ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

思わぬ休日

2016-06-30 01:35:47 | 日記

今日は先日納品した修正図49枚のチェックバックがくる予定でしたが・・・

担当者さんが現場から戻ってこられないとのことで、明日打ち合わせすることになりました

最初に作図作業したのは1月のことじゃったぁ~

資料請求しても資料は貰えず、迷走の作図作業の後に資料がやっと届く『わーきんぐ・ハラスメント』というぢごくを味わい・・・

しかも今度のチェックバックに至っては、一番最初の資料無しで作成した分へのクレームなんだとか

だったら始めっから資料寄こさんかーっ

ま、いっかぁ~

修正分でガッツリ儲けさせてもらいまっせ~

ってなことで、今日はポッカリと休日になりました

----------

一緒に

横からシャクシャク

----------

お庭もやっとにぎやかになってきました

万願寺系唐辛子の第一号君です。

これまた1号のゴーヤ君。

ナスビ君も順調~。

夏場の薬味の青シソ君には期待してまっせ。

辛み大根ちゃんもそろそろ太り始めたかな~。

食べられないけど、ほおずきちゃんが満開。

大中小のほおずきちゃんがわんさかです。

我が家のガクアジサイはこれからが本番。

ご近所様のアジサイは見頃です。

問題はこの子なのよね・・・

ローゼル・ハイビスカスという南国系の子・・・

梅雨が明けてカーッと暑くならなきゃダメみたい

----------

今日は窓から入る風が気持ちいい1日でした。

盛岡では29℃まで上がったみたいです。

ってなことで、今夜は見た目も涼しいメニューにしてみました。

鶏肉をジッパーバックに詰めて熱湯に入れて1時間以上放置~

鶏モモ肉の棒棒鶏冷やし中華です

ゴマだれを作る材料が無かったので、ゴマドレで代用

紅ショウガの代わりにショウガの甘酢漬け

暑くなると水掛けご飯ばっかりになっちゃうオイラなので、野菜をいっばい食べられるメニューを開拓しなきゃなりませんわ

水掛けご飯ってね・・・めっちゃ太るんだよぉぉぉ

 


本日めっちゃ手抜きです<(_ _)>

2016-06-29 01:30:58 | 日記

お仕事も佳境に入り、ずっとパソコンのにらめっこです

気分転換は猫様方のブラッシング~

ミィちゃんが定期的に呼びにきてくれるので、お尻に根っこが生えることはありません

そのたびにしっかり水分補給をして、お仕事に集中~

----------

明日の朝までに仕上げねばならないお仕事が、やっと完了しました

精も根も尽き果てた

夕食はめちゃくちゃ手抜きの・・・

『肉みそキャベツ』乗っけごはん、目玉焼き付き

肉みそを作って小ぶりのキャベツ1/4個分を投入して、しばしコンロ任せ~

新しいコンロが火加減を見守ってくれるので、安心して気が抜けます

・・・って、ダメじゃん


とりあえず・・・

2016-06-28 01:49:15 | 日記

今日から新規のお仕事に突入します。

午後イチからの打ち合わせで、およそ7~8枚、3日間の工程に決定~

打ち合わせを終えたのはすでに夕方だったので、今夜は頑張って残業しました

その残業中、応援隊のシィ君・ミィちゃんは・・・

仕事部屋の椅子で待機中

いつもそばに居てくれてありがとね

----------

お隣の新居にお引越ししてきたママさんと小さいお子さん2人が、引っ越しの挨拶に来てくれました。

同じ町内から引っ越してきたとのことで、言葉や仕草に違和感はありません

すっごく仲良しになれそうな予感~

お子ちゃまたちはまだちんまいので、今のうちに仲良しになっておこう~

後日、ご主人様も挨拶に来てくれるそうな・・・

今まではオイラが近隣で一番若い『世帯主』だったけど、一回り以上若いご家族が引っ越してきてくれて、近隣が明るくなりそうです

問題は・・・ご主人のバイクの爆音だけかな

-----------

お仕事に熱中し過ぎて、お米を研ぐのを忘れちゃってた

大量キャベツも消費しなくちゃいけないし、でも食材が不足・・・

で、こんなの作っちゃいました

青のり・揚げ玉・紅ショウガ無しっ

大量キャベツと豚ばら肉だけの、色気のないシンプルお好み焼きです

お庭からはみ出ていた『長芋の子っこ』をすりおろして生地に混ぜ込んだので、ふわっふわのお好み焼きです

付け合せのキャベツの酢漬けが結構いいアクセントになってます

でも、やはり色気が無いですなぁ

明日はちゃんとご飯を炊こう


騒がしい隣人Ⅱ

2016-06-27 01:39:31 | 日記

昨日と同様、午前中は平穏だったのに、午後イチからまた騒がしくなりました

お隣にまた昨日と同じ2トントラックがやってきて、荷物をガンガン放り投げてます

丸めたシートとかクッションとか子ども用ソリとか、家具以外の壊れなさそうなモノです。

それらがオイラのボロ車の辺りまで転がってくるので、気が気ではありませんが・・・

様子を見に出たら、お隣のご夫妻共々深く頭を垂れて、『のちほど引っ越しの挨拶に上がります』って・・・

なんと、お仕事の合間に、自分でトラックを借りて少しずつ引っ越し作業をしているようです

今日はお子さんたちの悲鳴が聞こえなかったので、一緒に来てなかったのかな・・・

-----------

ずっしりっ

にゃにかもんくあるかにゃっ

いえいえ

今日も微妙に寒いですな

お外が気になるシィ君・・・

視線の先にはシジュウカラ・・・

----------

ここ数日の微妙な気温のせいか、プランターの植物の元気がありません

元気が良いのは『オカワカメ』だけ~

すでにオイラの背丈を超えました

それに比べて・・・・

ローゼルの伸びが停滞気味

なすと唐辛子の追肥もしなくちゃならない時期なので、肥料と添え木を買いにホームセンターに行ってきました。

帰りにコンビニに寄って・・・

どうにもこうにもそそられちゃった『ファミチキ

ただ食べるだけじゃつまんないので、ちょっとひと手間かけちゃいました

玉ねぎと『ファミチキ』の卵とじ

鶏肉を一からフライに加工するよりお手軽だし、そもそも味が付いてるから楽チンよね

昨日作ったキャベツの酢漬けも美味に仕上がってます

キャベツを酢漬けにしたら、1玉あっという間に食べきっちゃうから、また誰か持ってきてくれないかな~


騒がしい隣人?

2016-06-26 01:42:19 | 日記

今日明日はのんびり休業日です

お昼は軽~くお粥さん

芽ひじきのお粥さんです。

これに温泉卵と味噌漬け大根をトッピングして~

うまうまであります

----------

文庫本を片手にうつらうつらし始めた午後1時過ぎのこと・・・

地盤が揺らめくような振動でビックリ

大型バイクの『法外』の音が我が家の傍で停まりました

なにごとかと窓から外を見てみたら、どうやら『お隣様』が引っ越してきた模様

大型バイク2台、続けて2トントラック、ミニバン3台・・・

45坪超のお宅に2トントラックって、荷物少なすぎませんかね

引っ越し作業自体は1時間ちょいで終わったのですが、その後がものすごくやかましかった~

外で大声で談笑しつつ、大型バイクで何度か買出しに行ったみたいで、音というより地響きがうるさいです

毎日こんな感じなのかな

と思ったけど、おそらくバイクのお二人はお手伝いに来ただけ・・・

トラックとバイクが去った後は平穏に戻り、小さいお子さんのにぎやかな笑い声が響いてます

ご近所に久々に小さいお子さんの声って、なんか自分も若返った気分になるものですね

----------

ご近所の料理上手の奥様から、採れたてのキャベツを頂きました

さっそく半分を千切りにして酢漬けにして、冷蔵庫に保存。

残りの一部を今夜のおかずにします。

野菜類を湯通しして量を小さくして・・・

回鍋肉を作りました。

中華の調味料って万能で楽しいですね

甜麺醤、豆板醤、ショウガ、にんにくを使いまわすだけで、いろんなバリエーションが楽しめるんだもん

でも、久しぶりに揚げ物食べたいな~

明日は何作ろうかな・・・