Umi kakasi

自分が感じたことを思うままに表現してみたい。

策士、策に溺れる

2011-07-18 06:55:25 | ちょっと、つぶやく 300
策士:菅直人

民主党政権:菅内閣と総理の迷走ぶり?
この国どこへ行くの

いずれは辞める、しかし、私は自ら何時、辞めると
言った事はない、と言って開き直り、世界に恥さらしながら、
居座る、我が国の菅総理大臣。
まぁ、よくも次から次へと、延命策ともとれる、軽い言葉の羅列が、
出来るものだ。

日替わりメニューじゃあるまいし、
「福島原発の放射能汚染」俺は原発の専門家、笑わせるな汚染拡大の
責任者は「菅だ」。
「再生可能エネルギー法案」、政策なしで、辞めさせたいのなら法案通せ。
「ストレステスト」原発の「過去の安全神話を」誤魔化す為の方便。
「原発国有化」電力会社に体力がない、(民間企業では賠償できないから)、
では、何故「脱原発」が後に来るのだ。?
「脱原発」日本のエネルギー政策も語らず、閣内からの苦言で、
「私個人の考え」と開き直る。
「国連出席」党内外の「辞めさせるコール」に対抗しての外交戦術で延命策。
民主党の、企業も国民も理解できない、増税路線にうんざり、
このまま沈没を、待つわけにいかない、この国の、船長を引き摺り下ろす為に、
出来る策は何でもやろう、議員諸君、もぅ、口先介入はやめて、
参議院で与野党そろって、菅総理の問責でも、総理不信任案でも、
やれるものからやっていこう、
あまりにも頼りない、自民党本当に政権奪取する気あるのかよ?。
今やらずに、いつ動くのだ、口先と、犬の遠吠えで、終わるな、
国民の為に、今こそ働ける時だ。

29,600年

2011-07-18 05:29:43 | ちょっと、つぶやく 300
スタンレーレディース
静岡県東名CC,6500ヤードパー72
有村智恵
  
第1日
29,600年に一度言われる記録をやってのけた、アルバトロスと
ホールインワンを同一ラウンドで達成し、65で回り首位に立った。
奇跡ともいえる記録は、近年は、男子プロ・石川遼の、ギネス認定は
2007年の「男子プロゴルフツアー世界最年少記録」(15歳245日)に続いて、
2回目となった中日クラウンズの最終日(5月2日)世界主要ツアーでの
1ラウンド,58のスコアーを、ギネス世界記録と認定されたが。
石川のこの記録以上に値する、ギネスものではないかと思われた、
この快挙、世界のゴルフの歴史に、あるのだろうか、
しかし、同様の記録はあった。
過去に、アメリカの男子ツアーで2009年10月フライズコム・オープンの
第3ラウンドでニコラス・トンプソンが記録、日本国内に於いても
男子のプロの中島常幸が、1998年中日クラウンズ国内ツアー、
第2ラウンドの1番パー4で、1打を直接カップインさせるアルバトロスと
ホールインワンも達成している。
昨年スタジオアリス女子以来、優勝から遠ざかっている有村が、
こんな事があるのだろうかと言うほどの、このたび派手な、パフォーマンス。
このクラブの「8番ホール508ヤード」のパー5で、フェアウエーからの2打目
190ヤードを、グリー上の、ピン手前5Mに落とし、そのまま,スルスルと
カップイン,これでだけの記録でも大変な事だが、このアルバトロス
昨年のフジサンケイレディスでも有村はやっていたのだ、まして今日は、
同じラウンド中、16番135ヤードパー3で、8番アイアンを取り出し完璧な
スイングで、第1打を直接沈めホールインワン、先のアルバトロスに続いての、
この奇跡ともいえる快挙に、ギャラリーは驚きと称賛、の大歓声で自らが
この快挙にびっくりしたという。後は残す2日間、ガンバッテこの強運を、
最後まで持っていき優勝し、この記録に華を添えてほしいものだ。