約を組んでもらうことが出来ました。

これで安心して講習会に行けます。

・・・それにしても、お願いした事柄を忘れるなんて・・・忙しすぎるんだねぇ。

-----------

猫のチィさん、このごろカリカリを食べてくれません。

どこか具合が悪いのかと思いきや、猫缶はモリモリ食べまくります

もしかして硬いものを食べるのがおっくうになったのかなぁ・・・

体重を量ってみると5.2kg・・・

重いのか軽いのかはよくわかりませんが、この家に来たときに比べれば、かなり重くなっています。

最近は『家計応援宣言』とかで、あちこちのスーパーで猫缶が安くなって助かりますぅ

最近の猫缶って・・・美味しそうなんですよねぇ、いい匂いがするし・・・

(パクっ)・・・美味いじゃん