かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

スンドゥブ☆韓国風さば焼

2024-02-25 | 日記

今朝の最低気温、ビックリ!!

氷点下6℃‥でした

まだ、2月とは言え、この寒さは

罰ゲームのような感じ

曇りで夕方から雪マークがあり

最高気温は5℃、今日も寒い山形市内です

 

一昨日の夢でウンスと一緒に

韓国旅行をした夢を見て続きを

昨晩に・・期待してましたが残念!

夢は夢‥でした(;´д`)トホホ

 

 

そんな事から・・昨日は

撮り溜めしている韓国ドラマをいろいろ

見ました

頭の中は韓国だらけ

ではでは、韓国料理を作りましょう

と、言う事で簡単に作れる物だけ作りました

 

 

韓国風鯖焼

鯖ソテーの味噌ダレのせ

韓国では焼き魚は、結構フライパンで

焼くのが多いです

釜山でもソウルでも食べました

3枚おろしの生鯖を買って来て

軽く塩をし、日本酒をかけて10分位置き

綺麗にキッチンペーパーで拭き取り

小麦粉を薄く付けて、ごま油でソテー

普通は、長ネギ、炒りゴマ、コチュジャン、味噌

で味噌ダレを作りますが

私は、ブロ友まあちゃんからの味噌ダレが

あるのでそれをソテーした鯖にかけて

もう一度、2分位焼いて

青ネギを散らして出来上がり

見た目は地味だけど

やっぱり美味しいです\(^_^)/

 

 

スンドゥブチゲ

スンドゥブと言えば、行くたび位に

朝から食べてましたので20回位は食べてると

思いますが、美味しかったのは

済州島で食べた朝食の海鮮スンドゥブチゲが

やはり1番でした

今回はあれを思い出しながら

海鮮スンドゥブを作りましたが

豚肉も少しだけ入れてます

豚肉、ホタテ、イカ、エビ、アサリ

玉ねぎ、しめじ、にんにく、豆腐

卵、ネギ

スンドゥブにはアサリは必須です

豚肉、ニンニク、唐辛子粉は混ぜて

少し置いてから、炒めて

 

肉に火が通ったら、水、コチュジャン

醤油、魚醤を入れて、沸騰したら

2~3分煮込み

イカ、エビ、ホタテ、豆腐、しめじを入れ

火を通して、塩で味を調整、卵を落とし

ネギまのせて最期にごま油をたらして

熱々、スンドゥブ出来上がり~

※ 実際はもっと真っ赤です

 

 

取り分けたらこんな感じ

自画自賛ですが、今までの中で

1番美味しく出来上がったと思います(*´σー`)エヘヘ

 

 

 

タコキムチ

キムチ、タコ、きゅうり

きゅうりは少しの塩で板摺りをして

から切って入れました

醤油も少し

 

 

 

酢キャベツ

いただき物、これで最後です

やっぱり美味しい〜

 

久しぶりのスンドゥブ、大満足でした

少しだけ、韓国気分が味わえて幸せでした

ごちそうさま~

 

 

ウンス

最初は目線そらし

 

 

やっとカメラ目線

 

お昼寝の後は

連休最後の日

今日も楽しい1日を・・