ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

乾物

2013-04-30 22:11:25 | 日記・エッセイ・コラム

昨日決めたとおり、今朝はグータラと惰眠をむさぼるオイラ

雨のためか、近所の工事現場からは物音一つしないので、オイラも猫様方もグータラ

物音は雨音に消され、逆に静かで心地よいの

『パタン』というわずかな音で気が付いた

『今日は火曜日、ゴミの日だった

またまたやっちゃったよ~

ゆうべのうちにゴミはまとめておいたのに、出すのを忘れちゃってました

また1週間、物置に置いておかなきゃ

ほんっと、バカだよね~

----------

今日は休業日と決めたのに、お休み中のはずのお仕事先から『追加資料』のメールが届いたので、そのままズルズルとお仕事始めちゃったよ~

ま、どーせヒマだからいいんだけどさ~

とそこに、先日手続きが終わったはずの銀行さんから電話です

記入した書類すべての住所欄に『大字(おおあざ)』の文字を追加記入してくださいとのこと

最近は『大字』なんて省略しちゃってめったに書かなくなってます。

めんどくさいけど、それを書かないと書類が回らないって言うし、銀行さんに向かうことにしました

書類十数枚に『大字』『大字』・・・

これでホントにおしまいですよね

何度も来るのは嫌ですよ~

なんせ遠いし~

----------

帰りに本屋さんにて小説を二冊購入。

ドラッグストアで猫様方のカニカマ。

100均で猫草の種。

花屋さんで仏花。

スーパーで根菜と乾物と焼酎

鮮魚売り場には、もう『生マツモ』の姿はありませんでした

シーズンが終わっちゃったのかぁ

また来春までのおあずだなぁ~

せめて乾物をと思ったら、25gで798円もするんだもん

超・高級品だぁ~

そのうち産直に行って買お~っと

今日のところは寒干し大根とヒジキでガマンしようかね~

----------

帰宅してそのままお仕事に突入です

監督猫ミィちゃん、うつらうつら

P4300034

ちょいと油断すると、資料ごとドラフターからずり落ちて来るんだもん

気が気じゃないから、ちゃんと椅子の上で寝て下さいな

----------

今朝頂いた追加資料を見て新たに疑問が出てきたので、再度追加の資料を請求しました。

この案件にはまだ手を付けない予定なので、のちのちじっくり腰を据えて取り掛かります。

ってなことで、現在進行形のお仕事に集中ーっ

本日は午後6時にて終業と相成りました。

続きはまた明日~

----------

本日の『仏膳』

P4300039

『仙台油ふと根菜の煮物』

・・・油ふ大好きーっ

『ゴボウのきんぴら』

・・・もはや定番ですな

『香の物1種』

・・・一夜漬け中華風甘酢キュウリ

『豆腐とワカメのお味噌汁』

『鮭丼風ごはん』

根菜のおかげで毎日おなかスッキリさ


休み下手

2013-04-29 21:59:33 | 日記・エッセイ・コラム

ゴールデンウィーク前半の3日目。

近所の工事現場は休まないなしく、朝から振動をまき散らしております

今朝はとことん眠るつもりだったのになぁ

ま、せっかく起きたんだから、読書でも楽しみましょうか~

・・・ところが・・・

なんといっても休み下手のオイラなもんだから、ついついパソコンを開いちゃって、そのままお仕事に突入してしまったんです

締切日はまだまだ先なのに、手元に仕事が残っているのが嫌で嫌で・・・

とうとういつもと変わらないお仕事日になってしまいました

バッカじゃねぇ

-----------

そうそう、午前中に叔母から電話を頂きました

〇〇のおじちゃんの葬儀が問題山積で終了したとのこと。

親族が多い割には高齢者が多く、受付やら雑用は母ちゃんの兄弟が分担であたったのだそうです

自動車の需要が高かったのに、マイカー族が極端に少なくて、ちょっとした買い物にも行けずに困ったそうな

飲み物は用意したのに紙コップが無かったとか、小昼用の食事が極端に少なかったとか、不満タラタラだったよです

そんな時は葬儀屋さんを足に使えば良いのに・・・

やっぱオイラも行けば良かった~

ちなみに、兄弟名義で仏壇飾りを贈ったとのことで、オイラのぶん6千円を立て替えてくれたそうです。

香典返しを預かってきてくれたので、それを頂きににあがりながらお支払することにしましょう。

ところで、兄弟名義なのに孫世代のオイラの名前で良かったのかな

----------

本日の『仏膳』

いつもより1品多いぞ~

P4290033

『煮物』

・・・長芋、にんじん、たけのこ、いんげん、鶏肉~

『昆布とにんじんの炒め煮』

・・・とうとうニンジンが底をついちゃった

『香の物3種』

・・・たくあん、みょうが、大根

『ふの味噌汁』

・・・どんどん手抜きになっていく~

『炊き込みごはん』

・・・しいたけ、にんじん、油揚げ、ふきのそうの茎、鶏肉

『水菓子』

・・・祭壇にあげっぱなしだったパイナップル

今日のメニューは食材が重複しちゃいました。

ニンジン君が大活躍です

明日は行商さんが来ないから、買い物に行ってこなきゃ・・・

-----------

130426_0148001_2

ミィちゃん、しゅき~

シィにぃ、おも~い

おまえらどっちも重いぞっ


あいまいな記憶

2013-04-28 22:12:28 | 日記・エッセイ・コラム

グータラに寝過ごした日曜日

何度もシィ君に起こされ、ミィちゃんに踏まれ、それでもお布団から離れられないオイラ

とうとうシィ君の『カーテンレールからダイブ』攻撃が始まりそうになったので、しぶしぶ起きるオイラなのでありました

時刻はすでに10時を過ぎておりますが、まだちょっと寝足りないよぉ~

濃いめのコーヒーを淹れて、立て続けに2杯

さ~て、お仕事頑張りましょうか

----------

母ちゃんの四十九日が済んだら、〇〇のおじさんの家に弔問に行こうと思っています。

が、オイラの記憶にあるのは、おじいちゃんの家からすんごく遠かったという事

親戚の誰だか忘れましたがその人の車で行った記憶には、おじいちゃんちを出発してかなり北上し、右折して蛇行して登坂して・・・10㎞以上は走った感覚がありました。

確認のため、ネットで地図検索してみたら・・・

あれまぁ

直線距離で3㎞足らずだったんですね~

道順は確かに『北上して右折して蛇行して登坂』しているようなので、スケール感覚の違いはあるものの、道順だけは覚えていたみたいです

1回しか行ったことないけどね~

遥か35~6年前のあいまいな記憶でも、オイラは方向音痴じゃなかったんだと安堵しております

なんせ母ちゃんが超・方向音痴でしたからね~

オイラの車にはナビは付いていませんが、そろそろ付けようかな~

----------

夕方、1件目の作図が完了しました~

メールするのは連休明けなので、しっかりバックアップをとっておきます

引き続き2件目の資料読みに突入~

予定枚数は8枚程度になる見込みなので、3日もあれば完成出来るかな

ってなことで、明日は1日休業日にして、のんべんだらりと過ごそうと思います

----------

恒例の追いかけっこタイ~ム

P4280024

一触即発のおふたりさん

ズダドドドーっ

追いかけっこ中のおふたりさんは、早すぎてお写真が撮れません

P4280025

どこいったのニャ

P4280027_2

しょぼ~ん

ミィちゃんにきらわれちゃったのニャ

・・・・・・

----------

だんだん手抜きになりつつある『仏膳』です

P4280030

『豚肉と野菜の梅味噌炒め煮』

・・・ほのかな酸味が食欲をかきたてるぅ~

『小松菜と油あげの煮びたし』

・・・冷蔵庫の中で花芽が育ってました

『香の物3種』

・・・キュウリの古漬けが無くなっちゃった

『豆腐とフキノトウ茎の味噌汁』

・・・フキノトウはほうけても美味し

『白いごはん』

親戚のおば様方からは、そんなに毎日作らなくても良いのにって言われますが、なんせオイラの趣味・日課なので、5品が揃わないと気持ち悪いんです

でもそれも四十九日まで・・・

そのあとはどうしようかなぁ~


恐怖の自治会費!

2013-04-27 22:11:09 | 日記・エッセイ・コラム

朝はなかなかエンジンがかからないオイラの脳みそ

スリスリ甘えっこミィちゃんを見てると、再びまぶたが落ちそうになっちゃいます

『ピンポ~ン

寝ぼけまなこで玄関ドアを開けると、自治会の今年度の新しい班長さんでした。

『自治会費の集金で~す

あぁ・・・そういえば今日だったっけ

年会費7500円と消防後援会費1000円と緑の羽根100円の、合計8600円のお支払ぃ~

一気に目が覚めちまった

間をおかず、灯油代の集金がやってきました

暖房費としての今季の灯油代はこれでおしまいです

春先はお金がかかるねぇ~

さてと、はりきって稼ぎましょう~

----------

軽快にお仕事が進んでいたお昼前の事。

右の手首あたりに違和感を感じた途端、手のひらにピキッと痛みが走りました

かつて何度も経験している、腱鞘炎というやつの兆候かもしれません

やっぱ、ぶっ通しで仕事するのはいけませんね~

ってなことで、お昼休みはしっかりとることにします。

と、ポストに微かな音が・・・

墓石屋さんから刻み代の請求書が届きました。

2万5千円也~

相場というものがよくわかりませんが、あちらこちらからやってくる墓石屋さんのパンフレットと見比べると安い部類のようです

週明けにでもお支払してきましょう~

そして『日本年金機構』と書かれたはがきが2枚。

指定の振込先に年金を振り込めなかったので、新しい振込先を知らせろ・・・というものでした

ちょっと待てよ

この前ちゃんと、社会保険事務所で手続きしてきたよね

お通帳番号も書いたし、印鑑も押したし・・・

それとは別件てこと

問い合わせたいところだけど、お役所はもちろん連休~

これもまた週明けに持越しだなぁ~

やれやれ、めんどくさぁ~

さ~てと『あまちゃん』見よ~っと

----------

午後はなるべく休憩をとりながらお仕事に励みました。

今日のお仕事は、最近珍しくなってきたペーパー図面を広げながら作業なので、やたら首が疲れます

A1サイズの図面と三角スケールとパソコンを行ったり来たりしていると、だんだん猫背になってくるのよね~

そろそろお目目の調子も曲がり角だし、気をつけなくちゃ

----------

夕方になって、そろそろ〇〇のおじちゃんの通夜が始まる時間

オイラも母ちゃんの祭壇のお灯明を点けてなむなむ・・・

そして今夜の『仏前』ですが・・・

P4270020

『ポテトサラダ』

・・・精進料理には似つかわしくないかも

『しいたけの佃煮』

・・・この前の残り物~

『香の物3種』

・・・瓜の歯ごたえがうまうま

『板ふとネギの味噌汁』

『白いごはん』

オイラの夕食は、これらに『豚のリンゴしょうが焼き』をプラスしました~

うまうま

----------

本日封切りの映画『図書館戦争』

ぜ~ったい見に行くって張り切ってたけど、連休中は無理だなぁ~

連休明けにでも見に行きたいなぁ~

でもね、もしも家を留守にしてるのが叔母ちゃんにばれたら、『仏さんほったらかして、何やってんの』ってカミナリが落ちそうだしなぁ~

やっぱ四十九日が明けるまで、おとなしくしてようかね~


やっとこさ・・・

2013-04-26 21:56:46 | 日記・エッセイ・コラム

昨夜は午前1時頃までプチ残業してました

それから猫様方を肴に1杯飲んで~

130426_0134002
おひざの間がぎゅうぎゅうだよ~

130426_0204001

お手手つないで今日も仲良しさんだね

----------

ってなことで、今朝は8時起床~

外は土砂降りの雨

こんな日に出掛けなきゃならんとは

超晴れ女のオイラに超雨女の母ちゃんが憑依したとしか思えんわぁ

そういえば、右腕が重いかも・・・

こりゃぁきっと神経痛だな~

ぼちぼちメールのチェックをして、お出掛けの準備をば・・・

通帳、ハンコ、書類、謄本類、証券・・・

忘れ物は無いよね

いざ銀行へ出発

整理券で待たされること10分

持参した書類等の確認に30分

必要事項の記入に10分

手続きに30分

再度書き漏れ等の追加記入に10分

そして、すべてが完了したのは、来店から2時間も過ぎた頃でした

母ちゃんの微々たる残高と、微々たる出資金は、オイラのお通帳に入ったわけですが、すぐに葬式代のの損失補てんへと回されるのでありました

やっとこさ、母ちゃんに関する手続きの半分が終わりました。

あとは保険関係かぁ~

まだまだかかりそうだわ~

----------

一旦帰宅してお昼を食べて、午後は叔母の家までひとっ走りです

せっかく開き始めた桜の花は、雨に濡れて寒そうにしています・・・

----------

〇〇のおじちゃんの最後の様子を詳しく聞くことは出来ませんでしたが、亡くなる前の食事はしっかりと摂っていたとのこと。

当日は退院に向けての説明がされる日だったそうですが、早朝3時過ぎの突然のことだったそうです。

享年85歳。

死因は老衰とのことでした。

あんなにピンピンしてたのに

残念です

御香典と御菓子料を叔母に託しました。

くれぐれも、よろしくお伝えください

ついでに、おじいちゃんちの改造費用の見積もりを見せてもらいました。

お風呂工事と寝室の床の改修費用です。

あれ

トイレの水洗化工事はしないの

どうせ水回りを工事するなら、一緒にやっちゃったほうが後々手間がかからないのに

あ゛

結局、決定権を持つリーダーの存在が無いってことなのね

どこからどこまで手を付けるか、完全に決定したわけじゃなかったのね

やっぱさ~、おじいちゃんと兄弟たちで一度話し合ったほうが良いと思うよ

オイラはただ傍観するだけさ~

帰り際、2人前のおでんを頂きました

今夜、母ちゃんと一緒に頂きます

----------

帰宅しても、まったく仕事が手に付かず、ただただボーっとしちゃってました

ミィちゃんがゴロゴロと甘えっこしてくれるので、一緒になって眠っちゃったのね~

気が付いたら、もう日が傾きかけてました

やっとエンジンが温まったオイラでしたが、時はすでに5時過ぎ

ま、締め切りはまだまだ先だし~

今日は臨時休業ってことで良しとしよう

-----------

ってなことで、今夜の『仏膳』

P4260017

『おでん』

・・・叔母ちゃんの味付けうまうま

『秋田フキと豚肉のきんぴら』

・・・ほろ苦い春の味~

『香の物3種』

・・・しば漬け食べたいっ

『花ふのすまし汁』

『白いご飯』

そういえば、昨日の『岩手短角牛』が忽然と姿を消していました

犯人はシィ君かミィちゃんか

ま、美味しく食べてくれたなら、母ちゃんも喜んでることでしょう

----------

さぁ

明日からゴールデンウィークの前半です

電話がかかってくることも無いし、伸び伸びと仕事出来るぞーっ