今日も、曇りの1日、お日様が恋しいです
最高気温は6℃の山形市内
昨日は数日前から食べたかった
餡かけうどんを作りました
かこさんの事ですので、勿論、野菜たっぷり
呑兵衛かこさん夫婦は、おつまみも必須
ちょっとだけ、おつまみも!
餡かけうどん
うどん、白菜、小松菜、玉ねぎ、人参
豚肉、しめじ、ネギ、生麩
最初に温めたうどんを入れて
肉や野菜を炒めて、だし汁を入れ
醬油などで味つけて片栗粉でとろみをつけて
うどんにかけました
おつまみ
栃尾揚げ焼
栃尾揚げの横に包丁いれて
片方に長ネギをのせてグリルで焼いて
焼きあがってから、蓋をするように戻し
切って・・・
舞茸焼、塩いか焼き
舞茸は塩を振り、グリルで5分位やいただけ
餡かけうどん、凄く美味しかったです
一気に食べちゃい、おつまみをつまみながら
ゆっくり、ウイスキーを呑みました(´∀`*)ウフフ
美味しかった~~( ´ ▽ ` )ノ
ごちそうさま
かこさん、やっちゃいました3回目
先週から、肩こりの感じが酷くて痛い
昨日の朝起きた時は、左腕から指先迄
変でした・・・もしかして???
午後、ウンスがお昼寝の時間
歩いて5分、近くにある整形外科に!!
やっぱりそうでした
診察の段階から、頸椎からですね
レントゲン撮影してみましょう・・と
頸椎神経症
頸椎5番と6番が狭くなり!
たっぷり薬を貰い、帰って来ました
20代、40代も同じで入院を勧められましたが
通院、投薬でした
60代の今回で3回目・・
20代は職場で当時、そろばんと計算機で
伝票整理の時
40代は職場で、1日中パソコンの仕事で
今回は???(´∀`*)ウフフ
入院は無し・・・
何にでも、没頭するタイプなんです
凝り性がないかこさん、長くかかるみたいです
今さらですが・・気を付けます(;´д`)トホホ
ウンス
休み明けの昨日も、食欲旺盛
元気いっぱいでした
お留守番ありがとー
整形外科より帰って来たら
寝ぼけてました
今日もHAPPYな1日になりますように
>こんばんは... への返信
この時期の野菜たっぷり餡かけうどん
凄く美味しいですね
私はいつもこの作り方でしています
頸椎神経症、またやっちゃいました
痛み止めを飲んでますのでだいぶ
楽になりました
治療、気長に頑張ります
ウンスお留守番頑張ってくれて
お利口さんでした
コメントありがとうございます
>寒い時にはあんかけうどん美味しそう!!... への返信
この時期の野菜たっぷり餡かけうどん
凄く美味しいですね
梅の花にはちょっと早いけど、生麩を
置いてみました
頸椎神経症は、前かがみの姿勢は
良くないみたいです
20年前の痛み忘れてまたやっちゃいました
早く治るように頑張ります
お気遣い嬉しいです
コメントありがとうございます
かこさんの作り方簡単でよいわ~
私はいつも一緒に煮こんでしまいますよ。
頸椎神経症 大丈夫ですか?
痛いのはつらいですが入院は考えてしまいますよね~
治療長くかかりそうですが 気長に頑張って下さいね。
痛みが少しでも楽になりますように・・・
ウンスちゃん お留守番 お利口さんでしたね(*^-^*)
お花型のカマボコ?とお野菜たっぷりがいいですね!
頚椎神経症!?長く前かがみの姿勢がよくないんてすね。スマホっ頸も同じかしら?
私も気をつけます!!
かこさん、お大事にしてくたさいね🍀
>こんばんは。... への返信
あおぞらさん、昨夜から処方していただいた
薬を飲んでますが、それが効いてだいぶ
痛みも治ってきました
ご心配をおかしてごめんなさいねm(_ _)m
早く治るように頑張ります
お気遣い嬉しいです
コメントありがとうございます
かこさん、頚椎神経症、大丈夫ですか?
3回目とのことですが、どうかあまりご無理なさいませんように。
私もあまり首は良くないので(と言っても凝る位のものですが;)痛みはしんどいですよね。
少しずつでも良くなられますように。
>頸椎... への返信
やはりぐりさんも経験あるんですね
本当に気を付けないとダメですね
20年ぶりに・・ショックでした
これからは十分気を付けたいです
野菜たっぷり餡かけうどん、凄く
美味しかったです
もやしやエノキでも美味しいですね
コメントありがとうございます
>餡かけけうどんとても美味しそうですね。... への返信
餡かけうどん、この季節には最高ですね
とっても美味しかったです
また、やってしまいました
はい、首も背中も腕も痛くて、一昨日の夜は
寝れませんでした
夕べは処方された薬も飲みましたので
痛みも無くグッスリでした
20年ぶりにまた・・・ショックでした
これからは十分気を付けたいと思います
ご心配おかけしてごめんなさいね
コメントありがとうございます
私も若いころタイプライターでやっぱり
あの頃は多かったですね
その後労働条件が良くなりましたけど
あんかけうどんおいしそうです
我が家は白菜はなくなったしキノコも
買い忘れました
暖かい日が続いています
頸椎神経症で痛みも強そう~
長くかかる病気は大変だと思います。
どうしてそうなるかって かこさんも分かっているようなので無理をしないで下さいね。
お大事にして下さい。
>こんにちは。頸椎神経症、初めて聞きました。大丈夫ですかぁ?無理しないでくださいね... への返信
腰の腰椎神経症は、皆さん知ってる人が
多いようですが、それと同じ感じで首の
骨なんです
ご心配おかけしてごめんなさいね
うんうんやっぱりこの時期は、熱々餡かけうどんが
美味しいですね
おつまみはお酒が進みました(⌒▽⌒)アハハ!
ウンス、お留守番もしてくれたし
食欲もあり元気いっぱいです(*´∀`*)
コメントありがとうございます
>こんにちは... への返信
はーい、薬が効いて殆ど痛みは無く
なりました
長くかかるとの事なので、ゆっくり
治療したいと思います
ご心配おかけしてごめんなさいね
わざわざ、コメントありがとうございます
>頸椎神経症... への返信
性懲りもなく、またやっちゃいました
パソコンでも読書でも没頭する方なんです
40代の頃の痛さは忘れて、頭の中に
無かったんです
今回は凄く反省しました
うばゆり3さんのように、少し休み休みが
良いですね
気を付けたいと思います
餡かけうどん、この時期は最高ですね
野菜たっぷり入れて熱々、美味しく食べて下さいね
褒めていただき嬉しいです
また頑張っていろいろ作りたいと思います
コメントありがとうございます
かこさん。
大丈夫ですか?
早く治るといいですね。
陰ながら、お祈りしていますよ。
入院にならず、手術にならず良かったですが・・・今後は無いように祈ります。
集中力がおありになられるんですね。私など、最近特に休み休みです。
餡かけうどん真似っこしてみます。あんかけソバはしてますが、おうどんは無いんです。
かこさんの作られるものって、何でも美味しそう。
>おはようございます... への返信
20年ぶりに3回目!!
恥ずかしいですが、頸椎神経症
忘れてました
今は良い薬もあり、昨日帰って来てすぐに
飲んだら、効いて痛みも殆ど無くなりました
暫く薬を飲んで完治するまで頑張ります
3月21日に飛行機OKでした
ホテルは、友人が予約してくれます
まだ2ヶ月もありますが、それを楽しみに
頑張って早く治したいです
餡かけうどん、美味しかった~~
この時期最高です
栃尾揚げも美味しかったです
おつまみに最高~~
ウンス、ちゃんとお留守番してくれて
お利口さんでした(*´∀`*)
コメントありがとうございます
>お久しぶりです。... への返信
本当にお久しぶりでしたね
どうしてるかな?・・って気になってましたが
お元気そうで嬉しいです
はーい、毎日手作りで頑張ってます
お兄ちゃん孫も、今日から登校でホッとしてましたが
今度は私が・・・(´∀`*)ウフフ
3回目の頸椎神経症でガッカリ!
でも、薬が良く効いて痛みが無くなってるので
良くなるのを待ちたいと思います
やはり、りりんさんも同じ経験されているんですね
あの頃は、パソコン無かったから電卓かそろばんでしたね(⌒▽⌒)アハハ!
コメントありがとうございます
>お大事に... への返信
わざわざ、すみません
はい、早く治したいです
お気遣いにコメントもありがとうございます
>おはようございます... への返信
この時期の餡かけうどんは、凄く
美味しかったです
白菜など、野菜たっぷりが合いますね
おつまみも必須な我が家、栃尾揚げは
いつ食べても美味しくてお酒が進みます
イカも舞茸焼も大好きです
頸椎神経症・・3回目ガッカリです
暫くの辛抱です
お気遣い、そしてコメントもありがとうございます
>ウンスちゃんへ... への返信
ウンスの服・・・褒めていただき嬉しいです
私も、ボーダー柄大好きです
わざわざありがとうございます
>おはようございます♪... への返信
この時期の餡かけうどん、美味しくて
大好きです
野菜たっぷりが嬉しいですね
栃尾揚げ焼、毎日でも食べたい位好きです
ネギをサンドして・・合いますね
是非、ご主人様にもどうぞ!
頸椎神経症、またやっちゃいました
たぶん、私もパソコンのし過ぎかと・・
ご心配おかけしてごめんなさい
痛み止めが効いて楽になりました
コメントありがとうございます
頸椎神経症痛いですよね。
私も肩こりひどくて吐き気とか
ありましたけど…そこまでは…
お薬がきいて早くよくなるといいですね。
ストレスも原因になるみたいですから
色んな事に根詰めないで下さいね。
かこさん凝り性だし没頭するタイプだから…
心配です💛無理は禁物ですよ~💛
野菜たっぷり餡かけうどん。
メッチャ美味しそうです。身体も温まるし
いいですね~真似っこしちょおう。
栃尾揚げも最近食べてないのでこちらも
真似っこしよう~(笑)
ウンスちゃん
お留守番中はお昼寝してたのかな。
寝ぼけ顔も可愛いですよ
さかのぼって拝見しました
海老のポテト揚げ、手づくり串カツ
どれも美味しそうです。
日々の手作り料理、心がこもっててさすがですね。
頸椎神経症ですか
どうぞ無理されないように
何事も凝り性~首はあまり凝らないように
私も若い頃、電卓との葛藤で右半身がかなり痛みがありました。
>えぇ~3回目!... への返信
そうなんです、20年に1度ですよ
バカですね・・(´∀`*)ウフフ
気を付けます
甥使いにコメントありがとうございます
>続きで~す... への返信
はーい、わざわざ、ありがとうございます
>おはようございます... への返信
餡かけうどん、美味しかったです
夕べのおつまみも大好きな物ばかりでした
まさか、また頸椎神経症!!
痛くなって初めて反省です
お気遣い、そしてコメントありがとうございます
どうぞお大事になさってくださいね。
温まっていいですね(^^♪
栃尾揚げ みなさんのブログに登場しますよね
こちらでは 見かけないです
焼きマイタケもイカも いいですね
頸椎神経症 3回目なんですか
無理しないでお過ごしくださいね
お大事に~!
赤と白の縞柄も 似合ってますよ。
頸椎神経症が 気になって 書き忘れました。
お野菜たっぷりの 餡掛けうどん 栄養たっぷりで 芯から身体が温まりそうです。
栃尾揚げの焼き物も 主人が好きそう。
早速 マネ真似。
主人も 同じで パソコンの時の姿勢なのかな。
冬は痛みが ますって言ってます。
お大事にして下さいね。
お薬が 効いて 痛みが楽になりますように。
大丈夫ですか~
お薬効いて早く良くなりますように
無理しないでお過ごしくださいね
パソコンもほどほどに…
他のメニューも全部、我が家が好きなものばっかり!!
頸椎神経症、大変じゃないですか
寒さが厳しくなりますし
ご無理なさらず、お大事になさってください