ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

危険なお留守番

2011-08-31 22:02:50 | 自宅介護

昨夜は夕食後に眠ってしまった母ちゃん・・・

10時に服薬とトイレを済ませて就寝。

トイレ介助は1時半、3時、4時半、5時半、6時、6時15分、6時半、7時・・・

さすがにもう限界です

頻尿のお薬は2時間程度しか効かないし、やはり泌尿器科に連れて行かねば・・・

今日は市役所に行かねばならず、残念ながら受診は順延となりました

----------

朝食、洗濯を済ませ、母ちゃんのトイレ介助も済ませ、オムツもしっかりチェック

ベッドから降りないように、口が酸っぱくなるほど念を入れ、オイラはお出掛けです。

役所までは片道15分。

所用を済ませて帰宅するまで、合計45分。

母ちゃんがベッドから落ちていないことを祈りながら、急いで帰宅しました。

母ちゃんはおとなしくベッドにいました。

がっ

何かがおかしい・・・

ありゃりゃ~、パットを引っこ抜いたのねぇ~

ってことは~、新しいパットを入れなきゃ

ひとまず、母ちゃんの危険なお留守番はクリアです

ホッとしたら眠くなっちゃった

ひと眠りしようと横になったのも束の間、母ちゃんの頻尿はまだまだ続きます

----------

ちょいと着替えをしようと自室に入ると、三角にめくっていたはずのタオルケットが塊になっています

しかもお魚の匂い

中には破れた『猫用レトルト』が一袋

周りをよく見ると、レトルトが点々とベッドの下まで続いています

ベッドの下を覗くと・・・

ミィちゃんの真ん丸お目目とご対~面~

ちゃんと朝ご飯食べさせたのにぃぃぃ

牙のあとが付いたのは2袋。

破れたのは1袋。

無事だったのは3袋と真空ササミ2個でした

段ボールに保管するのは問題ですなぁ

コミック用のプラケースに保管することにしませう

さてと~、ミィちゃ~ん。

真ん丸おなかが益々ポンポコリンになっちゃうよぉ~

----------

午後、新聞を読んでいると・・・

P8310446

オイラの足に乗ってうつらうつらのシィ君です。

小一時間オイラの足で暖をとると・・・

P8310442

やっと定位置に移動してくれました~

ひゃぁ~、足がしびれちゃったよぉ

シィ君、3.8㎏になりました

P8310449

今日も仲が良いねぇ~

----------

母ちゃんが受診予定の泌尿器科に電話してみました。

頻尿の特別外来は土曜日だけど、平日の午前中なら何曜日でも構わないとのことでした。

明日の午前中はお仕事の打ち合わせだし、金曜日はディサービス・・・

チャンスは土曜日ってことかな~

でも、受診は早いほうが良いよね~

仕事の打ち合わせが早く済んだら、ギリギリ午前の受診に飛び込んじゃおうかな

問題は台風の進路だよなぁ~

いったいどっちに進みたいのかな


台風対策

2011-08-30 21:57:25 | 自宅介護

昨夜は10時就寝の母ちゃんです。

トイレ介助は、1時半、3時半、5時半、7時と、2時間間隔でした。

オイラの睡眠パターンと合致して、比較的楽な朝になりました。

そーいえば、ディサービスのお迎え時間の確認をするのを忘れていました。

ま、今日は余裕があるし、お迎えが遅くなっても構わないわぁ~

・・・ってな感じでのんびり構えていたら、予定時間ピッタリの9時にお迎えがやってきました

髪をお団子に結った直後、ギリギリ間に合いました~

母ちゃんってばバッグの中身が気になるようで、バッグを抱きしめたままディサービスに出発です。

やれやれ、行ってらっさ~い

さてと、朝ごはんの前にゴミ出ししなきゃ

----------

昨日完成した図面と書類をセルフチェックしているところに、ダスキンさんがモップ交換にやってきました。

『庭の草取りっていくらするの

と、わけのわからないことを聞かれました。

そんな贅沢なこと頼んでませんって

耳を澄ますと、草取り鎌のカシュカシュッという音が確かに聞こえます。

慌てて外に出てみると、ガーデニング好きのご近所様が我が家の敷地の草取りをしてくれていました

ついでに、アメリカシロヒトリに喰われたボックスツリーを、のこぎりで伐採

咲き終わりのアジサイの剪定も完了していました

『石灰撒いておくからね~。切ったアジサイを刺芽して、根っこが出たら植えてあげるからね~

ってな感じで、我が家の敷地はみるみるキレイ

いつものことながら、手際がスバラシイ

毎度お手数おかけいたします

手作りのお礼を考えなきゃ・・・

P8300418

庭にお向かいのおばちゃんがいるのニャ~

あんたらね~、見てたんなら教えてくれればよかったのにぃ~

----------

日中はテレビで首相指名選挙を見ながら、というか聞きながら、読書を楽しみました。

予定通りの午後4時、母ちゃん帰宅です。

不穏も頻尿も無いので、オイラは外に出て『緑のカーテン・キュウリ君』を片付けます。

てっぺんにはまだ緑が残っていますが、全体的に枯れてしまいました。

台風がまっすぐこちらに向かってくるようなので、飛びそうなものはすべて片付けます。

P8300426

おばけキュウリにビビるシィ君

1週間追熟させて、種とりを試みようと思います。

P8300423

カマキリですけど、なにか

P8300431

ほんっとにシィ君はキュウリが好きだね~

草食系男子だねぇ~

P8300412

ミィちゃんは興味無いんか~

----------

そろそろ夕食の準備でも始めようかという5時過ぎ・・・

市役所から電話です。

昨日書類の訂正に行ったばかりなのに、追加の訂正箇所があるとのこと・・・

そんなもん、いっぺんに言ってくれよぉ~

明日来いって言われても、明日は在宅介護の日なのにぃぃぃ~

でも仕事は遂行せねばならぬのだ

明日は母ちゃんのオムツを頑強にして、市役所に行くことにしました

母ちゃん、1時間くらい留守番頼んだよ

通院の計画は、木曜日に順延だなこりゃ

----------

夕食後にコテンっと眠ってしまった母ちゃん・・・

8時になるとムクっと目覚めて、『迎えはまだか』とのたまいます

母ちゃんってば~、朝の8時だと思ったのね~

母ちゃ~ん、まだ夜だよぉ~。

世界陸上見ようよぉ~。

寝るには早すぎだってばぁ~

お~い、寝るなってば~、起きろ~

明日もヤバい気がする・・・


眠くて眠くて・・・

2011-08-29 21:47:11 | 自宅介護

昨夜は11時就寝の母ちゃんです。

せっかく治まった頻尿がぶり返し、トイレ介助は1時半、3時、4時半、5時半、6時、6時半・・・

睡眠時間がどんどん短くなってくよぉ~

ニャンコ達も『同伴出勤』してくれないし~

近いうちに、母ちゃんを専門の泌尿器科に連れて行かなきゃ

----------

ディサービスのお迎えが30分遅れでやってきました。

利用者さんが一人増えたのだそうです。

でもね、我が家へのお迎え時間は『9時』の契約のはずなんだけどなぁ~

施設側に確認しなきゃ

母ちゃんをディサービスに送り出し、朝食を軽く済ませます

今日は確認申請の不備を訂正に市役所に参ります。

差し替え用の図面を印刷して、いざ出発・・・

と言いたいところですが、なんせ眠くて眠くて・・・

ブラックのアイスコーヒーを2杯も飲んだのに・・・

冷たい水で顔を洗って、やっと目覚めたかな~

----------

市役所の建築指導課にて図面と書類の訂正をしていると、別の設計屋さんが『施工トラブル』に関してお役人様にガンガン叱られていました

オイラはあんな目に合わないように気をつけよぉ~っと

オイラの修正はチャチャっと済んだので、さっさとおいとましませう・・・

もう1件の物件は電話打ち合わせが午後からなので、午前中のうちに病院にお薬をもらいに行きましょう。

病院は相変わらず混んでいました。

順番待ちをしているうちに、少し眠っちゃおう

と思ったのに、すぐに順番が回ってきちゃって診察室へ・・・

オイラの受診はすぐに終わって、漢方薬の処方は2か月分頂けました。

先生がついでに『母ちゃんの頻尿問題』の相談に乗ってくれました。

やはり早々に専門の泌尿器科に相談すべし

根本的な問題を解決しない限り、いつまで経っても眠れる日は来ないよ

1日時間を作って、病院巡りしなさいっ

・・・あ~ぁ、怒られちった

ってことで、今週中に母ちゃんを受診させることに決めました。

まずはお仕事先と相談だな・・・

----------

帰宅早々、お仕事の電話打ち合わせです。

お施主さんの都合で、やはり間取りが変更になりました

今日明日で図面を修正して、水曜日に営業さんとお施主さんとの打ち合わせ、ということになりました。

やった水曜日~、1日空くぞっ

この日に母ちゃんを泌尿器科に連れて行こう

決まった途端に眠気倍増~

ちょこっと寝よう

----------

1時間ほど眠ると、スッキリシャッキリ復活だぁ~

さて、お仕事前に新聞でも読むか

P8290405

って、おいおい

シィ君~、新聞が読めないよぉ~

P8290406

あとであそんであげるから~

そんな顔しないでぇ~

-----------

母ちゃんが帰宅するまでの2時間、ガッツリ集中

図面と書類の修正と、構造計算が完了しました。

明日セルフチェックして、先方様にメールする予定~

----------

4時、時間通りに母ちゃん帰宅です。

不穏、頻尿はありません。

夕食後に一度用足しをしただけで、あとは平穏にテレビを楽しんでいます。

頻尿にムラがあるのはいったいなぜなんだろう

解明すべく、明後日病院に連れて行きます。

さてと、今夜は眠ってくれるでしょうかねぇ・・・


収束

2011-08-28 21:54:27 | 自宅介護

昨夜は11時就寝の母ちゃんです。

トイレ介助は1時半、3時半、5時半と続き、6時、6時15分、6時半と小刻みに超頻尿

そして7時、大量の排便とともに頻尿が収束を迎えました

いやぁ~長かった~

母ちゃんの便秘解消法を考えなきゃ

----------

日中の母ちゃんのトイレ介助は、2時間~2時間半間隔と穏やかに過ごしています。

P8280388

お日様がやさしいのニャ~

P8280393

ぬくぬくできもちいいニャぁ~

P8280394

・・・ミィちゃんってば、あられもない姿に

P8280401

にゃにごと

P8280400

ちっ十八番をとられたのニャ

----------

今日の母ちゃん、北海道マラソンやら世界陸上やら、見るものが沢山あって飽きることがありません。

オイラも沢山本が読めて、すんばらしい休日となりました

ただね~、夜寝られなかった分、午後になって猛烈な眠気が・・・

小一時間シエスタすると、スッキリ爽快

暇つぶしに常備菜の『夕顔と手羽の煮物』と『キュウリの浅漬け』を作ったりして・・・

どうせならパンでも捏ねればよかったなぁ~

ま、次回のお楽しみということで・・・


少し落ち着けよ~

2011-08-27 21:28:31 | 自宅介護

昨夜は10時就寝の母ちゃんです。

トイレ介助は3時、5時、7時と1時間間隔で、落ち着いた朝になりました。

その後9時までグデグデたいむ~

のんび~り朝ごはんを食べて~

のんび~り休日を楽しみましょ~

----------

毎週のお楽しみ、『建物探訪』を見ていたら・・・

P8270378

シィ君のタイプのコなの

P8270380

テレビの中のカノジョに釘付けのシィ君なのであります

P8270373

にいにってば、にゃにやってんだか・・・

P8270384

ほにほに・・・

----------

ゆっくり目の昼食が終わった後の事でした。

なんともせわしなく、トイレ通いが始まりました

1時から2時までの1時間で6回。

2時から3時までの1時間で5回。

終わったと思えばまたトイレ

夕食前までの5時間でトータル19回を数え、オイラは読書もままなりませんでした

当の本人も、痛い膝がますます痛くなっている様子・・・

『少し落ち着けよ~。パットしてるんだから、慌てることないってば~

何度同じ言葉を繰り返したことか・・・疲れたぁ~

----------

夕食後は少し落ち着いたものの、1時間間隔のトイレ介助が続いています。

おなかの張り具合から、おそらく大量の便が膀胱を圧迫しているみたい。

ってことは~、明日の朝は便通がありそうだなぁ~

今夜はどうやら・・・ゆっくり休めそうもありませんなぁ

今夜はシィ君が母ちゃんの見守り介護をしてくれています。

でも母ちゃんってば、ミィちゃんが傍に来てくれないのが寂しいようで・・・

そのミィちゃんは2階で爆睡中だし・・・

この三角関係、どうにかならんもんかねぇ~