ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

もう一日お休み追加~

2010-09-30 20:31:31 | 自宅介護

今朝は5時起きの母ちゃんです。

不穏無し、頻尿無し・・・

爽やかな朝になりましたぁ~

一昨日からスタート予定だったお仕事は、現場が天候不順で工期が遅れているため順延になった模様です。

なので今日もお休みだぁ~

猫に引かれて本棚参りぃ~

P9300147

読書自粛のおかげで、お目目の状態はバッチリ

でも、今日もお目目はお休みします

----------

午前中は、『予算委員会』の放送を見ながらツッコミを入れる母ちゃんを観察し、チィさんのブラッシングをしていました。

チィさんってば毛づくろいのし過ぎで胃に毛玉が溜まっちゃって、久しぶりにケロケロしたんです。

ここんところ猫缶とかレトルトフードが多かったから、繊維質が足りなかったかなぁ~

室内用の『猫草』を買ってあげても、歯が無いから齧れないだろうし・・・

毛玉ケアのカリカリを買ってあげなきゃね。

----------

さてと・・・

十分に休養もとれたし、明日から仕事頑張るぞぉ~

明日は母ちゃんをディサービスに送り出したら、オイラはお仕事の打ち合わせに出かける予定です。

国勢調査の封書をポストに入れなきゃ・・・


のんび~り

2010-09-29 21:09:36 | 自宅介護

今朝は3時起きの母ちゃんでした~

3時、3時半のトイレのあとは6時まで眠ってくれたので、楽チンな朝になりました。

今日は母ちゃんのディサービスがお休みで、オイラも休業日です

お目目を休めるために読書の自粛は継続中です。

目を使わないでやれることは・・・

せいぜいお料理に凝るくらいなもんですかねぇ~

ちなみに今夜は『秋鮭のフライ』かなぁ~

----------

することが無くてフラフラしたりぃ、母ちゃんのトイレ介助したりぃ、ゴロンと横になったり・・・

のんび~りした午前中を過ごしましたぁ

午後にはお仕事の資料が届くはず・・・

が、待てど暮らせど届かないぃぃぃ

そういえば、前にもこんなことがあったっけなぁ~

これは今日は資料が届かないかも・・・

資料待ちをやめて、のんび~り行こうかぁ~

----------

のんび~りの師匠、チィさんです

P9290145

眠りながらもシッポフリフリ~

自らの手で動くシッポを押えてます

それにしてもよく寝るねぇ~

今日は弟子のオイラも師匠を見習ってゴロ寝しよぉ~っと・・・

----------

結局夕方になっても資料の資の字も届かず。

明日は忙しくなりそうだなぁ~~~


束の間の・・・

2010-09-28 20:57:47 | 自宅介護

昨夜早くに寝てしまった母ちゃん。

案の定、超早い起床時間となりました

頻尿は無かったので慌ただしい朝にはなりませんでしたが、オイラはただただ眠いです

9時半にディサービスに送り出し、オイラはお仕事の打ち合わせに出かけます。

打ち合わせの結果、お仕事に取り掛かるのは明日の午後以降・・・現場確認後・・・ということになりました。

ってことで、今日一日と明日の午前中はお休みです。

この一月の間、何かと細々したお仕事が入ったりして、丸々一日の完璧な休日がとれませんでした。

眼精疲労はそうとうなものです

読書は自粛

ゆっくりさせてもらいますわぁ

・・・なんて、掃除洗濯買い物で、半日終わっちゃったよぉぉぉ~

----------

午後は、100均で買い求めた『鉢』にサボテンを移植しました。

食っちゃ寝ぇのチィさんと遊びたかったけど、爆睡中につき諦めました

パンを焼こうにも在庫があるし、これも諦めました

結局、ボ~っとしてるうちに居眠りぃ

あっという間に母ちゃん帰宅で、一日が終わっちゃいました

・・・もったいないことしたなぁ~

----------

夕食後・・・7時を過ぎると、母ちゃんってばテレビを見ながら寝てしまいました

母ちゃんって、一度眠ってしまうとテコでも起きないんです

これで、明日の朝も早起きが決定

やれやれ・・・付き合いきれないぜぇ


きのこ~の~こ~のこ

2010-09-27 20:52:38 | 自宅介護

今朝は5時起きの母ちゃん・・・

やっとオシッコの薬の効き目が出た感じです。

オイラもやっとゆっくり眠れるってもんです。

今朝も寒さで血圧が高め

時期はまだ早いけど、タイマー設定でストーブを点けようか~

----------

母ちゃんをディサービスに送り出そうと外に出ると、隣の空き地一面にきのこが発生していました

P9270140

去年も出たけど、量は遥かに多いです。

P9270141

食べても美味しくないというので見るだけ~

さて、何ていうきのこさんでしょうか

----------

母ちゃんが出かけたので、オイラはお仕事の時間です。

昨夜しっかり眠れたので、今日のお仕事は楽々はかどります~

この調子なら夕方までに仕上げられそう・・・

よしっ頑張るぞっ

----------

今日も食っちゃ寝ぇ~のチィさん・・・

P9270139

ぬくぬくのお布団でお休み中です。

歯を抜いてから食べるのがタイヘンだった『カリカリ』が食べられるようになったので、腹持ちが良くなったのか『おなかすいたニャぁ~』ということもなく、家の中がとっても静かです。

でも、『ゴロゴロ~ん、ごはんちょうだ~い』ってスリスリ来てくれたほうが嬉しいんだけどなぁ~。

----------

母ちゃんがディから帰ってくる直前、お仕事完了出来ました。

メールで送信しておしまい

さて、お外の様子を見に行こうか・・・

P9270143

先日発見した『カマキリの卵』をパシャリっ

こんなに低い所で大丈夫かぁ

やっぱりこの冬は雪が少ないようですね~


世代交代

2010-09-26 21:54:29 | 自宅介護

今朝は2時スタートの母ちゃんです。

頻尿のお薬の効果で、トイレの間隔は2時間程度・・・

30分~1時間間隔に比べたら、楽なモンです。

でも2時間って・・・

もうちょっと効いてくれてもいいよねぇ~

せめて3時間とか・・・

血圧が高いのも原因の一つだと思うけど、これ以上お薬は増やせないようだし・・・

まだまだ寒くなるこの季節。

この冬の介護は大変なことになりそうです。

----------

今日は子供会の廃品回収の日です。

でも、子供達の声が聞こえてきません。

回収に回っているのは高学年の子と親御さん達です。

以前は元気な低学年の子が『キャーキャー』言いながら、それはもう賑やかな廃品回収でした。

黙ってモクモクと働いている親子の姿は、子供会の行事とは思えないほどです。

この団地にも少子化の影響が出ているんですね・・・

我が家からはいつものようにダンボールとアルミ缶を出しました。

ご近所の家の前にもちらほらと廃品が出されています。

廃品を出すお宅も少なくなりました。

家族構成が変わったりして、人口が明らかに減っているのが分かります。

世代交代というべきなのか、それとも団地の荒廃というべきなのか・・・

近い将来、ゴーストタウンになっちゃうかも・・・。

そういえば・・・人間の子供よりワンコ・ニャンコが増えてきましたねぇ~

名前を覚えるのが一苦労だわぁ~