いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

4つ葉のクローバーは幸せ5つ葉のクローバーは不幸?・・ラミネーターアート開発中~

2014-06-19 19:28:13 | 遊びの中で・・・


今、自然植物&生き物で、ラミネート(プラスチックの表示板などを作る機械)・・・で・・

何か楽しい事が出来ないかと思案中です・・・

普段なら、水に濡れても平気な表示板作りなどに使われている物ですが・・・

とりあえず、自然の恵みの植物や、昆虫などを使ってのアート作品の新しいアイデアでも作ろうと・・・

試作中~で=す~・・・

とりあえず、テストとして三つ葉のクローバー・・・でもと・・・・

でも、三つ葉のクローバー・・・よく見ると種類も多く、いろいろ調べたくなりました・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



三つ葉のクローバーと言っても、書類も豊富色も姿も違うようです・・・



シロツメクサ,
ベニバナツメクサ
ムラサキツメクサ,
モモイロシロツメクサセッカツメクサ
フウセンツメクサコメツブツメクサ,
アルサイク・クローバー ,

ツメクサダマシ
クスダマツメクサ 
など、種類も豊富。。。

よく見かけるシロツメクサ・・・これも三つ葉系の葉アイドル・・・花の愛言葉は、 思い出して、 約束
四つ葉  私のものになって・幸運
五つ葉  経済的繁栄
六つ葉  地位と名声
七つ葉  無限の幸福
だとも言われているようです・・・

ちなみに、2014年の子供達の間では「5つ葉は不幸だよ~!」・・・っっとも言われています・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんな事はどうでもいいのですが、先日環境ボランティア仲間で見つけた三つ葉!・・・

四葉を見つけて幸せ気分と、5つ葉で、微妙な雰囲気・・・・
とりあえず、テストをかねて、試作品です・・・





とりあえず、1日、新聞紙に挟んで、本を載せて、クローバーの一夜干し・・・

程よく、乾燥して、ペッチャンコになった、葉をラミネーターで、ビィ~・・・・ン・・っと

熱加工・・・・!・・・

あらあら、!・・・人気の♡型した三つ葉のクローバーは、即、茶色に変色・・・・

でも、他のシロツメクサは緑色を保っています・・・!



テストの試作なんで、我が家のパセリちゃんも!・・・
パセリは一夜干ししないで、そのままラミネーター・・・





ちょっと、変ですが、大葉(シソ)の葉もあったので、ついでにラミネーター・・・・



それから、1週間後!・・・・・シロツメクサの葉は、まだ、緑緑しています・・・・

パセリちゃんと、大葉ちゃんは緑緑してたのですが、茶色く変身!・・・
でも、少しはまだ、緑が残ってる・・・・
しかも後ろから光を当てると意外と自然観が!・・・





まだ、試作段階なんで、今後、どうなるかは分かりませんが、何かアート作品に出来ないか検討中です!




何気なく、しょおもない、事かもしれませんが、自然を活かした、自然に興味の出る新しい発見とアイデアを探すことも
楽しい気分にもなりますし、ダメ元でも、何でもチャレンジ精神で行動する事で、何かの発見が出来るかもしれません・・・・


とりあえず、試作テスト中~・・っと言う事で・・・・!

何かいい作品でも出来ないかなぁ~?・・・・


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村




ボランティア ブログランキングへ