ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

よく眠るねぇ~

2010-06-30 21:05:59 | 自宅介護

昨夜のサッカー観戦で、母ちゃんの就寝時間は2時になりました。

その分、起床時間が遅くなるかなぁ~

・・・と思ったのに、起床時間はいつもと同じ5時

案の定、朝食後は爆睡タイムになっちゃいました

完全に昼夜逆転になっちまったぁ

でも、母ちゃんが眠っているうちにお仕事がはかどったのも事実・・・

良かったのか悪かったのか・・・どうしたもんかねぇ

よく眠るといえば、今日も定位置で寝ているチィさん。

P6300209

外はシトシト雨

お出かけも出来ないねぇ~

お願いだからコード抜かないでね

----------

今日は母ちゃんの歯医者さんの予定でした。

予約の時間が迫っているのに、外は大降り

やっぱ母ちゃんは雨女・・・

車の乗り降りが不自由なので、今日のお出かけは中止です。

が・・・明日の朝の分で内科のお薬が底を尽きます。

大雨が降っても出掛けなければなりません。

仕方が無いので、大量のバスタオルでぐるぐる巻きにして車の乗り降りをしようかと考えています。

やっぱ屋根付きのカーポートが欲しいですネェ~

介護保険が使えればいいのになぁ~


試合前なのに・・・

2010-06-29 22:04:22 | 自宅介護

今朝は4時起きの母ちゃんです。

トイレは1時間置き。

真っ赤なTシャツを着て、元気にディサービスに出かけていきました。

----------

チィさん

ごはん時以外は眠りっぱなし

寝床をとっかえひっかえ、惰眠をむさぼっています。

掃除機をかけようが何しようがお構いなし

オイラがお仕事で出掛けてもしらんぷり

なんでそんなに眠いのぉ

ちなみに、本日のチィさんはごはんを6回も食べました

----------

御近所様から地物のサクランボを頂戴しましたぁ

お返しを考えようとしていると、我が家の庭の『不味い夏グミ』を収穫させてくれとのこと

『生で食べても焼酎に漬けても、あんまり美味しくないけど・・・どーぞ

収穫のお礼に『剪定』までしてくれるとのことです。

どうせ野鳥の餌にしようと思っていたし、あまりにも枝が伸び放題でどうしようと思っていたし、この際お任せしちゃおう

お手数おかけしまーす

----------

ディサービスから帰ってきた母ちゃんと一緒に、頂いたサクランボを食べましたぁ

甘く熟したサクランボ

美味しかったね、母ちゃん

夕食の『牛肉豆腐』も美味しく頂いて、一休みしたら『サッカー観戦』だぁ

と・・・思っていたら・・・

『なんか・・・腹・・・痛い

母ちゃん、腹痛を訴えはじめました

数回のトイレの末、スッキリした顔で眠っています。

まもなくキックオフの時間・・・

はて・・・起こすべきか、それとも寝かせておくべきか・・・

とりあえず声を掛けてみよう・・・

んだば、またあしたぁ


ひっつみ!

2010-06-28 21:01:08 | 自宅介護

今朝は4時半起きの母ちゃん・・・

トイレの間隔は1時間程でした。

朝の室温はすでに24度。

厚着をしたがのを必死に説得して、Tシャツにカーディガンで納得してもらいました

昨日失敗したパンでしたが、トーストすると意外に美味でした

母ちゃんは『懐かしい、麦の味ぃ~』と言って、よろこんで食べてくれました

小麦香るパンを食べながら、『ひっつみ食べたい』と言い出しました

・・・そーだよなぁ~。一昨年、ばあちゃんが施設に、父ちゃんが入院してからというもの、ひっつみを一度も作っていなかったなぁ~

せっかくパン捏ね機もあることだしぃ~

今夜は『ひっつみ御膳』にしましようかぁ

----------

母ちゃんをディサービスに送り出し、1階部分に掃除機をかけ・・・あれっチィさんが寄ってこないぞぉ

掃除機大好きなのに・・・

P6280205

いたいた

仕事部屋~

電話機を押しのけて、光端末で暖をとり、カーテンを布団代わりに寝てました

母ちゃんといい、チィさんといい、なんで年寄りは厚着をしたがるかなぁ

熱射病になっちまうぞぉ

----------

夕方母ちゃんが帰ってくるまでに、ひっつみの準備をしておこう

〔材料〕2人×二日分

南部小麦200g、塩3g、水100g

冷蔵庫の残り野菜(大根、ニンジン、ゴボウ、山菜の水煮など)

鶏肉200g、出し汁900cc、醤油大さじ3

〔作り方〕

粉・塩・水をひたすら捏ねて、冷蔵庫で一休み~

野菜と鶏肉で醤油汁を作っておく。

食べる直前に、醤油汁に捏ねた小麦ダンゴを薄く延ばしながら千切り入れて、ちょこっと煮込んで出来上がり~

これって、二日目が美味しいんだよねぇ

ひっつみの『縁』がトロっととろけてぇ~

明日が楽しみぃ~

----------

母ちゃんがディから帰ってきました。

いつものように連絡票をチェックすると・・・

ヒョェェェェ

体重がぁぁぁぁ

65kgに増えてるぅぅぅ

一番痩せたころに比べて5kg増だ

ちゃんとカロリー計算してるのになぁ

やっぱ夜のお酒が原因かぁ

最近流行の低カロリー清酒を試してみんべかぁ・・・


失敗!

2010-06-27 20:38:47 | 自宅介護

今朝も5時起きの母ちゃん・・・

朝は気温が低かったので、Tシャツを2枚重ねで着せていました。

昼に近づくにつれだんだんに気温が上昇

『母ちゃん、そろそろ1枚脱ごうよ

『寒いからヤダ

『家の中、もう28℃だよ。もう少しすれば30℃くらいになっちゃうよ

『ぜったいヤダ

『んじゃぁ、もうちょっとしたら1枚脱ごうよね』

『・・・うん・・・

湿度が90%を超え、気温も29℃に到達しました。

母ちゃんの様子を見ると、なんだかのぼせ気味です

『母ちゃん、1枚脱ごう

『ヤダっ

『ほらぁ、汗かいてビチョビチョだよぉ。体拭いて新しいTシャツ着ようよぉぉぉ』

『・・・うん・・・』

問答無用でTシャツを剥き剥きぃ

熱いタオルで拭いてあげると気持ち良さそう~

洗濯済みのTシャツを着せると、午前中のじょっぱり感は無くなり、爽やかな顔付きになりました

ほんとにもうっ

着替えさせるだけでも一苦労ですわぁ

----------

明日のためのパンを焼こうとしていました・・・

地元産小麦100%に挑戦したのですが、失敗

P6270203

おそらくグルテンの含有量が低かったのでしょう・・・

なんとも膨らみが悪い

やはり地元産にこだわるには、もう少し研究が必要なようです

焼いてしまったパンは、もったいないからオイラの胃袋に処分しましょう・・・

この小麦でうどん作りでもしようかねぇ~

----------

チィさんの『隠れ家』が判明しました

仕事部屋の一角、電話の親機やルーターを置いている机の下でした。

板の感触が冷たくて気持ち良かったのかなぁ~

底上げのラタンのような涼しい寝床を作ってあげようかぁ~

なんか良い材料・・・無いかなぁ~


行方不明?

2010-06-26 21:35:40 | 自宅介護

今朝は5時起きの母ちゃん。

トイレ介助が少なくて、楽チンな朝です

日中暑くなることを想定して、朝5時に天窓を開放、窓をそれぞれ適当に開けて、オイラは2度寝を決め込みます

----------

久しぶりに『ぶどうパン』を焼きました

丸パンにする予定でしたが、母ちゃんが食べやすい『山形パン』に急遽変更

P6260190

適当に分割したせいで、凸凹パンになっちまったーっ

P6260194

ふわっふわの焼き上がり

P6260196

さっそく焼きたてパンで昼食でしたぁ

----------

チィさんは朝の涼しい時間にお散歩に出かけて行きました。

一度帰ってきて朝ごはんを食べて・・・

気がつくとチィさんが居ません

また外に出かけたのかなぁ~・・・

いつもの寝床は空だし、窓辺にも姿は無し。

母ちゃんの目撃談では『さっき出てったっけよー』

ま、そのうち帰ってくるさ・・・。

ジリジリとお日様が照って、おそらく外は30℃を越えてるでしょうか。

暑くてチィさん帰ってこれなくなってるのかなぁ

母ちゃんと二人で心配するも、一向にチィさん帰って来ず

午後になってもごはんを食べに帰ってきません

母ちゃんが『探してこいよぉ』って言い始めた午後2時半・・・

『とつんっ、とつんっ、とつんっ・・・ふわぁぁ

大あくびをしながら階段を下りてきたのはチィさんでした

『あんたいったい、どこにいたのぉぉぉ

チィさんが居そうな所はすべて見て回ったのに・・・

オイラの知らない『猫の巣』がどこかに

探し出して掃除しておかなきゃ

P6260199

夏はやっぱりタタミが良いニャン

----------

今夜のチィさんは、洗面所の敷物に寝そべって過ごしています。

毛皮が暑いんだねぇ・・・

剃り剃りしてあげようかぁ