山に行って来ました・・・仙台神室です。
この界隈には神室と名の付く山は四つあって・・・新庄神室・禿神室(はげかむろ)・山形神室・仙台神室・・・と、有るんですが、神室というのは比較的尖った山じゃないか?と思います・・・が、どーでも良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2f/6175849c86295de212506e6e48f85ef9.jpg)
国道286号線で笹谷峠まで 大型通行禁止で、冬期は閉鎖です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/47/0d6568e389b6fc8f59b0e6641b972813.jpg)
もう萩ですよわ 秋だっちゃねぇ ムチャ暑かったですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/33/8385de7038398fa58aef22aa0b45f493.jpg)
名前は知らない 真ん中にもう一つ花が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e7/6ab39c0b36a42aafd9ec406533a02ce8.jpg)
山ナデシコは秋の花か? 夏の花か? 晩夏で初秋か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/95/7e32d10340e528e4d62ea2ebf8ab1194.jpg)
登山道の下には山形自動車道が走ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/78/5e03450bb10489cabc8ccd96f1fae6be.jpg)
トイレの脇を良く見てください カブッチが見えるでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5c/7d55be68b7a275c150f911b08d3cd24d.jpg)
黄色い花と ミツバチじゃなくて花アブですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/07/7da44d43d0378692571cf4c9dc87d9c2.jpg)
なんちゅう虫か? 8ミリ位かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1f/0badac976a3f54583c78792eacd3d64d.jpg)
黄色い花とススキと夏の雲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cb/cef56ff09d461577cf5859c57eb6e410.jpg)
こっちは何となく秋の雲 明日から雨だってさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7b/e1a165e070cc0be4502ae7d8c319dbf1.jpg)
三つ巴か?四匹か? 夏終わっちまうもの 必死だよなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f0/b2db135d512f6da25e9c187175c3e0aa.jpg)
ナデシコ大好き 行儀良く並んで出迎えです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/93/0ad80c836767a64c7fc1be90f701d0eb.jpg)
黄色い花とナデシコと青空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/80/2461b8c9e663805fc5f5d61c3e096faf.jpg)
右のピークの先きまで行きますが あの山を個人的にBカップと呼んでます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9d/0b4b7a21a1ba38be5100ee030b1393b6.jpg)
リンドウも好きですがナデシコの方が好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7d/c8229409e29897890e08a9b3bfd1b46f.jpg)
左下の尾根から上がって来ました 結構遠いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d5/f77b8834b561f08a1171433ead876b9a.jpg)
アザミも好きな花です ナデシコよりも好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cf/2f3c929ca0566bdb17d7b2f3b2e88547.jpg)
ナンチャって岩場です 手を使わずに登れます たぶん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7a/efd21e255755381bc9c75ebdce362c12.jpg)
気になって撮ってみましたが 何処かで見た記憶が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f0/34bfa0fe97547318ae84771726fa4a76.jpg)
9時半出発 3時6分到着
今日の山行の目的は スピードでありました・・・足が言う事を聞いている間にどれだけ距離が稼げるか?
しかし、登り始めてすぐにそのもくろみは頓挫しました・・・いや、この山は花が多すぎる・・・フォトジェニックな奴らが多過ぎて前に進まない訳です。
ナンと申しましょうか・・・陽性の山なんですね・・・尾根通しなんで明るく、だからキノコなんかは皆無であります。
あっ、奥羽山脈のアレです・・・分水嶺をズーッと歩くんですぜ・・・太平洋と日本海を分ける峰なんですぜ・・・偉そうですね。
で、本日はスピード重視なんで昼飯も簡単に・・・金麦とコンビニのお稲荷さん三個と、桃一個・・・尻を下ろしていた時間は20分でした・・・その他の休憩は水を飲むときの立ち休み・・・ああ、今日も飲んだなぁ~・・・ポカリ500を三本と、金麦350と、真水500くらい。
山は秋ですよわ・・・アキアカネも紅くなったし、ススキも出てるし萩も咲いたし。
あっ・・・みそ汁作る時間です。
この界隈には神室と名の付く山は四つあって・・・新庄神室・禿神室(はげかむろ)・山形神室・仙台神室・・・と、有るんですが、神室というのは比較的尖った山じゃないか?と思います・・・が、どーでも良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2f/6175849c86295de212506e6e48f85ef9.jpg)
国道286号線で笹谷峠まで 大型通行禁止で、冬期は閉鎖です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/47/0d6568e389b6fc8f59b0e6641b972813.jpg)
もう萩ですよわ 秋だっちゃねぇ ムチャ暑かったですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/33/8385de7038398fa58aef22aa0b45f493.jpg)
名前は知らない 真ん中にもう一つ花が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e7/6ab39c0b36a42aafd9ec406533a02ce8.jpg)
山ナデシコは秋の花か? 夏の花か? 晩夏で初秋か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/95/7e32d10340e528e4d62ea2ebf8ab1194.jpg)
登山道の下には山形自動車道が走ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/78/5e03450bb10489cabc8ccd96f1fae6be.jpg)
トイレの脇を良く見てください カブッチが見えるでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5c/7d55be68b7a275c150f911b08d3cd24d.jpg)
黄色い花と ミツバチじゃなくて花アブですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/07/7da44d43d0378692571cf4c9dc87d9c2.jpg)
なんちゅう虫か? 8ミリ位かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1f/0badac976a3f54583c78792eacd3d64d.jpg)
黄色い花とススキと夏の雲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cb/cef56ff09d461577cf5859c57eb6e410.jpg)
こっちは何となく秋の雲 明日から雨だってさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7b/e1a165e070cc0be4502ae7d8c319dbf1.jpg)
三つ巴か?四匹か? 夏終わっちまうもの 必死だよなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f0/b2db135d512f6da25e9c187175c3e0aa.jpg)
ナデシコ大好き 行儀良く並んで出迎えです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/93/0ad80c836767a64c7fc1be90f701d0eb.jpg)
黄色い花とナデシコと青空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/80/2461b8c9e663805fc5f5d61c3e096faf.jpg)
右のピークの先きまで行きますが あの山を個人的にBカップと呼んでます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9d/0b4b7a21a1ba38be5100ee030b1393b6.jpg)
リンドウも好きですがナデシコの方が好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7d/c8229409e29897890e08a9b3bfd1b46f.jpg)
左下の尾根から上がって来ました 結構遠いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d5/f77b8834b561f08a1171433ead876b9a.jpg)
アザミも好きな花です ナデシコよりも好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cf/2f3c929ca0566bdb17d7b2f3b2e88547.jpg)
ナンチャって岩場です 手を使わずに登れます たぶん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7a/efd21e255755381bc9c75ebdce362c12.jpg)
気になって撮ってみましたが 何処かで見た記憶が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f0/34bfa0fe97547318ae84771726fa4a76.jpg)
9時半出発 3時6分到着
今日の山行の目的は スピードでありました・・・足が言う事を聞いている間にどれだけ距離が稼げるか?
しかし、登り始めてすぐにそのもくろみは頓挫しました・・・いや、この山は花が多すぎる・・・フォトジェニックな奴らが多過ぎて前に進まない訳です。
ナンと申しましょうか・・・陽性の山なんですね・・・尾根通しなんで明るく、だからキノコなんかは皆無であります。
あっ、奥羽山脈のアレです・・・分水嶺をズーッと歩くんですぜ・・・太平洋と日本海を分ける峰なんですぜ・・・偉そうですね。
で、本日はスピード重視なんで昼飯も簡単に・・・金麦とコンビニのお稲荷さん三個と、桃一個・・・尻を下ろしていた時間は20分でした・・・その他の休憩は水を飲むときの立ち休み・・・ああ、今日も飲んだなぁ~・・・ポカリ500を三本と、金麦350と、真水500くらい。
山は秋ですよわ・・・アキアカネも紅くなったし、ススキも出てるし萩も咲いたし。
あっ・・・みそ汁作る時間です。