あーぁ、また多方面から顰蹙をかうようなタイトルをわざわざ書いて・・・。
いや、なにするものぞは私では無いのであります。
世間一般も大して怯んではいないと思ったので書いたわけであります。
あれです、肥料とか無能力野菜栽培の資材などを買いにホームセンターに行ったんですけど老若男女入り乱れて店内は阿鼻叫喚の地獄絵図、と言うのは大げさですが適度に混んでまして仙台市民の度胸の良さに惚れ惚れした次第であります。
で、ホームセンターの界隈は様々な小売業が店を連ねているんですがスーパーも百均もラーメン屋その他も漏れなく混んでましてほぼ普通の日曜日って感じでありました。
いや、テレビであんだけ県知事や市長が外出自粛要請をしているにも関わらず屁とも思わない仙台市民の根性に自分は日本の将来の安泰を感じた次第であります、なんちゃって。
で、ホームセンターには魔物が住むわけですが、本日もしっかりと捕まっちまって予定外の買い物をしちまったわけであります。
予定外の買い物とは・・・霧島ツツジの小さいの2株とパンジーを5株とアスパラガスの苗であります。
で、レジに行ってお会計をしてビックリであります。
この店にはポイントカードがあるんですけれども本日のお買い物で所定のポイントを達成したので五百円の金券が貰えたんであります。
しかし、金券は嬉しい話ではありますがビックリでは無いのであります。
ビックリは、レジの金額がぴったり五千円だったことであります。
確かに、消費税が10パーになってピタリ賞の確率は上がると思いますが端数の多いホームセンターのお買い物でピタリ賞が出るってのは我が人生で初めてであります。
しかし、ここのホームセンターでは777が出ようがピタリ賞が出ようが景品はもらえないのが残念であります。
と、言いますかピタリ賞なんてのはそもそも無いんですけどね。
庭のカタクリが咲いた(昨日)
ボケが満開
さて、外は雨であります。
まっ、雨が強くなる前にイチゴの定植やらパンジーの植え替えを終え、ツツジも良い塩梅に収まりました。
おおっと、もう3時か・・・おやつの時間ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます