ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

解放~

2010-11-30 21:42:29 | 自宅介護

昨夜は遅めの12時に就寝した母ちゃん・・・

今朝のお目覚めは、なんと6時半でした

こんなに『遅い』時間に起きたの、何ヶ月ぶりかなぁ~

しかもしっかり二度寝して、7時半起床~

なんてすがすがしい朝なんだろう

いっつも、いっっっつもこんな朝だったらいいのになぁ~

オイラの睡眠不足が確実に快方に向かっています・・・。

----------

てんてこ舞いだったこの1ヶ月・・・

やっと今日でお仕事に区切りが付きます。

午前中にガッツリ集中ー

こんな日って、煩わしいセールス電話が沢山来るんだよなぁ~

そーゆーのはサラッとスルーして、再びお仕事に集中

お昼過ぎ・・・お仕事完了

やったぁーやっと解放されたぁー

1日早く終わらせることが出来たので、午後から明日にかけて完全休養出来ます~。

今月は新規と修正を含めて100枚超の作図をしましたよぉ~

理想は60枚なんだけど、最近は60枚いけない事のほうが多かったから、沢山お仕事が頂けてありがたかったです。

でもね、完全に限界を超えてるしぃ~

12月は量が減るはずだから、少し時間に余裕が出るはず・・・

子猫と遊ぶ時間が出来るぞぉ~

----------

子猫が来るまであと4日・・・

Cdb270800b2c1982bca25cf4fdfa48cd

今のうちに、いっぱい甘えておくんだよ~

しまお母しゃん、子猫達のことは任せておくんなせぇ


トラブル発生!

2010-11-29 22:46:26 | 自宅介護

昨夜は10時就寝の母ちゃん・・・

なんと朝5時半まで眠ってくれました

夜間介護が少ないとオイラもしっかり眠れて助かります。

昨夜の積雪が気になったので障子を開けてみると、そこにはしっかり5㎝の積雪がありました。

母ちゃんのごはんの準備をしてあげて、オイラはいざ雪かきへ

昨シーズンの欠けたスノープッシャーでじゅりじゅり~

融けたシャーベットのような雪・・・長靴の穴から水が入って冷たいっ

雪かきグッズはすべて新調しなけりゃなりませんなぁ~

さて、母ちゃんをディサービスに送り出したし、オイラはお仕事に励みます。

いつものようにメールチェックから始めると・・・

途中でネットに繋がらなくなっちゃいました

どうせまたルーターのイタズラだろうと思って電源を入れなおしましたが、一向に回復の兆しがありません。

電話会社の故障相談ダイヤルに電話しようとすると、なんと電話が通じてないぞっ

慌ててケイタイで問い合わせをするも、相手が込み合っててまったく通じません

ってことは・・・オイラんちだけの問題ではないのかも

ご近所様に伺いに行くと、そちらの電話は無事でした。

光回線を入れているのは近所ではオイラんちだけなので、もしかしたら光回線だけのトラブルなのかな

電話をかけ始めて30分、やっと電話会社に通じました。

やはり光回線の事故だったようで、回復の時間は午後1時頃とのこと・・・

え゛ぇぇぇ~

建材のデータをダウンロードしなきゃいけないのにぃぃぃ~

『しかたがにゃい、やれるところからやるのにゃ

おぉ、天の声だぁ~

・・・チィさん、ありがとぉぉぉ~

よしっ、頑張るぞっ

建材データ以外の部分を入力しながら待つこと3時間。

やっと回線が復旧したとの連絡が来ました。

母ちゃんが帰ってくるまでの3時間・・・モーレツに仕事しましたよぉ

あー首こったぁ~

----------

夕食後、母ちゃんが空っぽの『猫ベッド』を見て一言・・・

『猫達は逃げたのか

おぃおいまだ来てないぞぉ~

母ちゃんってば、昔の猫達の事を思い出しちゃってるのかなぁ~

それともチィさんのことかなぁ~

・・・子猫達が来るまであと5日・・・

8d8a5b5fc22dc36bc4cff4bcd4b293ab

みーちゃんのあくびカワイイ

7bc26e9c3e564587723194fe7c40813b

しー君、それは噛むものじゃなくて鼻をかむものだよぉ~

あ゛ーっもうっ5日後にワープしたいぞ~


なぜ薄着?

2010-11-28 22:15:40 | 自宅介護

昨夜は11時に就寝した母ちゃん。

トイレ介助は1時半、3時半、5時半、7時半でした

もうちょっと寝させてぇ~

・・・ってことで、朝食は遅めの9時でした。

母ちゃんに朝食のトレイを持っていくと、なんとTシャツ1枚になっていました

長Tシャツとカーディガンを着せようとすると、要らぬと突っぱねます

室温は一応23℃はあるけれど、ちょっと薄着すぎるんじゃない

顔付きを見るとちょっと不穏っぽいぞ

朝ごはんで気をそらそうか

食べ終わる頃、普段の顔付きに戻ったように見えます。

歯磨きの仕上げ磨きをしてあげていると、さすがに寒さを感じたようで、カーディガンを着たがりました。

しばらくしてから、なぜ薄着になったのか聞いてみると、あの猛烈に暑かった夏を思い出していたようで、『今日も30℃を越える』と思い込んでいたようです。プチ・タイムトリップをしていたんですかねぇ~。

それ以降は不穏も頻尿も無く、穏やかに過ごしています。

時折、まだ空のままの『猫ベッド』を眺めて『中に敷く布団』の心配をしたりしていました。

子猫がやってくるまであと6日・・・

65ebbe7efd260a5c447d69041b5d76ad

子猫の寝顔写真。とっても癒されてます

早く本物を抱きたいわぁ~

----------

今日も一日パソコンとにらめっこ~

新規のお仕事6枚は夕方までに完成しました。

メールで送って、今日の仕事はおしまい

・・・と思ったけど、お仕事続行・・・

次の仕事は、先日完成したばかりの30枚の図面の修正です。

使用する部材のメーカーが変更になったのだとか・・・

部材を置き換えるだけだったら楽なのですが、寸法自体がまるっきり違っているので、細々とした作業が続きます。

締め切りは水曜日

今夜から始めないと終わらないかも

ってことで、今夜も残業でした。

あ゛っ目薬が空っぽだ

----------

追記・・・

ペレットストーブの灰を捨てに外に出ると・・・

ウッドデッキにうっすらと白い物が・・・

初積雪です

空にキラキラお星様~

明日は寒くなりそうだなぁ~


ハイテンションな一日

2010-11-27 22:33:43 | 自宅介護

昨夜はちょっと早めの10時に就寝した母ちゃん・・・

2時半、4時半、6時半のトイレ介助でした。

今日はテレビでスポーツ中継がてんこもりで、まさに『母ちゃんデー』です。

女子マラソンに続き男子マラソン、大相撲中継、フィギュアスケートグランプリシリーズと、一日中飽きずにテレビを見ています。

大好きなスポーツ中継のおかげで、とってもハイテンション

時折血圧を計って様子を見ますが、意外と高くならずに安定しています。

テンションが高くなりすぎて、ベッドから立ち上がろうとして床に落ちそうになったり

つまり・・・落ち着きが無いってことですなぁ

それさえなければオイラはお仕事に集中できるのに、センサーマットにたびたび引っかかるのにはホトホト参りました

そんな時・・・玄関ポストが『コトンっ』・・・郵便配達が来たなぁ~

おぉしー君・みーちゃんのママさんからだぁ~

なんと中身は『生写真』

これさえあれば、母ちゃんもおとなしくなるってぇもんだ

オイラ『母ちゃ~ん。お手紙と写真が届いたよぉ~』

母『う~ん。オレはやっぱりこっちの子がいいな

母ちゃんのお気に入り『みーちゃん』の写真です。

しばらく眺めていると次第に落ち着いてきて、いつものように楽しそうに相撲観戦が出来ました。

やっぱ認知症には『子猫』効果が期待できます

子猫達がやってくるまであと1週間。

それまでは生写真とサイトの写真で、母ちゃんをコントロールせねばなるまい

----------

さて、子猫達がやってくるまでに、準備しなければならないものがあります。

母ちゃん専用の『猫釣り竿』だー

模型用の角材に紐を付けて、おもちゃをくくり付けちゃおうかなぁ~

それと、好き嫌いの多いみーちゃんのために、手作りごはんを勉強しなきゃ

しー君は何でもぺロリのようだから、食べ過ぎに注意だね

壁紙はすでにボロボロだから、これは対策無しということで・・・

問題は障子だよなぁ~

猫の爪対策の障子紙を買ってこようか・・・

----------

ご近所様から『木綿豆腐・厚揚げ・油揚げ・生卵』を頂戴しました。

『〇〇ちゃ~ん、あんた夜中によく電気付けてるよねぇ。お母さんのトイレ介護タイヘンだよねぇ。これ食べて頑張りなよ

ご近所様からもこんなに心配していただいて、本当にありがたいです

このごろこちらからおすそ分けしていないので、ちょっと心苦しいのですが・・・ありがたく頂戴します

最近の母ちゃんは頑固なほど野菜が嫌いなので、厚揚げとサトイモ、冷凍インゲンで煮物を作ってみました。

すると母ちゃんってばぺロリと平らげてくれたんです

芋類だけでなく、根菜や葉物もこんな風に食べてくれたら嬉しいんだけどなぁ~


すっかり忘れてた!

2010-11-26 22:56:58 | 自宅介護

昨夜は11時に就寝した母ちゃん。

2時、4時、5時半、7時のトイレ介助でした。

不穏なし。

ディサービスに持っていくカバンの中身を気にしています。

中身を出して一つずつ確認すると、安心した顔になりました

どうやらタバコがちゃんと入っているかが気になった様子・・・

最近、ディでは1~2本程度しか吸わないようですが、やはり持っていないと不安なんですね~

リハビリシューズの先っちょに小さな焼け焦げが付いてしまいました。火種を落してしまったんでしょうねぇ

レンタルの車椅子に焼け焦げを付けるんじゃないかと心配しています

今日も元気にディサービスに出かけて行きました

----------

さて、今日は久しぶりのお休みです

午前中はゆっくり寝よう・・・

あ゛ーっすっかり忘れてたー

建築士事務所登録の更新日が二日も過ぎちゃってます

副本を受け取りにいかなきゃならなかったんだっ

慌ててお出かけの準備をして、盛岡市内へ

書類に不備は無く、すぐに受け取ることが出来ました。

帰り際、合同庁舎前で年末ジャンボ宝くじを購入しました。

・・・どうか当りますように

そのまま買出しに行き、オムツ類やペーパー類を購入。

書店に寄って小説など5冊を購入。

家に帰りついたのは、すでに午後1時を回っていました。

軽くお昼ご飯を食べて、お薬を飲んで、やっと一眠りです

----------

オイラの久々の休日は、あっという間に終了~

午後4時、母ちゃん帰宅です。

帰宅早々、トイレ通いが始まりました。

腰周りが冷たいせいで尿意を催すのですが、なかなかオシッコガ出ません。

おなかに電気アンカを抱かせて、タオルケットでぐるぐる巻き

1時間ほど経つと腰周りが暖かくなって、尿意も落ち着いたようです。

その後は不穏も頻尿も無く、穏やかに過ごしています。

----------

そろそろ夕食の準備をしようかと思っていた頃、郵便配達のおばさんが巨大な荷物を持ってきてくれました。

在宅介護の『戦友』で『カメラの師匠』TOHOTEYさんから、子猫達への贈り物です。

頑丈に梱包された荷物を四苦八苦しながら開けると、木製の猫ベッドとともに大量の猫グッズが出てきました

緩衝材にはこれまた大量の試供品の『尿取りパッド』

組み木細工のベッドが壊れないようにと、工夫を凝らして送ってくれたんです

『子猫達よ・・・カールおじさん似の足長おじさんからのプレゼントだぞーっ。立派な介護猫に育ってくれよぉー

Pb260270

このベッドで仲良く眠る子猫達を早く見たいなぁ~

Pb260271

沢山の猫グッズ・・・ありがとうございます

----------

さてと、子猫達の様子は~

De404192dcc6dca8cbfe2d4df851c18a

長距離移動の練習が始まったようですね~

682b6db5db38df1a6bde63e56a3d6170

寝顔がとってもカワイイ

0fabe19be8a28471391c3c30cc7dc4db

ひとたび目を覚ますと・・・

なかなか賑やかなようですなぁ

----------

さてと・・・

お休みも終わったことだし、明日もお仕事頑張るぞぉ~