ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

よく燃えてます!

2006-03-25 19:43:16 | 日記・エッセイ・コラム

 暖かくなってきました。日中の最高気温が10℃を越えました。あと一月もすれば桜が咲きます。花見で一杯・・・クゥーッ!たまりませんね・・・。

 さて、最近のペレットストーブですが、燃料のバークペレットが、今までで一番乾燥した物のようで、すごく良く燃えるんです。炎の高さも高く、すごく見栄えがします。寒い時期にこのような燃料だったら良かったのにと思った次第です。確か真冬の頃には、しっとりとしていて含水率の高い燃料だったので、品質の均一化を目指してほしいものです。価格も下げてね・・・。本当に来期は価格が下がるのでしょうかね。

 そろそろペレットストーブも店じまいでしょうか。長期予報ではまだ冬の戻りがあるらしいので、もう少しお付き合い願いましょう。今のうちに、オーブン料理をたくさん楽しみたいですね・・・。と言いながら、今日も「ジャガイモ」の丸焼きです。バターと醤油を少し・・・。美味・・・。明日は何を焼こうかな・・・・。


父よ、子供にかえったか・・・。

2006-03-23 14:58:40 | 自宅介護

やれやれ、長いメンテナンスでしたねー。久しぶりにカキコ出来ます・・・。

 まるで幼児のようにBOXティシューを出しまくる父。慎重に、丁寧に、1枚1枚ティシューを引きぬいている様は、まるでイタズラをしている幼児みたい・・・。「なにしてんの」って声を掛けるまで、ひたすらティシューを引きぬく。いちど声を掛けると、しばらくの間は普通の状態に戻るが、30分から数時間経つとまた再開する。やらない日もあるけれど、最近は毎日である。これは何と言う行動なのか、介護士さんは笑って見守ってというが、ティシューがかわいそう・・・じゃなくって「もったいない」・・・。ますます、認知症が進んでいるということなのねー。

 家の外に置いてあった灯油収納のコンテナボックスが、落雪の被害にあってからしばらく見ていなかったのだが、今朝の積雪で除雪に出たところ、とんでもない事態になっていた。少しづつ水が染み込んだらしく、たっぷりと水が溜まり横に膨れて、今にも決壊しそうである。水を捨ててしまえばよいのだが、重くてびくともしない。しかたがないので、手桶で少しずつ掻き出すしかない。腰が辛いので明日にしよう・・・。とりあえず少しばかり水を捨てました。このコンテナボックスには、大根でも植えようかな・・・。それとも水稲・・・。


風に負けるな!

2006-03-21 15:53:45 | 日記・エッセイ・コラム

 昨日、今日と風が強くて、ペレットストーブはグロッキーです。寒い時期じゃなくて良かった・・・。真冬だったら家の中で遭難してる・・・。メーカーさん!本気で改良してくだされ!たのみますよー、ほんとに・・・。

 ペレットの消費具合。最低気温-1℃、最高気温7℃ぐらい、一日の運転時間が16時間で、約3分の2袋・10kg~11kg位かな・・・。

 このごろのばあちゃん。今日が何日で、今が朝か夜かわからなくなっている。夜中の冒険(徘徊)は一段と増して、一晩に4回~6回家中を探検しまわっている。まだ外に出るという行動には至ってないが、暖かくなってくるとどうなるか・・・心配だ。見守りのためおちおち寝てもいられないし、寝不足・・・。なのに、WBCの中継など鑑賞。やったー!優勝おめでとー。


機械って不思議

2006-03-17 15:24:13 | 日記・エッセイ・コラム

 いつも通り仕事に励んでいると、プリンター(コピー・FAX・プリンタの複合機)が紙詰まりで止まってしまいました。やれやれと思いながら紙詰まりを直そうとするのですが、どこにも詰まっていません。なんだろうと思いつつ、再びプリントアウトをしようとしましたが、データが送られていない模様・・・。ネットワーク上の別のパソコンからは、ちゃんとデータが送られるし。はて、どうしたものか・・・。システムにも問題が無いし、何が悪いのか解らず困り果てて、事務機屋さんにSOSしてしまいました。さっそく掛けつけてくれて、原因の解明に励んでくれたのに、やはり解らないとのこと。いっそのことコンセントを抜いてみようというので、プリンターのコンセントを抜くと、あーら不思議・・・。復活です!。不思議だけれど、使えれば良いので、めでたしめでたし・・・。

 どんな機械でも、わからなくなったらコンセントを抜いてみよう・・・と思った次第です・・・。

 ばあちゃんにも、コンセントがついていれば・・・。リセットでボケ解消・・・なーんてね。


強風にはかないません・・・。

2006-03-13 16:47:17 | 日記・エッセイ・コラム

 このごろようやく雪が消えかかって庭の土が見えてきたところなのに、今日は一転、猛吹雪です。ペレットストーブ君はとりあえず順調に運転していましたが、ちょっと突風にイジメられて、2度ほどエラーでいじけています。日中の外気温が-4度だったので、エラーはつらいです。しかたがないので、階段下の物置からファンヒーターを取り出して、寒さをしのぐことに・・・。強風も今日で一段落・・・となってほしいものですが、いやはや・・・。

 ばあちゃんがショートステイに行っている時だったら、多少寒くてもかまわないのですが、この猛吹雪のなか帰宅したものだから、大変だー・・・。ということで、ファンヒーターの出番となりました。でも、ばあちゃんが帰ってきてしばらくすると、吹雪も止み加減になり、再びペレットストーブ君の出番!突風なんかに負けるな!・・・。サンポットさん・・・どうにかして・・・。なんか支離滅裂ですー。今日は早く寝よっ・・・。