ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

お皿♪

2016-02-29 02:44:03 | 日記
電子レンジで美味しい目玉焼! 有田焼 二色十草 19.5cm鉢
クリエーター情報なし
ランチャン

 

卵をパカっと割って、レンジで1分

ヘルシーな目玉焼きが出来ます

工夫次第で色々使えます


あっという間に月末

2016-02-29 01:51:02 | 日記

お仕事の資料が届くのに待ちくたびれ、体調不良でズルズルゴロゴロ・・・

あっという間に2月が終わろうとしています

顔のヒリヒリ感は置き薬の頭痛薬で何とかなってますが、やはり根本治療には通院が必要なんでしょうね・・・

----------

深夜に除雪車がやってきて、屋根からの落雪の音を聞きながら就寝・・・

昼前まで爆睡して外を見たら

道路の路面はすでに乾ききってますが、我が家の敷地には40cm程の積雪がぁぁぁぁ

新聞屋さんの足跡がズブズブと

このまま春になると思っていたけど、春のドカ雪っていうのはお決まりのようですな

雪かきをしているところに、ご近所の奥様から『〇〇ちゃ~ん』と声が掛かりました

先日おすそ分けした時の食器の返却がてら、たくあんと高野豆腐を頂いちゃいました

ついでに、その食器の使い心地が良いとのことで『欲しいっ』って

いやいや、この食器には思い入れがあるので・・・ネットで探してきます

ところがね、この食器を買ったのは5年以上前のこと。

アマ〇ンでも楽〇でもなかなか出てこないのよーっ

もう廃番になっちゃったのかな・・・

こうなったら最後の手段

グー〇ルの画像検索から探してみたところ、1時間かかっても出てこなかったその食器が1発で見つかったぁ

なんとそれは、オイラが購入した時の半額になってました

スマホの画面に同じサイトを表示してご近所様に持って行ったら、あっさり2個お買い上げ~

手数料もらっちゃおうかな

食器が届くまで、オイラの食器を使ってもらうことにしました。

その名は『レンジで目玉焼き』

有田焼の蓋付きの蒸し皿です

今手元に無いので画像は後日。

これがとっても優れもので、朝の忙しい時間にすごく重宝するお皿なのであります。

母ちゃんの在宅介護をしていた時は、これで介護食をスピード料理していました。

油を使わなくていいので、オイラの体重が増えないのはこれのおかげと言っても過言ではありません

届いたら即お届けしますね

 

 

 


気分転換だーっ♪

2016-02-28 02:11:35 | 日記

この1週間、三叉神経痛のお薬を服用して、眠さとだるさに翻弄されました。

お薬1週間分を飲みきって、今日からはスッキリさわやか

のはずだったのに、やっぱり顔の左上がピリピリしますわ

あと1週間分、お薬貰いに行ってこようかな・・・

とりあえず置き薬の頭痛薬を服用してしのぎます

前髪が掛かっただけでチクチクピリピリするので髪ゴムで結んでみたけど、髪が引っ張られるのも痛くて、今はちっちゃなクリップで数か所留めています

100均でヘアバンド買ってこようかな・・・

----------

気分転換に・・・

というか、動いていた方が楽っぽいので、今日は時間をかけてお料理しちゃいます

とはいっても買い物に行ってないので、冷蔵庫と食品庫と相談。

しばらくパンを焼いてなかったのでバターが無い

バターの代わりにオリーブオイルを使って・・・

こねこねこねこねこねこねこねこね・・・・

伸ばしてくるくる~

昨日届いた陶器のパンケース

ストーブの上で30分発酵

シィ君も発酵中

なんと、ストーブのオーブンにピッタリでした

焼くこと1時間・・・が、タイマーが作動してなくて、本を読んでるうちに1時間15分経ってました

塩とオリーブオイルの食パンです。

ちょっと焦げちゃったかな

腰折れして見た目はボロいけど、ふわっふわな焼き上がりになりました

今夜はキノコとピーマンのカレーと共に頂きます

BLTにしたかったけど、トマトが無くて

トマトの代わりに卵のTってことで

----------

-----------

いやーっ

除雪車が来てるーっ

明日は雪かきだよーっ 

 

 


もうそんな時期なのね・・・

2016-02-27 01:56:17 | 日記

早朝のファックスの音でミィちゃんが先に目覚めましたが、放っておいて爆睡のビバであります

どうせお仕事の資料かなんかでしょ・・・

が、ミィちゃんがしつこく報告にやってくるので、渋々複合機の所に行くと・・・

いっぺんに目覚める文言が羅列されていました

お世話になっているお仕事先のお二人の転勤に伴う送別会のお知らせでした

そっかぁ・・・もうそんな時期なのね

会費6000円ってことは、バス代とタクシー代を足すと1万円超えだなぁ

震災前から長期に渡ってお世話になったことだし、参加させていただいてお礼を申し上げて来たいと思います。

会費には贈り物代も含まれているそうですが、何か用意したほうが良いのかな・・・

ちなみに後任は、5年前までこちらで勤務されていた方が所長となって戻ってくるとのこと

まだまだお仕事いっぱい頂けそうです

----------

1週間も待っているお仕事の資料はまだ届かず、別の新規のオファーが入りました

月曜日に打ち合わせをして作業の予定です。

やれやれ、今月はビンボーだけど、来月はめっちゃ忙しくなるんだろうな~

----------

とあるポイントサイトのポイントの期限がきたので、カタログギフトに交換してその商品が届きました

予定よりも1週間も早いっ

さっそく明日にでも、それを使ってお料理したいと計画しております

ふんふんふんふん

中身より箱の方が気になるミィちゃんなのよね~


静かな日

2016-02-26 01:58:17 | 日記

今日は裏の工事現場が静かで、とっても気分が良いです

顔面のピリピリもあんまり感じません

もしかして、オイラの三叉神経痛は工事の騒音のせいだったのかな

大きな音が発生する工程は過ぎたので、これからはストレスを感じなくて済みそうです

大工工事の『トンカントンカン』っていう音は、オイラにとって心地よいものなのであります

午後、工事現場に誰もいないのを見計らって、確認表示板を見に行きました。

各工程の業者さんの欄に顔写真が載っているのを見て、知っている大工さんや左官屋さん、建材屋さんの顔を見つけました

昨年末の忘年会で逢ったばかりの人たちです

仕事部屋から現場を見降ろして、見つけたら会いに行ってみようかな

----------

静かなのと寒いのが相まってか、猫様方はコタツの中で爆睡しております

オイラもお仕事のおあずけ状態が続いているので、まったりと読書三昧です。

やれやれ、来月はビンボー決定だな

ま、確定申告の還付金がくるからどーにかなるってもんさ