
写真撮り忘れで(過去画像)・・ですが↑
毎朝いつも笑顔で挨拶をしてくれる

環境ボランティアの「いげのやま」メンバーでは無いのですが、
時々朝に顔を合わします・・・
昨日、女子中学生から依頼がありました・・・?・・・・

駆除して~!・・・っと・・・・
今まで、ゴミや犬の糞の依頼はありましたが、今回は毛虫・・・・!・・・
子供達からの依頼は断る訳にはいきません・・・

今日、イタグレシェィミーと共に・・・・ケムシ拾いボランティアに・・・

話に聞いていた最近オープンした立命館中高学校付近のJR陸橋付近へ捜索・・・
ここの学校・・・屋上にグラウンドがあり、地下にプールがある最新の建物だとか・・・・
詳しくは「立命館中学校・高等学校キャンパスブログ」・・・こちらから←
でも毛虫?・・・見当たらない?・・・・

いったいどこの事を言っていたのか?・・・・

よく足元を見ながら、歩いていると、毛虫発見!・・・・・
でも2匹です・・・・

確か、いっぱい~・・居て気持ち悪い~!・・っと言っていたのでおかしいなぁ?・・・っと・・

もしかして、陸橋を渡った先にいるかもしれないと捜索活動・・・・
そこには桜の木があり、毛虫もそこそこ見かけました・・・・
でも、


あきらめて、帰る方向へ歩いていると、前から、なっちゃんが!・・・
いつもの笑顔でおはよ~!・・・
ところで、「昨日言ってた毛虫見にいったけどおらんかったでぇ~・・・・」
「へぇ~…?…いっぱいおったでぇ~」・・・・っと????
「10匹ぐらいしかいいひんかったでぇ~」・・
「ところで何匹ぐらいおったん?」・・と尋ねると「2匹・・・・・・」

はぁ~?・・・2匹?・・・・・
「でも私には一杯にみえたもん!」

てっきり、100匹ぐらい居る物だと私は思っていましたが、
なっちゃんは、1匹以上が、いっぱいの感じだったのかもしれませんね!・・・
人それぞれ感性の違いはあるもんです、でもたった、2匹の毛虫でも頑張って拾いますよ!・・・
だって、京都の町をいつも綺麗にしたいもん~・・・京都の環境を大切にしたいもん~・・・

そして、その毛虫2匹確実に私が拾っておきましたので!・・・再び現れるかもしれませんがとりあえず、ご安心を!・・・・
画像の黒い物体が毛虫です・・・犬の糞と違いまっせぇ~!・・・・
犬の糞は

なかなか他の犬の糞を拾うという行為は出来ないけど、頑張って拾ってくれている事に感謝しています・・・


そして、いついつここでこんなフンが落ちていたという情報も私にとってはありがたい情報でもあります・・・
最近は大型犬の犬の糞より、小型犬の犬の糞が多いとのことです・・・・・

犬の糞は本当に景観も悪くなりますし、まじめに持ち帰っている飼い主さん達にも迷惑になります・・・
しかも通学路なんかでは子供達が歩いているのですから・・・・犬のフン放置は絶対に許されないことでもあるように私は思います・・・
「なっちゃんの水質調査初体験記・・・」・・・過去記事こちらから・・←・・・
ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!

