森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

nhk news web ; (最重要記事/熱中症、例年以上に) 5月11日16:38分、  「経験したことない夏に」熱中症 例年以上の備えを コロナ影響

2020-05-11 19:01:24 | ☀防災・自然災害/環境対策; 地震.津波.警報、気象・天気、…


  ○○  「経験したことない夏に」熱中症 例年以上の備えを

2020年5月11日 16時38分


◆◆  外出の自粛やマスクの着用。新型コロナウイルスの感染対策が進められる中で、平年を上回る暑さも続きます。熱中症に詳しい専門家は「誰も経験したことのない夏になる」として例年以上に備えを徹底するよう呼びかけています。

 外出自粛で暑熱順化進まず

★★★ 帝京大学医学部附属病院 高度救命救急センターの三宅康史センター長がまず指摘するのは、「外出自粛」によって体が暑さに慣れにくくなることです。

○⇨ 通常、体から熱を逃がすには汗をかく必要がありますが、上手に汗をかくには、暑さに徐々に慣れていく「暑熱順化」の必要があるということです。例年はこの時期から少しずつ暑さに慣れて、汗をかきやすいいわば「夏の体」に変わるはずが、ことしは外出の機会が減っているため、熱中症になるリスクが高まる懸念があるといいます。


適度な運動・風呂など活用

☆☆☆ 自宅で「暑熱順化」を進める方法もあります。適度に運動をしたり、時々お風呂につかったりして汗をかくことで、暑さに慣れることも有効だということです。ただ、その際は水分補給を忘れないようにして、無理のない範囲で行ってください。


 自宅でも高齢者など注意

◆◆ 一方で、暑い時期になると、熱中症の搬送が最も多くなるのも自宅です。暑いときは適切にエアコンを使い、水分補給を心がけてください。

■⇨ 特に外出自粛が広がる中、一人暮らしの高齢者などは人との交流が減り、熱中症への注意喚起をうける機会も減ります。暑い日には離れて住む家族や近所の人が電話をかけて、体調は大丈夫か、適切にエアコンを使っているかなど、確認することも大切だということです。

マスクによる暑さにも注意

●● マスクをして買い物など外出する際にも注意が必要です。吸い込む空気が暖かくなり、体から熱が逃げにくくなるほか、マスクをして呼吸することで多くのエネルギーを使い、体温が高くなりやすいからです。

 外出している際にだるさや暑さを感じたら、日陰など涼しいところで休憩する、水分をしっかりとって体を冷ますことなどを心がけてほしいとしています。

経験のない夏 いつも以上に注意を

■■  三宅センター長は「新型コロナウイルスと熱中症という両方の対策せざるをえない、誰も経験したことのない夏になる。どんな影響が出るかデータがないのが現状であり、一人一人が熱中症に対していつも以上に注意をして、慎重になることが大事だと思う」と話しています。

  ※※ 先日、コロナウイルスと今夏のリスクについて書きましたが、凡太郎の予想に更に上乗せするような危険が加わってしまいました。そして、医療崩壊の起きる可能性も当然、高くなります。そして、今年の夏はホッとしました。マスクの代わりに゛冷えピタ゛とか゛アイスノン゛の買い占めが起きるかも知れません。

  ※※ 午後に担当医と面談し、母とも面会出来ました。治療のおかげで、何時もの9割方に回復していました。

CNN. ; 5月10日15:05分、 トランプ政権の新型コロナ対応は「大惨事」、オバマ氏が批判

2020-05-11 12:44:27 | アメリカ;政治、経済、企業、人物、銃による犯罪・悲劇、文化・歴史、美術…


 ◎◎ トランプ政権の新型コロナ対応は「大惨事」、オバマ氏が批判

2020.05.10 Sun posted at 15:05 JST


 ◇◇ オバマ氏、米政権のコロナ対応は「大惨事」

(CNN)

◇◇  オバマ前米大統領が前政権スタッフらとの私的な電話会議で、新型コロナウイルス感染拡大へのトランプ政権の対応を「大惨事」と酷評したことが分かった。

 音声記録を入手した米ヤフーニュースが最初に報じ、参加した元政権当局者3人が発言の内容をCNNに確認した。

 会議は8日、大統領選の民主党候補指名が確実となったバイデン前副大統領への支持を呼び掛ける目的で、30分にわたり開催された。

○⇨ オバマ氏はこの中で、大統領選で戦う相手は単なる個人や政党ではなく、利己的で同族主義、敵対的な風潮が強まる長期的な傾向だと語り、だからこそ非常に重要な選挙になると訴えた。


  同氏はまた、ロシアによる2016年大統領選への介入疑惑をめぐり、バー司法長官がこのほどフリン元大統領補佐官の起訴を取り下げた決断に対して、「法の支配が危険にさらされている」との警告を発した。

◆◆ さらに、最良の政府であっても悪いものになっていただろうとしながらも、新型ウイルス感染拡大の危機は、自身の利益しか考えない現政権の下で、混乱を極める大惨事になり果てたとコメントした。そのうえで、大統領選でのバイデン氏勝利を全力で応援する姿勢を改めて表明し、元スタッフらに「皆さんも同じ緊迫感を抱いていることを願う」と語り掛けた。

■■ オバマ氏の発言に対し、ホワイトハウスのマクナニー報道官は9日、CNNへの声明で「トランプ氏は前例のない対策で国民の命を救っている」と反論した。


 ※※ 感染者数、死亡者数でも世界でワーストのアメリカで、報道官がよくこんな事を言えるものだと思います。正義とか真実をねじ伏せる為に権力を振るう化け物を見ている気がします。

⇨⇨⇨ 母の入院した病院の担当医師との面談の時間なので出かけます。コロナ対策で付き添っている事も出来ないので、人のいない江戸川の土手を歩いて夕方には家に戻って来ます。



nhk news web ;  5月11日10:34分、  野党4党 収入減の学生らに最大20万円 法案提出 新型コロナ

2020-05-11 12:20:50 | 日本;政治、経済、マスコミ、行政、外交、貿易、皇室、文化、自然、歴史・観光


 ◎◎ 野党4党 収入減の学生らに最大20万円 法案提出 新型コロナ

2020年5月11日 10時34分


◇◇  新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、立憲民主党など野党4党は、アルバイトの収入が減った学生らに最大20万円を支給することなどを盛り込んだ法案を衆議院に共同で提出しました。

⇨ 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、立憲民主党、国民民主党、共産党、社民党の野党4党は、アルバイトの収入が減って生活が厳しい学生らを支援するための法案を11日、衆議院に共同で提出しました。

○○ 法案では、感染拡大の影響で去年と比べてアルバイトの収入が一定程度減った学生らに、最大20万円の一時金を支給するとしています。

◇◇ また授業料を半額以上減免する大学などを対象に、国が授業料の半額を負担することや、奨学金の返還を行う人に対し、1年間をめどに返還を免除することも盛り込んでいます。

◐◐ 法案を提出した国民民主党の城井崇衆議院議員は記者団に対し「学生たちはアルバイトが無くなり、実家の経済状況も厳しくなっている。教育は未来への投資だという観点に立って踏み込んだ措置をするべきだ」と述べました。

 ※※ この法案は、政府 与党に加えて、更に麻生大臣と財務省の動向に注目です。

bloomberg  ; 5月11日02:09分、 トランプ政権の経済チーム3氏、5月のさらなる雇用悪化を警戒

2020-05-11 12:10:32 | アメリカ;政治、経済、企業、人物、銃による犯罪・悲劇、文化・歴史、美術…
 


  ◎◎  トランプ政権の経済チーム3氏、5月のさらなる雇用悪化を警戒

Ros Krasny、Jennifer A. Dlouhy

2020年5月11日 2:09 JST


◆◆  トランプ米政権の経済顧問は10日、大恐慌以来で最悪となっている雇用状況の下振れに警戒感を示し、米経済活動の「安全な」再開が早急に必要だと主張した。

■■  4月の失業率は14.7%と、1930年代の大恐慌以来の高水準に上昇したが、失業はホワイトカラーにも拡大しており、5月はさらに悪化するとみられている。

¤¤¤  大統領経済諮問委員会(CEA)のハセット前委員長は、新型コロナウイルス感染拡大に絡んだ経済活動停止の解除で景気が2020年下半期に回復し始める前に、失業率が5月か6月に20%超でピークに達する可能性があるとの見通しを示した。

  ハセット氏はCBSの番組で、その予測について、大量の新規失業保険申請件数を基にした推計だと説明した。同氏は最近、ウイルス関連での経済顧問としてホワイトハウスに復帰した。

¤¤¤  ムニューシン財務長官はFOXニュースの番組で、4月の数値の集計以降に700万人がさらに失業し、職探しを諦めた人もいることから、実際の失業率はすでに25%に近い可能性があるとの認識を示した。雇用関連の統計は「改善する前に恐らく一段と悪化する」と予想した。

¤¤¤  米国家経済会議(NEC)のクドロー委員長はABCの番組で、雇用統計での「希望の光」は解雇された人の約80%が一時帰休あるいは一時的なレイオフだということだと指摘。それでも、5月は「非常に厳しい数字」になるだろうと認めた。

⇨⇨  ハセット氏はトランプ政権と議会、金融当局がこれまでに最大9兆ドル(約960兆円)の景気刺激策で橋渡しの役割を担ったと発言。「時間を稼いだ」としながらも、「それが機能するかどうか誰も確信を持てない」と述べた。

  さらに、一段の橋渡しが必要になるか、経済がもっと急速に回復し始めるかを巡り、トランプ政権はいずれのシナリオに対しても備えていると明らかにした。

原題:Trump’s Economic Team Braces for Worsening Job Market in May(抜粋)


最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中 LEARN MORE

bloomberg ; 5月11日11:44分、  日本株は続伸、政府の経済対策や宣言解除期待-ほぼ全業種高い

2020-05-11 12:01:36 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…



  ◎◎ 日本株は続伸、政府の経済対策や宣言解除期待-ほぼ全業種高い

牧綾香

2020年5月11日 8:00 JST
更新日時
2020年5月11日 11:44 JST


政府は2次補正の今国会の成立目指す、34県の多くで宣言解除視野
米雇用統計は予想以上の悪化とならず、米中貿易の進展を好感

◇◇  11日午前の東京株式相場は続伸。TOPIXは年初来安値(終値ベースで)からの上昇率が一時20%に達した。政府・与党が第2次補正予算案の今国会中の成立を目指すと伝わったことや、国内の一部都道府県で緊急事態宣言の解除が近いとの見方から、経済活動再開への期待で半導体や自動車などの輸出や化学などの素材を中心に幅広い業種が買われている。


TOPIXは前日比21.05ポイント(1.4%)高の1479.33-午前終値
日経平均株価は287円49銭(1.4%)高の2万466円58銭
〈きょうのポイント〉

政府・与党は2次補正の今国会中成立目指す-報道
特定警戒除く34県、多くが緊急事態宣言の解除視野に-西村再生相
13都道府県でも新規感染者が減少、岐阜、茨城両県は解除もあり得る
USTR、一部中国製品を関税対象から除外-医療器具や無線機器など
米雇用統計、4月の非農業部門雇用者数は2050万人減-エコノミスト予想中央値は2200万人減


¤¤¤  しんきんアセットマネジメント投信の藤原直樹運用部長は、国内で新規感染者数が減少しつつあり、経済活動の再開に向けた先行きが見えてきたことで「期待先行で相場は動いている」と指摘した。

¤¤¤  東海東京調査センターの平川昇二チーフグローバルストラテジストは、政府が追加の景気対策として国会会期中の成立を目指す第2次補正予算は、「2兆円という金額の大きさや政府が想定よりも早く対処していること」が好感され相場を押し上げそうとみている。

◐◐  米国の雇用統計の内容は「予想ほど悪化していなかったことや、経済活動が再開されれば雇用が戻るとの期待が持てる」と話していた。

東証33業種では空運、海運、陸運、鉄鋼を中心にほぼ全業種が上昇
証券・商品先物は下落


最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中 LEARN MORE