あぁ~・・・・!やっとのことで、鶏の丸焼き完成です!
ピッタリ2時間!・・・・・・
美味しそうに見えるでしょうか?それともグロテスクでしょうか?・・・・・

さっそく、アツアツのうちに食べて見ることに!・・・・・・・・
皮は、「カリカリ!」・・・・・中は、ふあふあジューシーで、鶏本来の味が楽しめます!
心配していた火の通り具合もバッチリでした!
ただ、やみくもに入れた「しゅんぎく」・・・・・はっきり言ってまずいです!・・・・
何故か、シュンギクのみ非常にまずく感じました。これは、入れない方がよかったと思います。
シメジは、なかなかのもんで、そこそこいける感じです!
もう1つ気になったことですが、にんにく・・・・・・・鶏の下の方がニンニクが効いて、イタリアン風みたいな感じ!
ニンニクは入れない方が鶏本来の味が楽しめる感じにも・・・・・でも、上の方は、ニンニクは効いていないので、
食べる場所で、味が異なります!・・・・・イタリアン風にしたければニンニクを入れた方がいいです!
今回は、塩コショウ中心の味付けだったので、鶏の美味さがよく分かりました。

とうてい、全部食べるなんて無理!・・・・・
残った鶏肉は、バラバラにほぐして、翌日にでもパスタに入れるのが最適かなぁ~と思います。
でも、作ってるだけで、お腹が膨れて・・・・・・・そんな経験ありますよね!・・・・
鶏の丸焼き!・・・・・あの、ホクホク、ジューシー感は出来たてでないと味わえないと思います!
またいつか作る時は、焼き鳥のたれで、作ろうかなぁ~・・・・
「あ~・・食べ過ぎた・・・当分、鶏肉は勘弁して~・・・」と言いたいところです!
明日は、まだ、25日!・・・・
丸焼きに挑戦まだ間に合います!是非チャレンジを!・・・・・
いげのやま ブログランキング順位は↓から確認出きます!
にほんブログ村

ピッタリ2時間!・・・・・・
美味しそうに見えるでしょうか?それともグロテスクでしょうか?・・・・・

さっそく、アツアツのうちに食べて見ることに!・・・・・・・・
皮は、「カリカリ!」・・・・・中は、ふあふあジューシーで、鶏本来の味が楽しめます!
心配していた火の通り具合もバッチリでした!
ただ、やみくもに入れた「しゅんぎく」・・・・・はっきり言ってまずいです!・・・・
何故か、シュンギクのみ非常にまずく感じました。これは、入れない方がよかったと思います。
シメジは、なかなかのもんで、そこそこいける感じです!
もう1つ気になったことですが、にんにく・・・・・・・鶏の下の方がニンニクが効いて、イタリアン風みたいな感じ!
ニンニクは入れない方が鶏本来の味が楽しめる感じにも・・・・・でも、上の方は、ニンニクは効いていないので、
食べる場所で、味が異なります!・・・・・イタリアン風にしたければニンニクを入れた方がいいです!
今回は、塩コショウ中心の味付けだったので、鶏の美味さがよく分かりました。


とうてい、全部食べるなんて無理!・・・・・
残った鶏肉は、バラバラにほぐして、翌日にでもパスタに入れるのが最適かなぁ~と思います。
でも、作ってるだけで、お腹が膨れて・・・・・・・そんな経験ありますよね!・・・・
鶏の丸焼き!・・・・・あの、ホクホク、ジューシー感は出来たてでないと味わえないと思います!
またいつか作る時は、焼き鳥のたれで、作ろうかなぁ~・・・・
「あ~・・食べ過ぎた・・・当分、鶏肉は勘弁して~・・・」と言いたいところです!
明日は、まだ、25日!・・・・
丸焼きに挑戦まだ間に合います!是非チャレンジを!・・・・・
いげのやま ブログランキング順位は↓から確認出きます!


