この週末は、木、金、土曜日と3日間、鶴岡、酒田の庄内で過ごしました。
悲しい出来事から始まった3日間でしたが、気を取り直して、羽黒に向かいました。羽黒の風景はいつも、気分を穏やかにしてくれます。
久しぶりに訪れた松ケ岡開墾場。普通の人は素通りでしょうが、私はいつもまずはこのトイレの前で1ショットです。
実は、もともとは、下の写真のように屋根の向きが今とは90°違っていました。ほぼ同じ位置からの写真です。
もともとあった上写真の男女便所はそのまま使い、この写真でいうと、左側のほうに多目的トイレを新設しました。そのうえで棟を90度回転するような位置で、新しい屋根を設けました。簡単にスケッチを描いてみました。下のようなことを行ったわけです。
自分としては、既存のトイレも使いながら、多目的トイレもでき、また表情を一新することができたので、大変満足していますが・・・。
高谷時彦
建築・都市デザイン
Tokihiko Takatani
architect/urban designer
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます