いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

特大ハタハタちゃん~貴重な卵は(ぶりこ)・・・食感ヌルプチ!サンシャイン池崎さんに似ている・・・

2017-10-26 19:49:44 | 食べるチャレンジ


「イイェェ~・・・・・・ィ~!」・・・っと、サンシャイン池崎さんでは無いけれど・・・
珍味ゲット出来ました・・・冬の北の郷土プチプチ宝箱\\
私には、数年に1度ぐらいしか目にしないメスのハタハタちゃん・・・
北海道や秋田では身近な存在かも知れませんが、関西京都では珍しくも・・・・
オスの小さなハタハタはよくお安い値段で売られていますが、メスはなかなかお目にかかれない貴重な卵・・・!


思わず「イイェェェェ~~~ィ~~~!」・・・って・・・・何かハタハタちゃんと顔が似ている様な・・・

・・って・・・怒られちゃうかな・・・(笑)



最近ゴミや敷・・・サンシャインゴミ崎で頑張っておられますね!・・・
楽しくゴミ問題・・・・大量のゴミを見ると叫びたくなりますね!・・
未来の子供達の為にも叫んで頂きたい気持ちです~・・(笑)

サンシャイン池崎さん 超公式 ツイッター・・・←こちらから

北の北海道青森秋田なんかでは「ハタハタのメス」よく見かけるかも知れませんが、関東関西中国九州地方ではあまり見かけないかも・・・?

偶然特大サイズのメスのハタハタちゃんに遭遇~・・・ちょっと、お値段高めですが、食べたかったので・・・

ハタハタ・・・普段は深い所の約500メートルぐらいから、何十メートルという場所に・・・産卵時には浅瀬に産卵しに来るようです

寿命は約5年で体長20cm程になり、ウロコも無く体はヌルヌル系~脂がのった白身の魚で、淡泊な味わい・・・魚卵はブリコ

このハタハタの魚卵がまた、珍味でもあり、人気もあります!・・



今回購入した特大ハタハタちゃん~・・・もちろん、メスの卵持ち!

2匹入りパックで買ったんですが、1匹は約25センチぐらいありました~・・・こんなデカイのは私は初めて!



相変わらず、お決まりのbass持ちショットで・・・!記念撮影~気分・・・
生の状態では体はヌルヌルして、魚臭もありますが、焼けば、それも無くなりますし~
でも卵部分はヌルヌルした感じはあります。それがまたいいんです~・



私は塩焼きが好きなんで、もこみち流で塩フリフリ~!
かなり、大きいハタハタなので、中火の強めで、14分・・・・

見て見て~!・・・グリルの中でシンクロしているみたい~(笑)




ハタハタ、熱を加えると、お腹はブリっと内臓や卵がはじけ出します・・・
ただ焼いただけなのに、お腹は裂けてごらんの通り~・・・



ブリコ・・・ハタハタの魚卵・・・みどり系と、オレンジ系の卵の色が個体によって異なる事も・・・
どちらも味は同じ!・・・



14分焼いても卵には火が入りにくいので、半生・・・でもこれが美味しさの秘訣!・・・
焼き過ぎると、硬くてイマイチですので・・・卵部分は、めかぶや納豆の様な粘り気のあるヌルヌル・・・でも
卵の食感は、小さなキャビアの様な大きなカズノコのような~・・私はそんな感じ・・・
やはり、塩味が私は好きです・・・・



肝部分も新鮮なほど、ウマウマなんです~・・



身は脂がのって、淡泊な感じで、プリポロ感~・・



卵ちゃん、ついでだから、ハタハタの卵ルーペで拡大画像で!・・・




貴重な珍味なハタハタの卵ちゃん~・・・・!



ハタハタちゃん・・頭だけ残して「ガォォ~!」・・・!

・・どう見ても、サンシャイン池崎さんに似ている・・・・・(笑)



自然の恵みちゃんに感謝の気持ちで、ごちそうさま~!・・・


数年に1度しか見かけない私の珍味・・!

注意・・・時々オスでメスみたいなお腹をしたハタハタ君も居ますので、これはこれで白子も美味しいし~・
でも、メスの卵持ちが貴重で人気もあります・・・オスかメスか判らない時にはお店の方に聞きましょう~!
メスの子持ちだと思って、卵無かったらショックですからね
!・・・・

ゴミの意識・・・家の中だけでは無く、川のゴミ意識・・・レベルUPしたいもんですね!



にほんブログ村

ボランティアランキング