森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

nhk news web  ; 5月27日17:44分、 そごう・西武 28日から全面再開へ 大丸松坂屋は30日から

2020-05-30 23:10:42 | 健康・病気; 新薬・新治療法、 老化、リコール、感染症コロナウィルス!


  ※※ 本日、最後の記事です。
 

 ◎◎ そごう・西武 28日から全面再開へ 大丸松坂屋は30日から


2020年5月27日 17時44分 


◇◇  緊急事態宣言の解除を受けて、大手デパートの間で全面再開の動きが本格化しています。

¤¤¤  このうち、そごう・西武は、これまで店舗によっては一部の売り場のみの営業としていましたが、28日からすべての店舗で全面的に営業を再開します。

¤¤¤  また大丸松坂屋百貨店を傘下に持つJ.フロント リテイリングは、一部の店舗で土日は休業としていましたが、今週末の今月30日からすべての店舗で営業を再開します。

nhk news web ;  (注目記事/複合現実、医療現場で) 5月30日18:08分、 “複合現実”の最新技術 新型コロナの医療現場で活用の動き

2020-05-30 22:46:51 | 最先端技術 ; (金融)工学、 医療、新技術/新サービス、新製品 :ロボット…



◎◎  “複合現実”の最新技術 新型コロナの医療現場で活用の動き


2020年5月30日 18時08分


◇◇  新型コロナウイルスに対応する医療現場では、立体画像を現実の世界に投影して操作できるMR=複合現実と呼ばれる最新技術を活用して負担の軽減につなげる試みが始まっています。

¤¤¤ MR=ミックスト・リアリティは日本語で「複合現実」と呼ばれる最新技術です。

☆☆☆ 専用のゴーグルを使ってセンサーなどで周囲の状況を把握しながら、半透明のレンズを通じて現実の世界に立体画像を浮かび上がらせ操作することができます。


○○  イギリスのインペリアル・カレッジ・ロンドンの大学病院では、この技術を新型コロナウイルスに感染した患者への対応に活用しています。

□□⇨ 患者に対応する医療チームのうちMRのゴーグルを着用した代表者1人が直接、患者と接触し、ほかの医療スタッフは別の部屋で待機するという試みです。待機する医療スタッフには代表者のゴーグルに搭載されたカメラを通じて患者の様子がリアルタイムで共有されます。同時に、代表者のゴーグルには患者のCTスキャンのデータを送るなどしてチームが離れていても合同で診察にあたることが可能になりました。

 大学病院によりますとこうした取り組みの結果、患者に直接接触する医療従事者の数を大幅に減らし感染リスクが高いエリアに滞在する時間も8割短縮したほか必要な医療物資の量も削減できたということです。

 インペリアル・カレッジ・ロンドンのジェームズ・キンロス上級講師は「この技術を活用したことで、医師による回診をより効率的に行えるようになった。今回の試みは単純なもので、まだ洗練されていないので、こうした技術を使えばもっといろんなことができると思う」と話していました。


◇◇  MRを医療現場で活用しようという試みは日本でも進められています。

¤¤¤ 都内にある帝京大学の研究所ではMRのゴーグルを通じて、離れた場所にいる患者に立体化した患者の肺のCT画像を送り、病状の説明にいかすことなどを目指し、実証実験が行われています。

 5月27日に行われた実験では、医師と患者が壁を挟んだ状態で、炎症が起きている場所を確認しあうことに成功しました。

○○ この技術が普及すれば、患者が専門医がいない地方にいる場合でも、互いの姿をゴーグルに投影することで実際に医師と患者が向き合っているような、より現実に近い形で診察を受けられるようになると期待されています。

□□⇨ 帝京大学冲永総合研究所の杉本真樹特任教授は、「医師どうしや、医師と患者が必ずしも接する必要がなくなってきている。こうした技術が使えることを証明する事例ができれば、医療の底あげにつながると思います」と話しています。

共同通信 ; 4月7日07:48分、 名門・水沢観測所が苦境、岩手

2020-05-30 22:26:51 | 東北地方、青森県  秋田県  岩手県  宮城県  山形県  福島県


 ◎◎ 名門・水沢観測所が苦境、岩手

2020/4/9 7:47
(2020/4/9 7:48 更新)

共同通信

◆◆ 120年の歴史を誇る岩手県奥州市の水沢VLBI観測所が苦境に陥っていることが9日までに分かった。運営する国立天文台が3月、新年度の運営予算の半減を通達し、観測の大幅縮小や研究者の削減を迫られている。関係者からは困惑の声も聞かれる。

◇◇ 同観測所は19世紀の国際的な観測事業の一環で設置された。国立天文台の観測所の中でも現存する最古の施設だ。本間希樹所長によると、数億円の予算が半減し、定年などで退職する所員の補充ができず、閉鎖の可能性も浮上する。

○○⇨ 国立天文台の常田佐久台長は「国の運営費交付金が減った影響だ。研究者の声を十分に拾えず反省している」と話した。

 ※※ アベノマスクの無駄金の100分の1の金額で、立派な成果を挙げてきた観測所が運営を続けられるのに…。

凡太郎 ; 5月30日22:00分、 宇宙作戦隊の発足について

2020-05-30 22:09:08 | 🚀🛰宇宙 ; 人類のロマンと挑戦、国立天文台、JAXA、NAS各国・宇宙開発…



 ◎◎ 宇宙作戦隊(うちゅうさくせんたい、英称:Space Operation Squadron[3])

は、航空自衛隊のスペースデブリ等監視部隊[4]。2020年(令和2年)5月18日、航空自衛隊府中基地に防衛大臣直轄部隊として[5][6]新編された[2][7]。

☆☆☆ 宇宙作戦隊
Space Operation Squadron
JASDF Fuchu Base.jpg
宇宙作戦隊のある府中基地

  創設
2020年5月18日
所属政体
日本の旗 日本
所属組織
Flag of the Japan Air Self-Defense Force.svg 航空自衛隊


¤¤¤ 人員
約20名[1][2]
所在地
東京都府中基地
編成地
東京都府中基地
上級単位
防衛大臣直轄
担当地域
宇宙領域


□□⇨  概要 編集 (Wikipedia)

防衛省が2019年(令和元年)12月20日に発表した令和2年度予算案において、航空自衛隊に「宇宙作戦隊」を新編する関連経費が盛り込まれた[8]。2020年(令和2年)1月23日に防衛省は、「宇宙作戦隊」新編などを盛り込んだ防衛省設置法改正案を自民党国防部会などに提示して了承され、第201回通常国会に提出[9][10]、4月17日に可決、成立した[11]。部隊名は2020年5月8日に正式に「宇宙作戦隊」と決定された。

  「宇宙作戦隊」は2020年(令和2年)5月18日、府中基地に約20人で新編された[2]。今後ここを拠点に20人規模で始動し、将来は100人規模にする方針[12]。

防衛省は日本の人工衛星を守るため、不審な人工衛星や宇宙ごみを監視する体制の整備を本格化させることにしている[13]。

☆☆☆  任務 編集
JAXAやアメリカ宇宙軍と協力し、宇宙空間の常時監視体制を構築する。これにより、スペースデブリや他国の人工衛星等が日本の人工衛星に影響を及ぼさないかの監視や日本の人工衛星を他国からの攻撃や妨害、それに宇宙ごみから守るための「宇宙状況監視」をする[14][13]。

他にも、電波妨害や不審な人工衛星や高度約3万6千キロの静止軌道の監視、隕石監視も行なう予定だ[5][15]。

今後、宇宙監視用のレーダーを山口県内に設置するほか、JAXAやアメリカ宇宙軍とも連携して「宇宙状況監視システム」を整備し、情報共有システムの構築を図る予定である[13][15]。

本格稼働は2023年(令和5年)度の予定[2]。また、JAXA、米軍と互いに情報を共有するシステムも、5年度から運用が始まる予定だ[15]。

関連施設 編集
府中基地(東京都府中市):宇宙作戦隊の拠点。
宇宙監視レーダー(山口県山陽小野田市)[注 1]


 ※※ ゛宇宙作戦隊゛のネーミングは、子供の時に○○戦隊とか○○レンジャーを見て育った人が付けたのでは!?
 また、20名での発足について、防衛省は、゛小さく生んで大きく育てる゛と言っていますが、宇宙でも総合的に評価すれば周回遅れの状態では、゛大きく生んで更に大きく育てる゛の方針が必要です。ここでも逐次、戦力投入という必敗の戦術が取られています。本当に官僚のチマチマした考えや方策には失望させられます。 

nhk news web ;  5月30日20:08分、 米宇宙船「クルードラゴン」31日未明に打ち上げへ

2020-05-30 21:34:50 | 🚀🛰宇宙 ; 人類のロマンと挑戦、国立天文台、JAXA、NAS各国・宇宙開発…


◎◎  米宇宙船「クルードラゴン」31日未明に打ち上げへ


2020年5月30日 20時08分


 ◇◇ 28日の打ち上げが延期された、アメリカの民間企業が開発した宇宙船が、31日未明、初めて宇宙飛行士を乗せて国際宇宙ステーションに向けて打ち上げられる予定です。アメリカが自国の宇宙船で国際宇宙ステーションに飛行士を送り込むのはスペースシャトルの退役以来9年ぶりで、宇宙開発に民間企業が本格的に参入する時代の象徴として注目されています。


☆☆☆ 打ち上げられるのはアメリカの民間企業「スペースX」が開発した宇宙船「クルードラゴン」です。

 当初は28日、打ち上げられる予定でしたが、悪天候のため延期され、改めて日本時間の31日午前4時22分に、アメリカ人宇宙飛行士2人を乗せ、アメリカ・フロリダ州から国際宇宙ステーションに向けて打ち上げられる予定です。

¤¤¤ NASA=アメリカ航空宇宙局は民間企業の有人宇宙船の開発を後押ししていて、今回は「クルードラゴン」の最後の試験として、初めて飛行士を乗せて宇宙ステーションにドッキングし、地球に帰還します。

○○ 試験に成功すると「クルードラゴン」は運用段階に入り、その1号機には日本人宇宙飛行士の野口聡一さんが搭乗する予定で、ことし8月30日の打ち上げを目標に準備が進められています。

□□ 民間の有人宇宙船が国際宇宙ステーションを目指すのは初めてで、民間企業が宇宙開発に本格的に参入する時代の象徴として注目されています。

¤¤¤ また、アメリカが自国の宇宙船で宇宙ステーションに飛行士を送り込むのはスペースシャトルの退役以来9年ぶりで、運用段階に入るとロシアの宇宙船に頼らず飛行士を運ぶことができるようになります。