いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

寒がり犬の冬の準備

2010-10-26 20:45:57 | お休み日記
とうとう、寒い日が近づいてきましたねぇ~


朝から、冷たい風が「ピューピュー」吹いて・・・・


昼から、夕方にかけて、気温が、どんどん下がっていく・・・・


昨日まで、ここちいい気温で、いたのに、・・・・


ジャンバーと手袋が、ほしいぐらい・・・


犬にとっては、季節の分かれ目・・・・・


あなたの、犬はどちらですか?・・・・


寒いのが得意な犬なら、元気はつらつでしょう・・・


寒いのが苦手な犬なら、まるくなり、「ブルブル」と・・・・


私の家はイタグレなので、寒いのが苦手・・・・24度以上を好む・・


朝も、散歩に出かける時は、嬉しくて・・・・・


でも、外にでるなり、シッポを丸め、「ガタガタ」・・・


日々の散歩も寒さに慣れれば平気です・・・


でも、風が大の苦手です・・・・


強風が吹くと立ち止まり、伏せて立ち上がらなくなります。

今日から寒くなるので、秘密の、3階の物置部屋で、冬支度・・・










ゴソゴソ・・ファンヒーターを・・・・


散らかっていますが、修理工場です・・・夏はサウナ部屋・・・






ありました。




さっそく、犬の臭い嗅ぎチェック・・・・


カーペットも臭いチェック・・・・






毎年新品に交換する、電気カーペットのカバー・・・かなり、汚れますからねぇ~



もちろん、灯油はまだ、入れてません・・・・


カーペットを敷き、ストーブを置いたとたん、私の(イタグレ)場所(一番暖かい所に陣取っていました。)






ニッコリとした表情で、ご満悦・・・でした・・・「まだ、電気もストーブも、つけてないぞ~」・・・・・


少し早い冬の準備でした・・・・



いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます!   




にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

山椒(サンショウ)

2010-10-25 22:05:43 | 樹木 花
山椒・・・・・


薬味の代表選手・・・・・





料理に山椒を少し加えるだけで、山椒の香りで、料理がひきたちますよねぇ~


よく、スーパーで春先に「木の芽」と「さんしょうの葉」と2種類売ってるのを見かけたことありますか?


実は、同じ山椒なんです・・・が、しかし、みんな、「木の芽は木の芽と言う植物」、「山椒はさんしょうの植物」で


違うものだと、思ってる人が多いのです・・・・


新しい若葉が「木の芽」・緑の濃い葉が「山椒の葉」・他に、花は「花ザンショウ」・未熟果は「青ザンショウ」


熟果皮は「粉ザンショウ」・幹は香りがよい「擂り粉木(すりこぎ)」になります。

私の家にも山椒の樹木を鉢で育てていました。


山椒の魅力・・・・見るも良し!育てるのも良し!香りも良し!食べるも良し!




もう、4~5年になる、葉山椒/↑・・・2年目になる実山椒・・・・


今年、とうとう、やってしまった・・・・・大事にしていたのに~

山椒は枯れやすい樹木で、とくに、鉢植えは注意が必要です!

3年で枯れるとよく、聞きます・・・



鉢に植えてあった、山椒・・・・全滅・・・・・

原因はおそらく、水切れでしょう・・・・


山椒は乾燥を嫌うので、土を乾かさないようにしなければいけません。


草刈の日々で水やりも、おろそかに、・・・


次に場所の移動をしたのです・・・・


その時、鉢底から、地面に太い根が伸びていて、無理やり引っ張って切ってしまったのです。


おそらく、水を求めて地中から水分を取っていたのでしょう・・・・


山椒はきむずかしい樹木だそうです!・・・・

かわいそうなことをしてしまった・・・・・


すぐに、新しい苗を8本もらって、新たにスタートです!





3本は鉢植え・・・5本は家のまわりのあちらこちらに・・・・


昔からの言い伝えで、山椒の木は、家の敷地内に植えると縁起が悪いとか・・・・


それを、聞くと育てるのが・・・・・・


でも、鉢で育てるならいいみたいです・・・あと、家の横や、裏も植えない方が良いとか・・


でも、正面なら、良いとか・・・


でも、昔からの言い伝え・・・・今は気にしていない方も多いです・・・


と言うか、知らない人も多いです。


私も気にしないので、家の周りのあちらこちらに、植えてやりました。



おかげで、水やり大変・・・あちらこちらに・・・・・



今回は、水分を保てるように、自家製腐葉土(公園の落ち葉の利用)を大量に混ぜて・・


トリ貝の粉もまぜておきました。(宮津海洋高校・・貝殻の有効利用)


さんしょうは、場所によっても、成育が違うらしいです。


これから、冬に向けて、葉は無くなりますが、来年の春が楽しみです!


どこに植えた山椒が生き残るか・・・・






でも、植えてから2週間・・・・2本ほど、ヤバイのがある・・・・



鉢植えは生育期に針金をかけて樹形を作り、盆栽風に仕立てる事もできます。

チャレンジしてみようかなぁ~


山椒のお話でした・・・・




いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます!





にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

浮き花と水中花

2010-10-24 16:29:23 | 出来事!
テチくん!の後編・・・・・・・

テチくんのお姉ちゃんが、ペットボトルを・・・・・・・


よく見ると、ペットボトルの中に、花が・・・・・


見せてもらうと、「なんと、上手に花が・・・・」


三角公園で咲いている雑草の花・・・・



ペットボトルに水を入れ・・・





水中の中では、花が沈んでいるにもかかわらず、ちゃんと、立っていました。


その上では、かわいい花が、みごとに、顔を覗かせ、浮かんでいるではありませんか!


「中学生にしては、絶妙な、バランス感覚」・・・・・思わず、写真撮らせてと・・・・・



アイデア作品!・・・・・





ペットボトルが倒れても、振っても、元の状態へ・・・・・


1日か2日しか、もたないかも知れませんが、とても、印象的でした!


作り方は、2日がかりだそうです・・・・・


1日目に入れた花が、沈んだら、2日目に又、花を入れるそうです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


追伸・・・・・「いつも、草刈、ゴミ拾い、皆、大変やなぁ~」・・・・っとテチくんのお姉ちゃん・・


「でも、綺麗にしていた方がいいやろう~」・・・・


「草がボウボウ生えて散歩出来ひんかったら、困るやろう」と・・・・


「何で、ゴミ、ほったらかしにしていく人いるんかなぁ~」と・・・


「・・・・・返事に困る・・・・」

でも、そういう疑問を持ってくれてることが有難いと思います。・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

帰り際、たまたま、犬の大きいウンチ・・・・


「拾って帰るし、包むものチョウダイ」と・・・


テッシュをくれました。


それを見た子供達は、「自分の犬のフンぐらい、何で、持ってかえらないんかなぁ~」と・・・・


「私はちゃんと、持ってかえるのに・・・・」と・・・・


子供達は大人を見ています・・・・・


私は、子供達が美化の意識を持ってくれている事に感謝します!



ありがとう!




いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます!  


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

テチくんのペットボトル分別

2010-10-24 15:09:45 | ワンちゃんボランティア
ダックスフンド・・テチくん!


今日は犬川斜面の草刈のテスト・・・・


遠くの方で、いつもの、テチ君・・・


帰える間際にテチくんに出会い・・・・






遊び盛りの1歳のテチくん!

最初は、草刈の姿に戸惑いも・・・近寄ってくれません・・・





「テチくん!ペットボトルの分別上手ですねぇ~」{/嬉しい/}


一つ、イイコトを勉強しましたねぇ~










完全に分別するまで、集中力・・・・必至! 










「オレはやりこなしたぁ~・・・」と満足げに、かわの方を見ていました!


「もしかして、ストレス解消?」・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今度は、手袋発見!・・・・・







「俺によこせ!」{/・・・・とばかりに、引っ張り合いごっこになりました。






「テチ君・・・今日はあなたは、犬でありながら、ペットボトルの分別と言う、人間社会に一つだけ、貢献しましたね!」{/

「パチ・パチ・パチ」・・・・・



今日は、ぐっすり、眠れるでしょう・・・・・・・・



いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます! 





にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

カマキリ

2010-10-23 20:30:25 | 小畑川・犬川・生き物
カマキリ・・・・・・


かまきりと言っても、たくさんの種類がありますよねぇ~


そこで、普段よく見るカマキリ、代表選手・・・・・


コカマ・・・・オオカマ・・・・ハラビロ・・・・チョウセン・・・


おそらく、このぐらいかなぁ~・・・・


とりあえず、よく見る、3種類のカマキリの紹介です!


10月から、道端で、大きく育ったカマキリを見かける様になります。


来年の春に備えて、産卵の準備で、大忙しのカマキリ・・・・




コカマキリ・・・・小さく、体は茶色・・・


小さいが、威嚇は鋭い・・・・


カメラを向けると、「何者だ!」と、にらみつけ・・・・








小さい体ながが、「ピーン」と背伸びして、いかにも、大きく見せようと、・・・・






でも、簡単に、捕まってしまいました。





ハラビロカマキリ・・・・・




コカマとオオカマの中間ぐらあいの大きさですが、名前の通り、腹が広い・・・・


全体的に、「ポッチャリ系」かなぁ~


体はポッチャリ、でも、体の柔軟性はバツグン!・・・・





捕まえるのに、体をくねらせ、攻撃して来ます。・・・・・


ちょつと、このハラビリカマキリは弱っていました・・・・・





オオカマキリ・・・・

やはり、子供達の人気はオオカマキリでしょう・・・・


なんといっても、大きい体格・・・・





悠然と、どうどうした、雰囲気は王者のあかし・・・・・






茶色系と緑の2種類の色を見かけます・・・・


夜になると、黒い目のサングラスをかけている様な・・・・


昼間は緑だそうです・・・・


日中と夜間で、変装しているのか?






コチラを、優雅な、おもむきで、にらんでる王者のあかしです・・・・・






捕まえる時、やはり、あの、カマで挟まれると少し、痛いですね!


おまけに、指を、かじられる事もありますよね!

カマキリって、成長する時、脱皮するのをしっていましたか?・・


私は、大人になるまで、知らなかったです・・・・・


子供達に、真実を知らされた時は、ショックでした。・・・・・


なぜなら、(子供の時からカマキリはよく、捕まえましたが、脱皮している姿は見た事が無かった。)からです。


子供達に教えられた事がショックでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


カマキリから、出てくる寄生虫・・・「ハリガネムシ」・・・・


これをカマキリから取り出す方法を子供達から教わりました・・・


カマキリを、水につけるらしいです・・・・・


実際に、やってもらったら、確かに、出てきました。


偶然なのか?・・・分かりませんが????

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


草むらで、蝶などの昆虫を待ちかまえてる写真です・・・・・





昆虫から見ると、雑草に、カマキリが潜んでるとは思えないように、見えます!


「ほらっ・・・中心に顔を覗かせて待ち構えてるのが見えますよね!」・・・


まるで、昆虫の、忍者の一員でしょう!




いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます! 





にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ