森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

nhk news web ; (注目記事/外出制限緩和・マレーシア) 5月4日18:17分、 マレーシア 外出制限緩和 経済活動4日からほぼ再開

2020-05-04 21:05:21 | 東南アジア;インドネシア・タイ・ベトナム・シンガポール、バングラディシュ…



 ◎◎ マレーシア 外出制限緩和 経済活動4日からほぼ再開

2020年5月4日 18時27分


◇◇ マレーシアでは、新型コロナウイルスの感染拡大で1か月半ほど続いていた厳しい外出制限が4日から緩和され、商店やレストラン、工場などで業務が再開しました。

☆☆ マレーシア政府は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、3月18日に企業を強制的に休業させるなどの活動制限令を出し、人々の外出を厳しく制限してきましたが、感染拡大を一定程度、抑えることができたとして4日から娯楽産業や理髪店などを除く、ほとんどの企業や工場、レストランなどについて業務の再開を認めました。

□⇨ 首都クアラルンプールを走る鉄道の車内には、1メートルほどの間隔をあけて座るよう貼り紙がされ、早速、大勢の通勤客が乗り込んでいました。


○⇨  また、首都中心部の飲食店には、昼食時に大勢の人たちが訪れ、入り口で体温をチェックされ、名前や連絡先を登録したうえで入店が認められていました。

◐◐ 飲食店の経営者の男性は、「商売が再開できるのは、経営の面でもありがたいが、感染が完全に抑え込めていない中での経済活動の再開はあまり賛成できない」と複雑な心境を明かしました。

¤¤¤ マレーシア政府は、活動制限令の一部である、外国人の入国やマレーシア人の出国を禁止する措置は今月12日まで継続するとしています。

  ※※ 外出制限緩和は、一見、良いニュースですが、明確な判断基準がなくて手探りやトライ&エラーなどでは、コロナウィルスの第二波が起きる可能性が高いです。

nhk news web ; (重要記事/感染者・死亡者数、神奈川県) 5月4日20:28分、 神奈川 警察官など3人死亡 新たに10人の感染確認 新型コロナ

2020-05-04 20:45:56 | 関東 2 ; 千葉県 埼玉県 東京都 神奈川県



 ◎◎  神奈川 警察官など3人死亡 新たに10人の感染確認 新型コロナ

2020年5月4日 20時28分


◆◆ 新型コロナウイルスへの感染が拡大する中、神奈川県内では4日、神奈川県警の60代の警察官など3人の死亡が明らかになりました。また、看護師など10人の感染が発表されました。

★★ このうち横浜市は、新型コロナウイルスに感染したことが確認されていた70代の女性と80代の男性が、また茅ヶ崎市は、市内の保健所が管轄する地域に住む60代の男性が死亡したと、それぞれ発表しました。

⇨⇨ 捜査関係者によりますと、60代の男性は神奈川県警の警部補だということです。


★★  また、横浜市は合わせて6人の感染確認を発表し、このうち5人は集団感染が確認されている「聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院」の医師、看護師2人、放射線技師、それに入院患者だということです。これで、この病院に関係する感染者は46人になりました。

★★ このほか、川崎市がこれまでに看護師と患者合わせて14人が感染した「川崎協同病院」で、新たに30代の看護師の男性と50代の入院患者の女性の感染を発表しました。

★★ また、藤沢市が自営業の50代の男性と、同居している10歳未満の長男の感染を、それぞれ発表しました。

■■ 4日に県内では、合わせて10人の感染が明らかになり、NHKのまとめでは、神奈川県内で発表された感染者はこれで1107人となり、このうち45人が死亡

nhk news web ; (重要記事/感染者・死亡者数、北海道) 5月4日19:00分、 北海道 新たに31人の感染確認 札幌で最多 新型コロナ

2020-05-04 20:30:50 | 北海道地方、宗谷地方~ 渡島・檜山地方



  ◎◎ 北海道 新たに31人の感染確認 札幌で最多 新型コロナ

2020年5月4日 19時00分


◆◆  北海道では4日、新たに31人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。札幌市での確認は29人と、1日としてはこれまでで最も多くなり、感染の拡大に歯止めがかかっていません。

★★ 北海道内で感染が新たに確認されたのは、札幌市で29人、後志地方で1人、オホーツク海側で1人の、あわせて31人です。

★⇨ 札幌市の29人は、1日としてはこれまでで最も多くなりました。これで、8日続けて20人を超えています。


■■  また、新型コロナウイルスに感染した、90代の男性と、札幌市の80代の女性の、2人の死亡が確認されました。道は男性の居住地を明らかにしていません。

¤¤⇨ 札幌市によりますと、感染が確認された29人のうち10人は、札幌市北区の介護老人保健施設「茨戸アカシアハイツ」の入居者6人と、看護師や施設の職員の4人で、この施設での感染者は61人になりました。

★⇨ また、北海道がんセンターの50代の女性看護師の感染が確認され、感染者は77人になりました。

★⇨ このほか、保育園に通う男の子と、同居する10代の小学生の男の子の感染も確認されました。


◆◆  また、札幌市西区の北海道大野記念病院は、臨床検査技師2人の感染が確認されたと発表しました。病院は、濃厚接触をした疑いのある入院患者や職員のPCR検査を行うとともに、職員については自宅に待機させ健康状態を観察しているということです。

★⇨ 道によりますと、後志地方で確認されたのは70代の男性です。

★⇨ オホーツク海側で確認されたのは、遠軽町の障害者支援施設「向陽園」に入所する60代の男性で、この施設での感染者は8人になりました。

■■ 4日、新たに31人の感染が確認されたことで、道内の感染者は延べ879人、治療を終えた人は延べ351人になりました。亡くなった人は43人です。


nhk news web ; (感染者・死亡者数/国内) 5月4日19:01分、  国内感染者1万5253人(横浜港のクルーズ船を除く)新型コロナ、総計1万5965人

2020-05-04 20:17:30 | 健康・病気; 新薬・新治療法、 老化、リコール、感染症コロナウィルス!


 ◎◎ 国内感染者1万5253人(横浜港のクルーズ船を除く)新型コロナ

2020年5月4日 19時01分


 ◆◆ 4日は、札幌市で、一日の数としては過去最多の29人の感染が確認されるなど、全国で合わせて176人の感染が新たに発表され、19人が死亡しました。国内で感染が確認された人は空港の検疫などを含めて1万5253人となっています。このほか横浜港のクルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせると1万5965人となります。

■■  また、亡くなった人は、国内で感染した人が555人、横浜のクルーズ船の乗船者が13人の、合わせて568人となっています。


国内で感染が確認された人の内訳です。
▽東京都は4654人
▽大阪府は1679人
▽神奈川県は1107人
▽埼玉県は903人
▽北海道は879人
▽千葉県は857人
▽兵庫県は668人
▽福岡県は648人
▽愛知県は495人
▽京都府は334人
▽石川県は267人
▽富山県は213人
▽茨城県は167人
▽広島県は165人
▽岐阜県は150人
▽群馬県は146人
▽沖縄県は142人
▽福井県は122人
▽滋賀県は97人
▽宮城県は88人
▽奈良県は87人
▽福島県は78人
▽新潟県は77人
▽高知県は74人
▽静岡県は73人
▽長野県は72人
▽山形県は69人
▽和歌山県は62人
▽大分県は60人
▽山梨県は56人
▽栃木県は54人
▽愛媛県は48人
▽熊本県は47人
▽三重県は45人
▽佐賀県は45人
▽山口県は36人
▽香川県は28人
▽青森県は26人
▽島根県は24人
▽岡山県は23人
▽長崎県は17人
▽宮崎県は17人
▽秋田県は16人
▽鹿児島県は10人
▽徳島県は5人
▽鳥取県は3人


  このほか、空港の検疫で確認された人や、長崎港のクルーズ船の乗組員などが、合わせて306人、
中国からチャーター機で帰国した人が14人です。

 ★★ また、厚生労働省によりますと、重症者は、4日までに、
▽国内で感染した人などが308人、
▽クルーズ船の乗船者が4人の、
あわせて312人です。

 ☆☆ 一方、4日までに症状が改善して退院した人などは
▽国内で感染した人などが4496人、
▽クルーズ船の乗客・乗員が651人の、
あわせて5147人となっています。










nhk news web ; (厚労省/重症者数・退院者数) 5月4日18:52分、 新型コロナ 重症312人 退院5147人 厚労省

2020-05-04 20:07:31 | 健康・病気; 新薬・新治療法、 老化、リコール、感染症コロナウィルス!

   

 ◎◎ 新型コロナ 重症312人 退院5147人 厚労省

2020年5月4日 18時52分


★★  厚生労働省によりますと新型コロナウイルスへの感染が確認された人で人工呼吸器をつけたり集中治療室で治療を受けたりしている重症者は4日までに国内で感染した人などが308人、クルーズ船の乗船者が4人のあわせて312人となっています。

☆☆ 一方、4日までに症状が改善して退院した人などは、国内で感染した人などが4496人、クルーズ船の乗客・乗員が651人のあわせて5147人となっています。