昨日は風もなく小雨の一日でした
気温はそれほど高くはないけど
湿度が高くて朝からずっとエアコンの
お世話になってました
台風一過のようで今日は
スッキリ青空です
28℃の山形市内です
お蔭様で小学校の運動会は
開催されるようで
孫達も元気に登校
(リュックにお弁当は入ってません)
かこさんもホッとしてます
昨日の晩ごはん
夕べは、メニューが決り準備している
所に、夫が急に今夜は日本酒
呑みたいとLINE!
メニューは合わなくてもいいよ
って・・・
メインは日本酒には合わないメニュー
でしたが、そのまま夕飯作りを
続行・・・
呑んだお酒は、買ってある
新潟の朝日酒造の朝日山純米酒
かこさん、好きなので新潟に行った
時に数本買って来てます
大根の煮物
たまたま、夫の大好きなこれを
煮てましたのでホッー
大根、人参、煮竹輪、厚揚げ
こんにゃく
全部、角切りで煮てみました
たまには、こんな風に切り方を
変えて煮るのも楽しいです
味は、勿論OK(´∀`*)ウフフ
凄く喜んでニコニコしながら
食べてましたよ
おつまみ
醤油漬け豆腐、ミニトマト
数の子風こんにゃく
そして、宇都宮の姉から
あきづき
が、送られて来ました
大きいです!!
早速、少し冷やして
皮を剥いていただきました
甘~い
↓に使った茄子は昨日2本収獲
合計154本です
まだまだ小さいのはありますが
もうそろそろおしまいです
海鮮と野菜の黒酢炒め
こっちが夕べのメインです
最初に酒大1、醤油小1、黒酢大3と
みりん大1、水、片栗粉混ぜて
合わせ調味料を作り
(これはかこさん好みの味です
好きな味に調整して下さい)
海鮮と言ってもホタテ、海老、いかの
3種類、それぞれに片栗粉を付けて
フライパンで焼いて
野菜は茄子は素揚げ、レンコン
ピーマン、パプリカ、玉ねぎ
椎茸
を炒めて他の材料も一緒に炒め合わせ
黒酢のタレを絡めて出来上がり
はーい、美味しそうでしょ?
取り分けて
美味しくて日本酒呑みながら・・
パクパク食べました
夕べも美味しく食べて
楽しく吞みました!倖せ~~~
ごちそうさま~~
ウンス
ちょっと不満そうな顔ですが
どうしたのでしょう?
皆さん、今日も倖せな1日に
なりますように