朝、河川の草むらで白い物体を発見?・・・・・
また、白いキノコか、ゴミかと思いつつ良く見ると・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a5/35a750371ad7f0d5c9e27008e0d70f85.jpg)
カメの白骨した甲羅が草むらにありました。少し壊れていましたけど・・・・・・
少し観察して見る事に!・・・![](/img_emoji/目.gif)
![](/img_emoji/汗.gif)
かめの甲羅って、骨なんですよね!・・・・・カメって、頭、首、手足、尻尾にも骨はありますが、
背中の甲羅・・・・・・一番大きい骨です!・・・・![](/img_emoji/汗.gif)
カメの甲羅の中身って?・・・と思いますが、内蔵です、人間や、魚や鳥達の生き物は体のほぼ中心に中骨がありますよね、
でもカメは、背中とお腹の甲羅で体全体を支えているのです。
頭や、手足、尻尾は柔らかい部分なので、いざ!っていう時には、甲羅の中の安全地帯へ!・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/02/4bd0bc1abd262d2dd402126bf1211423.jpg)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
では、カメの甲羅の内側を見てみましょう!・・・・・
甲羅の背中側に背骨みたいな厚い部分があり、両サイドへと筋が分かれています、
それがお腹の方にも骨が有ります、すなわち、お腹も背中も骨でくっ付いているんです。
残念ながら、頭や足の骨は小動物たちに食べられたのか、見当たりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/08/bb72f3b7f3b84b28b1df343aad020160.jpg)
おそらく、カメが
死んでから半年で白骨化したと思われます、自然界では、あたりまえに、死んだ物は、小動物達が食べ、微生物達が
綺麗にしてくれて、
その糞が、草木の栄養という
自然の循環をしているんですね、![](/img_emoji/チョキ.gif)
でも、不思議です、よくこんなに、真っ白になるまで微生物達の力で骨だけになるとは・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カメの甲羅=骨・・・・各継ぎ目で、くっ付いているのです、少し、力をいれると、バラバラに分解できます。
もちろん、バラバラになった骨をくっ付ければ元の形に戻ります。![](/img_emoji/ひらめき.gif)
まるで、立体パズルのようなカメの甲羅・・・・・
組み立てて遊べそうなそんな感じです!・・・
あまり甲羅の中身は普段は見ませんが、不思議な生き物ですね!・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/27/943d63e639234c7d11de717f8817c500.jpg)
カメは硬い甲羅で体を守られてると言いますが、本当は、硬い頑丈な骨で体を守られているんですね!
人間でも頭の頭蓋骨は同じ原理ですよね、大切な脳を硬い頭蓋骨の骨で、まもられているのですから!・・・
人間の頭蓋骨も、全頭骨、頭頂骨、側頭骨後頭骨でパズルになっています。
だから、イタズラで、カメに石なんか投げてはいけませんよ!・・・・
カメも骨折
しちゃうから!・・・・・
いげのやま ブログランキング順位は↓から確認出きます!![](/img_emoji/嬉しい.gif)
いつもポチット有難うございます。
![にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ](http://eco.blogmura.com/ecovolunteer/img/ecovolunteer125_41_z_kame.gif)
にほんブログ村
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1396_1.gif)
ボランティア ブログランキングへ
また、白いキノコか、ゴミかと思いつつ良く見ると・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a5/35a750371ad7f0d5c9e27008e0d70f85.jpg)
カメの白骨した甲羅が草むらにありました。少し壊れていましたけど・・・・・・
少し観察して見る事に!・・・
![](/img_emoji/目.gif)
![](/img_emoji/汗.gif)
かめの甲羅って、骨なんですよね!・・・・・カメって、頭、首、手足、尻尾にも骨はありますが、
背中の甲羅・・・・・・一番大きい骨です!・・・・
![](/img_emoji/汗.gif)
カメの甲羅の中身って?・・・と思いますが、内蔵です、人間や、魚や鳥達の生き物は体のほぼ中心に中骨がありますよね、
でもカメは、背中とお腹の甲羅で体全体を支えているのです。
頭や、手足、尻尾は柔らかい部分なので、いざ!っていう時には、甲羅の中の安全地帯へ!・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/02/4bd0bc1abd262d2dd402126bf1211423.jpg)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
では、カメの甲羅の内側を見てみましょう!・・・・・
甲羅の背中側に背骨みたいな厚い部分があり、両サイドへと筋が分かれています、
それがお腹の方にも骨が有ります、すなわち、お腹も背中も骨でくっ付いているんです。
残念ながら、頭や足の骨は小動物たちに食べられたのか、見当たりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/08/bb72f3b7f3b84b28b1df343aad020160.jpg)
おそらく、カメが
![](/img_emoji/まいった.gif)
![](/img_emoji/嬉しい.gif)
その糞が、草木の栄養という
![](/img_emoji/森.gif)
![](/img_emoji/チョキ.gif)
でも、不思議です、よくこんなに、真っ白になるまで微生物達の力で骨だけになるとは・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カメの甲羅=骨・・・・各継ぎ目で、くっ付いているのです、少し、力をいれると、バラバラに分解できます。
もちろん、バラバラになった骨をくっ付ければ元の形に戻ります。
![](/img_emoji/ひらめき.gif)
まるで、立体パズルのようなカメの甲羅・・・・・
組み立てて遊べそうなそんな感じです!・・・
あまり甲羅の中身は普段は見ませんが、不思議な生き物ですね!・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/27/943d63e639234c7d11de717f8817c500.jpg)
カメは硬い甲羅で体を守られてると言いますが、本当は、硬い頑丈な骨で体を守られているんですね!
人間でも頭の頭蓋骨は同じ原理ですよね、大切な脳を硬い頭蓋骨の骨で、まもられているのですから!・・・
人間の頭蓋骨も、全頭骨、頭頂骨、側頭骨後頭骨でパズルになっています。
だから、イタズラで、カメに石なんか投げてはいけませんよ!・・・・
カメも骨折
![](/img_emoji/衝撃.gif)
いげのやま ブログランキング順位は↓から確認出きます!
![](/img_emoji/嬉しい.gif)
いつもポチット有難うございます。
![にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ](http://eco.blogmura.com/ecovolunteer/img/ecovolunteer125_41_z_kame.gif)
にほんブログ村
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1396_1.gif)
ボランティア ブログランキングへ