いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

月食の意味と不吉な予感・・・昔からの言い伝え・・今回は?・・

2014-10-08 18:34:15 | 自然の現象


今日は2014年10月8日の月食・・・・
写真はボケボケですが・・・私の頭もボケボケ・・・

普段、いつも見える月は、地球のあなたの住んでいる所が、夜になっても、太陽からは月を照らし出す光で月は光って見えますね、・・・

さて、月食とは・・・?・・・・・その月に対して、地球が影となっている状態ですね・・・
自然の大きな影・・・影影影・・・

普段太陽の下や、電灯の下でも影は見えますね!・・・これと同じ原理・・・

でも月食は夜・・・黄色い月明かりから薄暗いオレンジ色へと幻想的なムードの影で、秋の心地よい気温とさわやかさで
ロマンチックでもあります・・・




月食の意味とは・・・太陽と地球と月とが一直線に並び、月が地球の影に隠れるときに起こる(太陽からの光が地球が、さえぎり、月の一部、(部分月食)または全部(皆既月食)へ地球の影となって見える現象)・・・皆既とは、既・・は尽きるの意味

おそらく、過去の人類文明社会では、少しずつ欠けていく姿を見て、「月が食べられている」って思ったのかもしれませんね!
そんな姿に人類は不安な気持ちに・・・・・・・なぁんて~・・
皆既の意味は「お腹いっぱいになって、もういらん~」・・って尽きてしまう事のようらしいです

月食はロマンチックでありながら、でも、昔から災害や、疫病など、いろいろな人にとって、不吉な前兆とも言われています・・・

まさに今日本の自然環境・・・デング熱、台風災害、火山災害、社会情勢、など合わさればそんな雰囲気にも感じます・・



2014年10月8日の日本各地広い範囲で見られる月食・・・・
京都では、晴天で、空気もキレイな状態だったので、とても素敵な月食を観察できました・・・
今日は心地よい秋の雰囲気を満喫できる日でもありました・・・
夕方見えた、月・・・いつもより、デカい月にも見えました・・・
しかも赤い月・・・までは微妙な感じでもオレンジ色の濃厚な月・・・

夜の闇真・・・いつもの三角公園も夜に関わらず、人で一杯!・・・・・
皆、楽しそうに秋の夜の月食を楽しんでおられていました・・・

月が完全に地球の影になった時は薄暗い赤っぽい影になっていました・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


でも不吉な予感は来週の2014年台風19号・・・
今日の天気予報では関西直撃コースをじりじりとたどっています・・・
今後進路経路に警戒が必要です・・・



今回の台風19号も今日の時点で中心気圧 900hPa
中心付近の最大風速 60m/s
最大瞬間風速 85m/s
かなりの勢力です!・・・このままの勢力で日本に接近すれば再び大きな災害へと・・・・・
少し心配でもあります・・



ボランティアで川の清掃活動・・・・・先週の台風18号の川のゴミ残骸も今週の土曜日に行う予定ですが
午後の1時30分からの予定・・・日曜日も雨マークなので、何とか片付けたいと思っています・・

この3連休の最終日は関西にとっては大きな山場をなるかもしれません!・・・


月食の意味と不吉な予感・・・昔からの言い伝え・・今回は?・・台風かなぁ~?・・・


台風も年々パワーアップしています・・・・・!地球温暖化?・・・
日本近くの海水温の上昇で、台風もエンルギー充電UP!・・・
台風のエナルギー・・・電気エネルギーに変えられないものでしょうか?・・・って言いたい気分です・・

台風に慣れて来ていませんか?・・・いつも、たいしたことないし~・・・って油断していると
思わぬ台風災害に巻き込まえるかもしれませんよ!
台風前には面倒でもきっちりとした対策が必要ですよ!・・・

今日はステキでもあり、不気味な予感のする月食のように見えました!


・・・・ところで、あなたは月食見たのかな~?・・・



ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチット応援!」↓から、お待ちしていますね!



にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ