いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

超大型台風21号の爪痕(ニュースでは取り上げられない小さな爪あと)2017年10月23日

2017-10-23 20:49:18 | 台風関係


いやぁ~・・・夜中は携帯エリアメール20件・・・防災サイレンは鳴り響くし~車で避難の放送も巡回してたし~・・
すっかり今日は寝不足~・・・京都長岡京市小畑川&犬川合流地点・・・

台風も去って、今日の朝・・・河川に行くとigenoyamaボランティアスタッフのパール&ルビーさんに遭遇~・・
気になって見に来ておられたのかな?・・・

ありゃりゃ・・・いつもの河川の下の公園は完全水没~!・・・

過去にも2度ほど・・・水が引けば、ヘドロが溜まっている可能性大!・・

これの掃除を考えただけでもぞっとする~・・





家の前の道路も台風の風に引きちぎられた葉っぱが散乱~・・・!
京都も結構きつかった気がします~・・・



わが家の車もご覧の通り~・・・

通勤前の貴重な短い時間に洗車!・・放っておけば、葉っぱが、へばりつき取りにくくなるので~・・



通勤途中・・・高速道路もあちこち通行止め~・・・名神車やトラックが渋滞していました~・・
何があったかは知りませんが・・・



会社に到着したら、チャリンコ置き場で・・・・台風の風で誰かの自転車がこんな感じに~・・・!



会社に行くと、直径30センチ~40センチ高さ10メートルぐらいの木が9本倒れたそうです・・・

何本かは根こそぎフェンスを押し倒して社内の道路へ・・・

自然のパワー実感します~!・・・・



会社の裏は大きな河川桂川・・・ふと見ると、桂川公園にあるトイレとタンクと物置小屋が堤防の上へ避難していました~・・・!




今回台風21号2017年・・・超巨大で日本の広い範囲に影響がありましたね!


これからも、こういう台風~・・・環境異変か地球温暖化か?・・・・これからも増えて行きそうな気がします~・・・!

選挙の方も台風選挙だったみたいだけど・・・・人が安心安全、未来の子供達が笑顔で暮らす地球・・・・・・繋げて行きたいですね!

あぁ~・・・今日は台風のせいで、夜起こされたので、眠い~・・・今日は早めに寝よう~・・・っと!・・・

また、明日の朝の散歩がてらのゴミ拾い犬散歩の時にでも河川公園水没した場所確認したいと思います~・・


おやすみなさい~・・・


にほんブログ村




ボランティアランキング

超大型で雨台風台&風台風・京都府長岡京市2017年10月23日避難勧告台風21号

2017-10-23 03:05:51 | 台風


超大型で雨台風台&風台風・・・・・数十年に1度の災害危険も年間頻繁になる日が来るかも・・・

ずっと降り続いている2017年の超大型台風・・・日本から少し離れてはいますがスッポリ日本列島巻き込んで・・・
京都桂川下流では氾濫危険水位現在(レベル4)河川の氾濫の危険が迫ってきています。
もちろん、それに繋がる河川も主流の大きな川がオーバーブロー近くまで行くと流れが留まり
広い範囲で氾濫の危険も上がります・・・・・

長岡京市もその周辺の地域も避難勧告が出ました・・・・もう、携帯のエリアメールが頻繁に鳴り響いています・・・
夜中なのに、避難所へ向かう車も結構あります・・・

今は午前3時の夜中・・・・暗いので、写真は写せないけど、今現在でこれぐらいの水位には達しています(過去の写真より)
雨次第ではもっと増えるかも・・・



隣町の大山崎でも洪水で桂川が氾濫する危険が高まって、防災サイレンの音も聞こえてきます・・・・

再び雨風強くなってきました・・・・・車で呼びかけも行われています

先ほど河川を見に行くと、結構水位は上昇していました・・・・

今の段階で・・・・小俣川犬川合流地点は・・・・過去の・・・・・小畑川&犬川(2014年台風11号)←こちらから

これぐらいまで水位が上昇しています・・・・


雨も降り続いているので、まだ増える可能性もありそうです・・

わかっていたけど水没した公園・・・後が大変!・・・・・←2013年9月16日に京都を襲った台風18号・・・・京都府長岡京市犬川&小畑川合流地点




地球温暖化・・・気温の上昇&海水温の上昇で、海水の水蒸気発生量も増えて、台風の成長過程も異変なのかな?
もちろん、山も川も海も大地も、異常な自然の猛威に襲われる事も増えているように思います・・・いやいや現実に増えていますね!
もっと、気温が上がれば、もっと異常な自然の猛威に人々もなすすべが無いかも・・・・
もちろん、動物や植物達の異常な異変にも繋がる事あもしれませんね、未来には真冬に台風も来ることがあるかも・・・・

最近ニュースでも50年に一度の大雨から、数十年に一度の大雨とか、何を基本にそう言われるのかは判りませんが
異変が進めば、毎年のように、いやいや毎年何回か自然の猛威にさらされる日が来るかもしれませんね!


この超大型台風関東地方へ向かっていますが、予想より強く感じる台風なので警戒厳重です!・・・
しかも、台風から離れていてもけっこうきついです・・

携帯にサイレンに人のざわめきと風雨で寝ても居られない~・・・


10月23日午前4時10分桂川「警戒情報解除」されました・・・これで、一安心かな・・・!


にほんブログ村


ボランティアランキング