じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

心が寒い なんちゃって

2021-04-14 10:59:47 | 日々の雑感
いや、懐と毛髪が寂しく寒いのは毎度のことですが、本日は朝が一番暖かく夜に向かって冷えるってことなんで、そろそろ冷えている感じであります。

へぇ、そんな日もあるんだ、春らしい不安定さだなと思いつつもヒーターのスイッチをポチしました。

いやいや、室温的には15度もあるんで、これが3月だったら平気と思います。
しかし既に20度越えを体感してしまった身体に15度は寒く、なんと申しましても日差しが無いので視覚的にも・・・をっ、閃いたぞ!!!

目にも寒い・視覚が寒い・・・調べてみようっと。

あれです、昨日は久しぶりでダイソーに買い物に行ったんですが、やはりあそこには魔物が住んでますね。
で、買いたかったものは新しいノートと新しいメモ帳と新しいペンであります。

なんと申しましょうか、私の新学期が始まったわけでして、なのでノートとメモ帳を新しくしたのであります。

そーなんです、昔から心新たにする時の自分は身辺を一新しないと整理がつかない癖があるのです。

でもね、その気持ちが持続する期間はとても短く、新しく買ったノートが真っ黒になったを見た記憶は無いのであります・・・が、今度は頑張る所存であります。

で、ノートとメモ帳を見るついでに一通りうろうろしたのが災いし、その後私は怒涛の爆買いに突入したわけであります。

あれです、ノートの後に二袋で百円のカーネーションとマリーゴールドの種をカゴに入れたんですが、欲しいと思って買ったのはここまででありました。

で、止めりゃ良いのに魔のゾーンとも言える園芸用品のコーナーに入り込んだのが運の尽きでして、キュウリのネットや遮光ネット、すぐにひん曲がる移植ベラなどをほぼ無意識にカゴに入れた次第であります。

しかし、ダイソーが恐ろしいのはここからでありまして、鬼や悪魔がいるのはガーデニング用品などの奥の方からレジへ向かう各通路であります。

その道はどこを通ってもレジへ行くんですが、プラスチック用品の小道を抜けると食品コーナですし、衣料品の林を歩いても食品コーナという風に、いずれもレジ周りの食品売り場へと誘い込まれる仕掛けなのであります。

いや、時刻も良く無かったといえばそーなんですが、昼飯近くで腹が減っていまして目に入る食べ物が私に訴えかけてくるのであります。

中でもスイーツと言いますか、饅頭や団子に目のない自分はワゴンに盛られて「二つで百円」の誘いに抗いきれず、ついお一つ、と饅頭に手を出してしまったのであります。

しかし、一つ買ったら地獄の門ががばーっと開くわけでして、カゴには団子もロールケーキも放り込まれるのであります。

いや、買い物をしていて勢いに乗る時というのは精神的にハイになってとても楽しいわけで後のことは気にしていないのがミソであります。

と、いうことでダイソーの魔物に取り憑かれた私の購買意欲はダメ押しを決め、なぜか寿司酢や鯖缶や干しエビなども買ったのでありました。

あれです、その後レジで背中に寒気が走ったのもいつもの事でして、そこで正気に返り足取り重く帰宅するのであります。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元気に罵詈雑言 | トップ | ポチれなかった本 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の雑感」カテゴリの最新記事