いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

蝶が地面に集まるのは・・&川はみんなの憩いの場所・・・犬の草抜きigenoyamaガール

2014-06-08 00:52:55 | 日記


6月の梅雨時期、草木は気温と雨でスクスク成長~・・・
自然界の生き物達も、土の中や水の中では沢山の新しい命が懸命に生きて行く人には見えない所でも
壮絶なドラマが日々、繰り返し行われていることでしょう~

環境ボランティア「いげのやま」もそんな生き物の為にも、せめて自分たちの地域の川を綺麗にしようと、
日々努力しています・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、川の地面の一部に蝶が群がっているのを発見!・・・
よく、地面にチョウチョが集まっているのを見かけますね・・・

どうやら、吸水・・水分補給orナトリュウム栄養補給or体温調節だとも言われています・・・
まだ、詳しい事は知られていないようですが・・・・・・

ほとんどがオスの蝶で、一部の地面に集まっています・・・・
ここは川なので水場は沢山ありますが、ほとんど水が無い少し湿った土の上で吸水行動をしているのには
ここに何かの栄養源があるからかもしれません・・・・・


この日はモンシロチョウと、アゲハチョウ・・・・羽化仕立てか?・・みんな綺麗な羽をしています・・・・





暑い日にこういう行動を見かけます・・・・・・

ちょうど、知り合いブログさんの「スマイル日誌」さんもテングチョウの異常発生・・・←こちらから・・・って記事を書かれていましたので
リンクさせて頂きました・・・・こちらは大量の蝶の動画もあります・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

igenoyamaっ子達も最近は学校やクラブ活動などで忙しそうです・・・
でも朝の散歩がてらのゴミ拾いや、休日の時間のある日には、少しの時間でも顔を見せに手伝いに来てくれます・・・






「今日のゴミ袋はコレ!」・・・・夏らしい袋でしょ~!・・・




ボランティアでのゴミ拾いと言っても、遊びながらが中心なので、時にはこんなことも・・・・

葉っぱの船流し~!・・・

水の流れる音を聞き、自然に触れ合うそれが一番だと・・・・私は思います....




ちょうど今、川の中に無造作に生えている川の水辺の植物もゴミ拾いをして、草を整えてカットしたら、
ガマの穂も、浮き草の景観もいい感じになります・・・・

日本庭園ならぬ、川庭園の完成です!・・・・

(川の場合は大雨が降って水位が上昇すればグチャグチャニはなりますが・・・)・・・

ちょうど、いい感じの時に写真を撮っておこうと・・・・・



この日は雨が降っていました、何故か、雨降りの時に見かける人を怖がらないカモさん!・・・

私の後ろ2メートルでもこの表情・・・・
野生のカモは10メートル以内に近づくと逃げてしまうのですが・・・
雨の日だけ見かける逃げないカモさんでした・・・



ところで、公園で、何やら、グレーのモソモソ君が・・・ムシャムシャと・・・・
最近伸びてきた雑草をムシャムシャお食事中・・・・まるで、犬の草抜き機みたいです・・・・



ルークくん・・・犬の草刈ボランティアはあり難いんですが、後で草の食べ過ぎで叱られるよ!・・・

いつもは、ワイワイガヤガヤ、賑やか仲間達ですが、のんびりした雰囲気も楽しんでいます・・・・


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村


ボランティア ブログランキングへ