ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

野菜室がパンパン!

2018-07-31 01:45:43 | 日記

早朝のシィ君

おじいちゃんの椅子でゴキゲンさんだね

----------

今日は暑くなりました~

仕事部屋はもちろんエアコンが唸ってます

猫様方も時々出入りしてましたが、やはり自然の風が良いそうです

そよそよ~

つぎはえやこんのおへやに行くのにゃ

----------

午後イチバン、お仕事の担当者さんが打ち合わせなやってきました。

やはり下界はこの夏一番の暑さだそうです

打ち合わせはさっさと済ませ、涼みながら世間話に花が咲いちゃった

っておいおい、お仕事しようよ

----------

エアコンが停止する音で気が付くと、17時の段階で外気温と室内温度が逆転しました。

家中の窓を開け放って自然の風を楽しみましょう

でも今夜はちょっと暑そう

氷枕でも準備しておこうかな・・・

----------

あちらこちらから野菜が回ってきて嬉しいのですが、昨夜叔母からも大量野菜を持たされまして

野菜室がパンパンになってしまいました

一番多いのはトマト。

一番古参のトマトから食べて行かねば

ってなことで、今夜は野菜づくしメニューです。

ニンジン、茄子、インゲン、ピーマン、豚ひき肉の梅味噌炒め煮

キュウリの浅漬けと冷やしトマト

カリウム豊富な夏向けごはんですな

梅味噌すっぱうまうま~

----------

おっ

ミィちゃんがおじいちゃんの椅子の奪還に成功した模様です

今夜はそこでゆっくりお休み~


中止!中止!!・・・中止じゃなかったぁヽ(^o^)丿♪

2018-07-30 01:34:18 | 日記

な~

シィ君、おはよ

----------

昨夜、楽しみにしていた『生さだ』が、台風関連の放送のため中止になっちゃった

そして今朝、姪っ子から教えてもらった番組を『録画予約』していたのに、やはり中止

せっかくのお休みの日なのに、オイラの楽しみが消えて無くなっちゃった

しかも外は雨

今夜は御所湖の花火大会なのに~

1時間おきにネットで開催の有無を確認したら、お昼過ぎに『開催決定』のマークが出ました~

でもさ、外は雨が続いてるんですけど~

雨雲レーダーの予想によると、確かに花火の時間は晴れそう

叔母に電話をしてみたら、もうすでに焼肉の準備が出来てるから『来いっ』てさ~

ってなことで、猫様方のゴハンを用意して、オイラはお出かけなのだ~

おじいちゃんの椅子はすっかりシィ君のモノなってます。

ミィちゃん、畳の縁でなにしてるの

ちょっとはすずしいかにゃ~

シィ君に椅子を占領されて、ふてくされている模様です

やれやれ

お留守番頼んだよ~

----------

お祭り会場近くの叔母の家に到着したら、むっとするような湿気に襲われました

雨、蒸発、雨、蒸発を繰り返しているので、温泉街を歩いているお客さん達のTシャツや浴衣もジットリ

晴れ間を狙って屋台巡りしてきました。

お目当てはこの屋台

盛岡うす焼き大スキーっ

今時屋台で350円ってお安すぎ~

醤油味とソース味を1枚ずつ購入しました

焼き肉パーティー用に焼きそばもゲット

鮎の塩焼きも買っちゃった~

叔母の家で焼肉を堪能して

花火会場に移動して打ち上げ花火を堪能

昨年は豪雨のため中止だった湖上花火でしたが、今年は流木等の障害物が無いのでボートが疾走

ダイナミックな花火を楽しめました

花火のあとは、従弟の奥様と屋台巡り

撤退準備をしている店もあれば、行列が止まらないお店もあって、会場は人混み状態

フルーツのスムージー屋さんには30人くらい並んでる~

ってなことで、前から気になっていた『トルネード・ポテト屋さん』に並んだわけでして

ま、揚げ芋ですわな

みんなでつまんで食べました

お祭りってさ、無駄使いしちゃうのよね~

ってなことで、今年も楽しく過ごさせていただきました

叔母夫婦、従弟夫婦に感謝です

----------

ガッツリ遊んだことだし、明日からの新規のお仕事頑張りましょうーっ

 

 

 


涼しい~(^^♪

2018-07-29 01:43:21 | 日記

今日はおじいちゃんの四十九日です。

本来ならばまだ先のはずたけど、丁度お盆期間にあたるので、お寺さんの都合なのかな~

今日は30℃を超えるっていう予報なので、ちょっと心配していました。

オイラが持っている喪服って『夏仕様』になってないんです

一般的な婦人服のアンサンブルの喪服なら、組み合わせ次第でなんとかなるのでしょうが、オイラのは『通年仕様のブラックスーツ』

暑さを覚悟で着て行きました

が、高台の墓地には風が吹き渡り、とっても涼しいの

しかもお寺さんは冷房がガンガン効いていたので、逆に丁度良い塩梅でした

お葬式の時の半分くらいの出席者でしたが、こじんまりとして良い法事だったと思います。

叔母が準備を張り切りすぎて、足首を痛めたというアクシデントがありました

ちゃんと病院に行ってね~

心配なのは、本日欠席したもう一人の叔母・・・

体調を崩しているようなのです

早い回復をお祈り申し上げます

----------

法事のあとは、おじいちゃんちでみんなでお茶会

以前、おじいちゃんにプレゼントした『リクライニング椅子』を『遺品整理』するというので、分解して持ち帰ることにしました。

持って帰ったところで猫様方の寝床になるのがオチなんですけどね

あとは庭や畑を散策して、トマトをつまみ食いしたりして楽しんできました

まだ食べるには早い夕顔のトンネル。

ここも涼しいのよ~

他にもいっぱい撮ったけど、まだ食べごろを迎えていないモノばかりなので割愛します

----------

お留守番ごくろうさま~

窓は少しずつ開けて行ったので、風の通り道は出来ていました

ミィちゃんはカエルさんベッドでまどろみ中でした

組み立て直した椅子・・・

さっそくシィ君が偵察にやってきました

おひとり様なのに、椅子ばかりいっぱいあるってどーよ

----------

今夜は法事料理の残り物で済ませました。

お寿司とてんぷら~

定番ですな


〆切間に合ったぁ~ヽ(^o^)丿♪

2018-07-28 01:36:51 | 日記

今日は丸々書き直し案件の締切日です

実際の締切日は明日なんだけど、明日はおじいちゃんの四十九日に行くのでお仕事が出来ないの

なので頑張って仕上げますっ

----------

一休みしようと1階に降りたら・・・

シィ君が天窓の下でひなたぼっこしてました

一見暑そうに見えますが、なんと今日は爽やかな高原の風~

お日様であったまった後は、レースのカーテン越しに風を楽しむシィ君なのでありました

オイラも猫になりてぇ~

ちなみにミィちゃんがこれをやると黒い部分があっつくなるので、今日は箪笥のヌシになってます

もひとつちなみに、シィ君が洗顔(顔の毛づくろい)を再開しました~

もうお目目は痛くないんだね

良かった良かった

----------

夕方、お仕事の担当者さんの勤務時間内に、お仕事完成しました~

〆切間に合ったぁ~

これで明日は心置きなくお出かけできます。

おっと、庭に水を撒かなきゃ

と外に出たら、『〇〇ちゃ~~~ん』と声がかかりました

ご近所様の手招きに引かれて行ってみたら、またまたズッキーニを頂いちゃいました~

なので今夜はズッキーニをたっぷり使ったメニューです。

スパゲッティ―を半量にして、ズッキーニ大1本とニンジンを細く切って増量。

トマト、玉ねぎ、ピーマン、鶏肉で簡単ソースを作ってあえるだけ

採れたて野菜はうんまいね~


日課をサボる男

2018-07-27 01:41:05 | 日記

洗顔に関しては几帳面な男・シィ君ですが・・・

今日は一度も顔を洗っておりません

目に爪を引っかけるという大失態を犯した彼は、顔付近を触られるのを極端に恐れるようになりました

よっぽど痛かったんだろうな

ま、彼の事だから3日もすれば忘れるさ~

ってなシィ君の顔は、

目の付近がきちゃないのでありました

ちなみに今日のミィちゃんは、定位置の窓辺が寒いので暖かい天井付近を転々と移動しておりました

----------

今日もコツコツと地味にお仕事頑張っておりました

そんな夕方の事・・・

キッチンの勝手口を叩く音に気が付きました

慌てて1階に下りて勝手口を開けようとしたら、ドアパッキンが張り付いて開かないっ

暑さのせいなのか経年劣化なのか・・・

力を込めたら『めりょめりょ』という音をたてて開きました~

ドアの外にはご近所様

レモンのシフォンケーキを持ってきてくれました

先日のジャガイモのお返しだって

母ちゃんが生きてた頃はよくシフォンケーキを焼いたっけ

オイラもまたシフォンケーキ焼きたいな・・・

----------

今夜はおなかリセットメニューのつもりで『鶏粥』を作ったのに・・・

デザートにシフォンケーキ食べちゃったよ

昔々流行った『野菜スープ風鶏粥

ニンジン・ごぼう・大根・鶏モモ肉・出汁昆布・カツオ出汁。

じっくりコトコト1時間

炊飯器のお粥モードは超便利だね~

空き地の三つ葉もそろそろ固いな~

でもうまうまうまうま~