ブログ仙岩

各紙のコラムや報道番組、読書の感想、カメラ自然探索など。

四倉18.2km沖で起きた今朝の地震に驚く

2014-06-16 09:27:56 | 日記
今朝4時起き、明日へのことばを聞き家庭菜園の見回りをしていると、隣の家ががたがたときしむ音、山崩れがと心配で、家の中へ朝食を頂いてからゆっくり、地震情報をネットで調べた。

気象庁の発表では、5:14頃、福島県沖、深さ50km、北緯37.1、東経141.2、M5.8、震度4は北から、岩沼、白石、丸森、相馬、福島の中通り地方、双葉、いわき、北茨城、日立、栃木の大田原市などで、東北関東と広範囲で3以下の揺れを感じていた。

早速、いつものように地図で、北緯37.1から福島県四倉の真東と、東経141.2から、18.2km沖、三平方の定理深さ50kmの震源地から、53.2kmの距離で、一番近い四倉住民は地震の揺れを感じていた。

外に居てもこれほど大きな揺れを感じたから、部屋で寝ていた人たちは眼が覚めて起きたのではないかと思う。津波の心配はないというから一応安心したが、3.11そして4.11と2度の大きな地震以来で驚いた。また、丁度1964年新潟地震が起きた日でもある。サッカーは逆転負け、今朝の地震で不安や苛々がつのり、四倉から福島第二原発まで25km、第一原発魔35kmと大変近い、本当に原発は大丈夫かと地震国にふさわしくないエネルギー源と思えるが。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿