11/18(火)今日の弁当は、またしてもトンカツ(香味)と大根・蒟蒻煮物、ナス・ピーマン素揚げの馬路村産柚子ポン酢和え、紅鮭と定番コース。
昨日は、残りご飯が多かったので焼き飯シーフード風、卵焼きとウインナーだった。
この弁当創りとBlogは何時まで続くのか???
取り敢えずBlogの方は、年内限定か?今は慣れるために投稿する。
弁当創りは、4月からスタートしたが、若い頃にも何度かやった経験あり。自分で作る弁当は愉しい、何がなんでも愉しい。
残念なのは、レパートリーが広がらない。創造力の欠如、知恵不足、不器用、下手、ありきたり、ワンパターン・・・。
考えてみれば、こんな弁当を毎日喰ってくださる、家族に感謝を申し上げるべきか。
僕が通っていた田舎の小学校では、給食がなかった。(3時に米軍放出品か、飲めなかったがスキムミルクはでた。都会では、僕と同年代でも給食があったようだ)
み~な弁当。大半は麦飯入りで、目刺の焼いたのかジャコ、沢あん。一寸気が利いて「たいでんぷ」あのピンク色の甘~いやつがご飯にのかっているぐらい。
当番が、大きなヤカンで弁当の蓋にお茶を注いだりしていた。
2~3年生の頃だった、乱暴者の子が僕の弁当の蓋に、お茶がこぼれるまで入れた。悔しくて、喧嘩をしたが、反対に泣かされてしまった。先生には「負けるのに喧嘩をするから」と叱られた。僕の弁当は何処へ行ったのかな。
これが、唯一の学校での弁当の思い出か。み~んな、貧しかった。そんな時代。
今の贅沢な食糧事情を鑑みると、まさに隔世の感あり。
でも、昔の弁当が懐かしい。弁当はシンプルがいちばんいい、と思う。
昨日は、残りご飯が多かったので焼き飯シーフード風、卵焼きとウインナーだった。
この弁当創りとBlogは何時まで続くのか???
取り敢えずBlogの方は、年内限定か?今は慣れるために投稿する。
弁当創りは、4月からスタートしたが、若い頃にも何度かやった経験あり。自分で作る弁当は愉しい、何がなんでも愉しい。
残念なのは、レパートリーが広がらない。創造力の欠如、知恵不足、不器用、下手、ありきたり、ワンパターン・・・。
考えてみれば、こんな弁当を毎日喰ってくださる、家族に感謝を申し上げるべきか。
僕が通っていた田舎の小学校では、給食がなかった。(3時に米軍放出品か、飲めなかったがスキムミルクはでた。都会では、僕と同年代でも給食があったようだ)
み~な弁当。大半は麦飯入りで、目刺の焼いたのかジャコ、沢あん。一寸気が利いて「たいでんぷ」あのピンク色の甘~いやつがご飯にのかっているぐらい。
当番が、大きなヤカンで弁当の蓋にお茶を注いだりしていた。
2~3年生の頃だった、乱暴者の子が僕の弁当の蓋に、お茶がこぼれるまで入れた。悔しくて、喧嘩をしたが、反対に泣かされてしまった。先生には「負けるのに喧嘩をするから」と叱られた。僕の弁当は何処へ行ったのかな。
これが、唯一の学校での弁当の思い出か。み~んな、貧しかった。そんな時代。
今の贅沢な食糧事情を鑑みると、まさに隔世の感あり。
でも、昔の弁当が懐かしい。弁当はシンプルがいちばんいい、と思う。