ねこじゃらし・・・・・
・
・
何処でも、見られる雑草・・・・誰でも、知ってますよねぇ~
・
・

・
・
(ねこじゃらし)イネ科の植物で、正式名はエノコログサと言うらしいです。
・
・


・
・先が犬の尾に似ていることから、犬っころ草と言われ、それが、エノコログサとなったらしいです!
・
・
・

・
・
ネコじゃらしと言うから名の通り、ネコは大好き・・・・・
・・
ちなみに、犬で試した所、最初は「何者か?」
・・・と見つめていますが、少し興味を持っただけで、知らん顔でした。
・
・
やはり、ねこじゃらしは、ネコが一番です!・・・・・
・
・
おまけで、人間に試した所・・・・・「ヒヤァー」と驚いただけでした。
・・
エノコログサ以外で、似ている物で、キンエノコロと言うのも、あります・・・・・
・
キンエノコロは、穂先全体が黄色もしくは、茶色もしくは、金色の色をしています。
・
・
キンエノコロは、エノコログサと比べ、穂先が真っ直ぐになっている様な気がします・・・・
・
・
今まで、皆同じ物と思っていました。
・
・
先日、散歩してる時に、ネコじゃらしや、
他の雑草を一杯手に持ってる女性の方を見かけました・・・
・
・
不思議に思い、声をかけると、雑草の生け花にして、飾るらしいです・・・・・

・・
「たまには、身近な雑草も、心が落ち着くと・・・・」・
・
「なかなか、やりますねぇ~」と心の中で思っていました。

・
・
ところで、なんと、ねこじゃらしは、食べる事ができるらしいです!・・・・
・
・
粟の原種であるので食用に使えるらしいです。若い葉と花穂は軽く火であぶり醤油などで味付けしたり、天ぷらにしたりして食べられるらしいです。
・
・
ただし終戦直後大量に食べて中毒になった学者がいるとか・・・・・・
・
・
今度、ぜひ、食べるチャレンジで、挑戦したいと、思います!
・・
・
ねこじゃらしの拡大画像・・・・・↓
・
・

・
・
本当に食べられるのかなぁ?
・
・

・
・
米粒みたいな感じ???
・
・
挑戦!挑戦!人間・・・何事も前向きに!
・
・

・
・
いげのやま ランキング順位は↓から確認出来ます!
・

にほんブログ村

・

・
・
何処でも、見られる雑草・・・・誰でも、知ってますよねぇ~

・
・

・
・
(ねこじゃらし)イネ科の植物で、正式名はエノコログサと言うらしいです。
・
・


・
・先が犬の尾に似ていることから、犬っころ草と言われ、それが、エノコログサとなったらしいです!

・
・

・
・
ネコじゃらしと言うから名の通り、ネコは大好き・・・・・

・・
ちなみに、犬で試した所、最初は「何者か?」


・
・
やはり、ねこじゃらしは、ネコが一番です!・・・・・

・
おまけで、人間に試した所・・・・・「ヒヤァー」と驚いただけでした。
・・
エノコログサ以外で、似ている物で、キンエノコロと言うのも、あります・・・・・
・
キンエノコロは、穂先全体が黄色もしくは、茶色もしくは、金色の色をしています。

・
・
キンエノコロは、エノコログサと比べ、穂先が真っ直ぐになっている様な気がします・・・・
・
・
今まで、皆同じ物と思っていました。

・
・
先日、散歩してる時に、ネコじゃらしや、

・
・
不思議に思い、声をかけると、雑草の生け花にして、飾るらしいです・・・・・


・・
「たまには、身近な雑草も、心が落ち着くと・・・・」・
・
「なかなか、やりますねぇ~」と心の中で思っていました。


・
・
ところで、なんと、ねこじゃらしは、食べる事ができるらしいです!・・・・

・
・
粟の原種であるので食用に使えるらしいです。若い葉と花穂は軽く火であぶり醤油などで味付けしたり、天ぷらにしたりして食べられるらしいです。

・
ただし終戦直後大量に食べて中毒になった学者がいるとか・・・・・・
・
・
今度、ぜひ、食べるチャレンジで、挑戦したいと、思います!

・・
・
ねこじゃらしの拡大画像・・・・・↓
・
・

・
・
本当に食べられるのかなぁ?
・
・

・
・
米粒みたいな感じ???
・
・
挑戦!挑戦!人間・・・何事も前向きに!
・
・

・
・
いげのやま ランキング順位は↓から確認出来ます!

・

にほんブログ村

・