ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

爽やかだね~♪

2017-08-31 01:29:49 | 日記

Jアラートも鳴らず、シィ君ミィちゃんのごはんくれくれふみふみ攻撃も無く、スマホのアラームが鳴る前に自然に目覚めた爽やかな朝です

こんな日はお仕事がサクサク進むのよね~

順調にお仕事をこなし、今夜中に納品可能になったところで、一休みの庭の水撒き

もう無いだろうと思いきも、一応確かめてみたミョウガの林の中は、ミョウガの花が満開なのでありました

花は咲いちゃったけど食べられる

今年3度目のミョウガの収穫は32個でした

自分で食べる分を除いて、あとはご近所様におすそ分け

お返しにササゲ豆を頂戴しました

冷蔵庫の野菜室がタイヘンなことになっているので、あれこれ野菜を刻んで・・・

茄子1本、ササゲ豆3本、にんじん3cm、ミョウガ2個、シイタケ1枚、長ネギ10cm、辛い青唐辛子1本、根生姜ひとかけ、豚ひき肉ちょぴっと・・・

瓶の底に残ったじゃじゃ味噌を酒とみりんで伸ばし、野菜たっぷりじゃじゃ味噌に加工

中華麺の野菜じゃじゃ味噌乗っけ盛り

食べる直前にお酢をたっぷり回しかけ~

見た目度外視だけどめちゃうま~

はてさて、茄子とトマトがまだまだあるどー

明日は煮込んで大量消費だな

----------

しっかり夕飯のあとはちょっくら残業

締め切りの1日前に納品完了です

明日のイチバンに新規の資料が届く予定

なんか面白そうなお仕事らしいので楽しみ~


ビビった(@_@;)

2017-08-30 01:47:04 | 日記

早朝のJアラートには正直ビビりました

だってさ、『東北地方に着弾の可能性あり』って

大気圏の外から落ちてくるから見えないんだろうけど、思わず空を仰いじゃったよ

それとさ、初めて防災無線の屋外スピーカーのサイレンを聞いたわ

一番怖かったのはサイレンのオドロオドロシイ音

でもご近所様たちの顔を見てホッとしたわ

こんなことが無いとこんな早朝に起きることも無し・・・

はじめて我が家の朝顔が咲いているところを見たのよ

花の数は最盛期の20%程度。

そろそろ花芽もおしまいかな。

しおれるとみんなピンク色になっちゃうけど・・・

結構色とりどりだったのね

イヤリングした朝顔がカワイイね~

朝顔に癒されて家に入ったら、ミサイルはとっくに太平洋に落ちてました

やれやれ、まったく人騒がせだよっ

2度寝するのもなんだし、情報番組を見ながらお仕事しよ~っと・・・

って、2時間しか寝てないわ

-----------

ご近所様から日頃のお礼にと、高級な梅干しを頂戴しました

さっそく猫様方が検査中~

いつもお徳用の梅干しばかり食べているので、とってもありがたいです

でも、食べるのもったいないな~

----------

お客用椅子の上のミィちゃん

う~なん

お仕事中なのに・・・

作図用の絵コンテ作成を邪魔するシィ君

ちょっくらどいてちょうだいな~

-----------

今夜は、頂き物と冷凍庫・冷蔵庫の中身を総動員して・・・

枝豆と油揚げとにんじん・しいたけの炊き込みご飯。

ゴーヤとカツオ節のシャキシャキマヨサラダ。

霜霜ペラペラ牛肉と長ネギ・豆腐・コンニャク・豆苗のすき焼き風。

今日も美味しく頂きました

 


ふりだしに戻る(=_=)

2017-08-29 01:26:24 | 日記

お盆前に作成した施工図ですが、チェックバックではなく新しい躯体図が届きました

つまり書き直しってことです

意匠図からはめちゃくちゃかけ離れ、躯体図から完成像を想像しろっていう面倒くさいヤツです

躯体が変わったってことは、仕上げ用の下地やらなにやらすべて変更なんだけど、現場からの指示が皆無らしいので、オイラが勝手に想像して書いちゃいます

前回は11枚でしたが今回は13枚くらいになりそう・・・

んでもって、再度書き直しが必須な現場監督さんらしいです

この監督さん、どこの現場でも図面があふれてタイヘンらしいけど、オイラにとっては美味しいお仕事です

----------

お仕事に夢中になっているうちに、あっという間に暗くなってました

お米を研ぐのを忘れていたので、乾麺かな・・・

昨日叔母から大量に貰ってきた野菜を、ザクザク切って圧力鍋に放り込み

ナスとアスパラガスは色良く焼きあげて・・・

バジルの代わりに庭の大葉・・・

トッピングは粉チーズとパセリ。

決して青のりではございません

玉ねぎ・トマト・青唐辛子・豚肉ソースの夏野菜パスタです。

圧力鍋にかけるとさ、でっかいトマトも玉ねぎもペロッと食べられていいね

----------

お盆に本家様から頂いた白い包み・・・

ミィちゃんが『あけてにゃぁ~』ってしつこいので、開けることにしました。

てっきりいつもの『スーパードライ詰め合わせ』だとばかり思い込んでいたら・・・

なんと

憧れの『べアレンビールの詰め合わせ』だったんです

1本あたりの単価がお高くて、家飲み用にはなかなか買えないのよね~

ミィちゃんはガッカリ顔だったけどね

ありがたく1本頂きましょう~


良いねこれ♪

2017-08-28 01:21:44 | 日記

『ピンポ~ンピンポ~ンピンポ~ン

の3連打で目覚めた朝です

時計を見たらまだ9時前

朝一番で来てくれたのね、クロネコさん。

荷を受け取ったら、シィ君ミィちゃんの実家のママさんからでした

ミィちゃん、ほらほら~

にょ

どれどれくんくんくんくん

この時シィ君はまだ夢の中でした~

もうちょっと寝よ

-----------

今日は午後からおじいちゃんのお見舞いに行ってきました。

おみやげはいつもの『岩手日報』

いつもはあまり動かさない左手も元気で、両手で新聞を読んでくれました

読むスピードが速いので、おじいちゃんの事をじっくり観察したら、とりあえず大見出しだけを斜め読みして、読みたいところはあとでじっくり読むらしいです。

床頭台の引き出しから老眼鏡を出してあげようとしたら、あの有名な『ハズキルーペ』を発見

叔父叔母たちのどなたかが持ってきてくれたようです。

汚れも傷も無い新品

まだ使ったこと無いのかな・・・

おじいちゃんに『メガネかけてみる』って聞いたら『要らない』って

もしかしたらこれの良さを知らないのかも・・・

ためしにオイラがメガネの上にかけてみたら、あらあら新聞が大きく見えるわ~

良いね~これ

オイラ前からずぅ~っと気になっていたのよね~

要らないと言うおじいちゃんに問答無用でルーペをかけたいぢわるビバ

そしたらね、新聞の一番小さい文字が大きく見えるらしく、じっくりゆっくりと読み始めたんです

たまたま読んでいたページが『稲作問題』だったもんだからさぁたいへん

農業人の血が騒いだらしく、新聞に書かれていない細かいことをオイラに聞こうとするんです

オイラは農業のことはイマイチ分からんので、ここ数日のニュースでやっていたことをちょっぴりだけ話しました。

冷夏、豪雨、長雨、低温、新ブランド米・・・

あ・・・やばいかな

これでまた興奮して脱走騒ぎってことにならなきゃいいけど

って悩み始めたところに、おやつの時間がやってきました

新聞はまたあとで読んでねってことにして、オイラはおいとました次第であります。

今日も最後に『ごくろうさん』って言ってくれましたよ~

新聞全体を順良く読むのは難しいから、何か良い読み物でも探してみようかな

----------

帰りに土日ジャンボで買い物をして、その足でつなぎ温泉へ

叔母の手が空く時間を狙って床屋さんの予約をしていたのです。

いつも絶対に散髪代を受け取ってくれないので、今日は出来あいのおかず数種類を持参しました。

おじいちゃんの話をしながら散髪してもらい、お茶っこを頂いて叔父ともおしゃべりしてきました。

次は年を越す前あたりかな・・・

----------

シィ君にもママさんの香りを

シィ君、やっぱデカいわ

----------

叔母から大量の野菜を貰ってきたので・・・

今夜はゴーヤと油麩のチャンプルーもどきです

叔母が作った夕顔とニンニクとしらすの煮物がうまうま~

----------

さてと、すっかり天気も回復したことだし、明日から仕事が忙しくなる・・・かな~


今そこにある危機

2017-08-27 01:33:42 | 日記

確か・・・去年も同じタイトルのブログを書いたっけ

今日は町の防災訓練の日。

予定の時間にスマホのアラートが鳴りました

このオドロオドロシイ音は何度聞いても嫌なものです

スマホを開くと『これは訓練です・・・』から始まる文字列。

はいはい分かってます

再びお布団で寝直そう

とそこに、今度はプッシュ通知のアラートっぽい音

訓練なのにしつこいな

が、そこには『ミサイル発射』の文字がっ

寝るに寝られず、テレビで情報収集・・・

あの国はヒトの睡眠まで妨害するんかいっ

睡眠は昼寝で取り返そう・・・

----------

そんな朝の光景

朝日を浴びてポッカポカのミィちゃん

目がトロ~んとして気持ち良さげね

シィ君もカーテン越しのお日様ポカポカ

オイラももう一眠りしよ~っと

----------

午後のひととき・・・

これはいつ開けるのにゃ

パトロールに勤しむおふたりさんでした

----------

夕方のご近所様との道端会議の挨拶が『寒くなったね~』、ってな感じの秋バージョンになりました

まだ8月なのになぁ~

巷ではもうキノコが出回り始めたようだし、リンゴの色付きも良さげ

去年は台風の豪雨災害でマツタケが回ってこなかったけど、今年は期待してもいいかなぁ~

----------

駐車場をお貸ししているご近所様から『イナダ』を頂きました

ツナ缶のおそうめんにしようと思っていたのを急遽変更。

夏野菜で冷や汁そうめんを作り、イナダはお刺身にしました

ヤバいな~

もう食欲の秋だよ~

----------

日が暮れてからの数時間・・・

シィ君・ミィちゃんの様子がヘンです

ふたりの視線の先には何がっ

熊さんかもにゃ

ひょぇ~~~っ

今夜は外に出ないことにしよう