ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

じっくりのんびり

2016-11-30 02:10:49 | 日記

久しぶりに、じっくりのんびり作図作業に打ち込めています

ちょっと複雑な現場だけど、資料がしっかりしているので、資料を読み込むのも楽しいです

こんなお仕事ばかりだったら嬉しいんだけどな

-----------

今年も残り1か月ってところですね。

なじみの酒屋さんから、恒例のお歳暮のカタログが届きました。

お仕事先からは忘年会の案内が来たし、前職のお仲間からも忘年会の連絡が来ました

会費はそれぞれ4500円、5000円だけど、往復交通費を足して2時会費を考えると3万円は飛んでくな~

ま、全部経費で落とせるからいっかぁ~

----------

バリボリハイテンションなミィちゃん

毎日の掃除機掛けが欠かせないんですけど~

-----------

今夜は・・・

やっぱり簡単なお鍋です

焼き肉用のお安い豚モツ、たっぷりキャベツ、ニラ、豆腐、舞茸、シイタケ、ニンジン・・・

スープは創味上湯をちょっぴり

グツグツグツグツ

お野菜から出る水分で美味しいスープになるのよね

うまうまうまうま

明日は鮭のちゃんちゃん焼きの予定なり

 


久々に・・・

2016-11-29 02:02:17 | 日記

お仕事の合間に個人事業税の納付に行ってきました

ぎんこーさんが入っている建物に時々出店している洋服屋さんを覗いたら・・・

お手頃価格のフリースのベストが目に飛び込んできました

あ、今はベストって言うんじゃないのね

ジレって言われても、おばさんはついていけんのよ

ホームセンター並みの価格なのにデザインと縫製がしっかりしてるし・・・

久しぶりに冬モノの衣料を買い求めちゃいました

帰宅してさっそく着たら、シィ君の査察が

あっという間に毛だらけになっちまった

粘着コロコロの替えロールを買っておかなくちゃ

----------

久々にといえば・・・

ホントに久しぶりにちゃんとお料理しましたよ

大根と牛肉とブロッコリーの梅干し煮

塩もみキュウリと解凍菊の花の酢の物

レタスと豆腐のお味噌汁と共に夕食です

お仕事の量が丁度良い塩梅になって時間の余裕が出来たので、そろそろ新しい本でも買い求めようかな

 


カマキリさんの積雪予報♪

2016-11-28 02:03:15 | 日記

やっとのこと、お休みと晴れ間を狙って庭のお片づけが完了しました

雪が降る前にウッドデッキの塗装を完了する予定でしたが、とうとう間に合わず

あちらこちらが腐って草が生え始めてました

来年の春には床材を張り替えようかと思います。

2×4材だからそんなにお高くないし、ホームセンターで切断してもらえるしね

電動ドリルのお手入れだけはしておかなきゃ・・・

って、家庭用の小っちゃいヤツしか無いから、地道に充電を繰り返すしかないやね~

 

ゴーヤのネットを片づけていた時のこと・・・

下の方にカマキリさんのご遺体を発見

今年も庭の見回りご苦労様でした

いつも卵が産みつけられている辺りを見ましたが、卵の姿は見つからず・・・

どこか別の所に産み付けたんだろうね・・・

ネットの上部の紐を解こうと脚立を上ってびっくらこいた

ずいぶんと高いところに産み付けてるじゃありませんか

しかも、余った分をサッシの枠に産んでるし

ここは地上3メートル・・・

ってことは、この冬の積雪は多いってことかな

卵が付いたゴーヤのツルが落ちないように養生をして、ネットのお片づけは完了しました。

『カマキリさんの積雪予報によれば、この冬は豪雪だそうです

-----------

ストーブの上を占拠中のミィちゃん

シィ君はコタツでのび~とくつろいでおります・・・

-----------

今夜のメニューは・・・

豚肉と各種お野菜+カツオ出汁+鶏出汁+甜麺醤+味噌のお鍋です。

卓上コンロで煮ながらなので、加熱前の状態であります。

〆は乾麺の煮込み用ラーメンを入れるのよ~

あ、ラーメンが入るのに冷凍ご飯をチンしちゃった


あったかい♪

2016-11-27 02:10:57 | 日記

昨日に比べたらめっちゃ暖かいお昼時のシィ君

お手手しゃぶしゃぶ、全身念入り毛づくろい

じっくり時間をかけること15分

ずっと見ていても飽きないわ~

見~た~にゃ~

全身ストレッチのおさしんも撮ったけど、結構動きが激しくてピントが合ってなかった

スマホの写真アプリを使ってみようかね~

-----------

やっとのこと、オイラのお仕事も平常のペースに戻りました

っていうか、相次ぐ災害のせいで、業者や職人さんの取り合い合戦が最高潮らしく、受注を一旦停止にせざるを得ない事態がはびこっている模様です

せっかくのかきいれ時だっていうのに、現場で働いてくれる手練れの職人さんが少ないっていうのが問題だね

若い人は重労働を嫌うけど、仕事さえ覚えてしまえば、案外事務職より楽しいんだけどな~

・・・ってなことで、オイラは明日は終日寝まする

-----------

今夜は野菜たっぷりの・・・

卵少な目、もやしたっぷりの豚ペイ焼きと・・・

ホヤとキノコの炊き込みご飯です

殻ホヤのシーズンは終わっちゃったけど、味付けのタイプが流通しているので、パッケージの汁ごと炊き込んでみました。

その汁がめっちゃいい仕事してくれるのよね~

お米1合分炊いたので、明日のお昼も食べるであります

うまうまうまうま

 

 


頭にポトリ!

2016-11-26 02:01:10 | 日記

日が落ちるのがめちゃくちゃ早くなりましたね

我が家は山の東の麓に位置しているので、3時半にはお日様が山に隠れちゃいます。

訪問者が来ることが分かっていれば玄関の照明を点けておくのですが、普段は消灯・・・

特に夏場は照明にいろんな虫が寄ってくるので、めったに照明を点けっぱなしにすることもありません。

・・・と油断しているところに新聞の集金がやってきました。

玄関を開けた途端に頭にポトリ

この感じはヤツかっ

慎重に頭に手をやって、そいつを無事に払い落とすことに成功~

ヤツの名は『越冬組カメムシ君』

越冬のために玄関の建具の枠に忍び込んだうちの1匹であります。

新聞代金のお支払いを済ませ、ホウキを片手に玄関周りを払拭

カメムシ5匹、てんとうむしモドキ7匹にお引取り頂きました

玄関にこれだけいるってことは、テラス戸には何匹入り込んでるのかな

----------

猫様方のごはんが底をついたので、ホームセンターまでお買い物に行ってきました。

そこで目に留まったのが『おひとり様用土鍋

先日パックリ割れちゃった100均土鍋の後継者にピッタリと、さっそく買い求めました。

ってことで、さっそくそのお鍋を使用して・・・

モヤシ1袋と豚肉の火鍋です

モヤシ、豚肉、ほうれん草、しいたけ、ショウガ・・・

安くてうまうま~

あ、お豆腐入れるの忘れた