ホラ(法螺)・・・セミのヌードでしょ?
いや、今朝、スイカの様子を見ようとベランダに出たら・・・ベランダ?一寸違うなぁ~そんな高級な雰囲気じゃないんだなぁ・・・濡れ縁? そーですなぁ~言ってみればそんな感じですが、まっ、そこに置いてある芋とか野菜など一時ぶち込んで置くのに使う100均の籠が有るんですけれども、そこで蝉が二匹も脱皮した訳であります。
一匹目は一昨日だったかのほんの一時の晴れ間を見逃さずに出た訳です。
で、本日、梅雨の晴れ間の見本みたいな好天を狙ってまた一匹・・・両方ともアブラゼミでして、先日のが♀、で、本日のが♂出有ります・・・いや、分かるんです。
先日のセミを捕まえようとしたら一声も発せずに飛び立ちましたが、本日のは手を伸ばして驚かせたらジッ、と、一声捨て台詞のように鳴いて飛び立ちましたので、こちらは間違いなく♂であります。
いや、それにしても解せないのはセミの行動であります。
何故に100均の籠を選ぶのか・・・謎であります。
ナンとなれば、すぐ目の前にはキゥイの木が伸びてますし、もう少し歩くつもりなら柿の木だってあるし・・・まっ、ピンクが好きだと言われればそれまでですけれども、解せないんであります。
でも、ホントの自然界のセミもそんなに高い所で羽化する訳じゃないんで、まっ、こんなもんなんでしょうか?
出てきたと思われる穴は3つなんですが抜け殻は2つ・・・あと一匹は何処で羽化したのか? 穴から出ては見たモノの暗くなる前に出ちまったか、若しくは明け方歩いている所を誰かに喰われたか?
と、まぁ、自然豊かな我が家の話で有りました。
ほ・ほ・ホントですかぁ~?
久しぶりに決まったと思ったんですけれども、がっくり。