10丁目 UHBファミリーランド
大雪像「楽しいサザエさん一家 in さっぽろ雪まつり」
<雪像制作/札幌市大雪像制作団、m - style>
国民的人気番組「サザエさん」の一家が大雪像となってこたつに勢揃い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4f/39f81536a5b50330061b4430116b386f.jpg)
大通り会場最後の大雪像になるが、この雪像の前では皆が笑顔になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/90/4f91ead0dab1cfd7b2755c22c8f55a51.jpg)
誰もが知っている番組の登場人物が見事な雪像になっているため、感嘆の声が四方から聞こえてくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/44/c0f6ef9d226a0a4c26eb257411ffc059.jpg)
一回りして戻ってみると沖縄のイベントが行われて賑わっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9c/876e3b12234e6552e29048aa3e835993.jpg)
この写真で大雪像の規模が理解できると思う。私が一番気に入っている大雪像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2f/47ae87b99cfb096c1a8b01ea92bc88db.jpg)
11丁目 国際広場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/04/64806b278f58e1b02f04decb933b3f24.jpg)
残念ながら暖気による安全確保の為、壊されていた雪像も多かった
また、小学生の集団がいたため立ち止まることもできず一枚だけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/51/61d97535d48973db29bfffa2ee13b178.jpg)
小雪像「雪ミク(初音ミク)Snow Bell Ver.」
2010年に「初音ミク」の雪像を作ったことをきっかけに誕生した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/49/a06b59e16466fa0ef193600e4522205b.jpg)
「雪ミク」に着せる衣装デザインはネット上で募集、2015年は北海道の冬をイメージした植物がテーマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/38/10e253972d1127fe74a2150c62ea04b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/14/18fbf2182fb529781a618966cfbb78b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/05/eb61f175a1e2c94585c6efe46200c571.jpg)
趣のある「札幌市資料館」前の道路でUターンとなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/54/4dd86cec5b48440dba7f5a27e0acdb52.jpg)
3丁目 HTB PARK AIR広場
白い恋人PARK AIR ジャンプ台での公式練習
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ac/5addb42ec85f50e908733541f7aa9926.jpg)
昨年は夜も出かけ、すすきの会場にも行ったが、寒い体を温めるアルコール代がかかるため今年は昼のみ
夜だったらこのようになると、天然色を白黒に変えてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/49/f515b5f76a2fef30fd59f85a694eeb3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d2/cd35a6d3b2422ffe9c9119d204c702e4.jpg)
昨年の夜の会場 ここをクリック
撮影 平成27年2月9日
大雪像「楽しいサザエさん一家 in さっぽろ雪まつり」
<雪像制作/札幌市大雪像制作団、m - style>
国民的人気番組「サザエさん」の一家が大雪像となってこたつに勢揃い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4f/39f81536a5b50330061b4430116b386f.jpg)
大通り会場最後の大雪像になるが、この雪像の前では皆が笑顔になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/90/4f91ead0dab1cfd7b2755c22c8f55a51.jpg)
誰もが知っている番組の登場人物が見事な雪像になっているため、感嘆の声が四方から聞こえてくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/44/c0f6ef9d226a0a4c26eb257411ffc059.jpg)
一回りして戻ってみると沖縄のイベントが行われて賑わっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9c/876e3b12234e6552e29048aa3e835993.jpg)
この写真で大雪像の規模が理解できると思う。私が一番気に入っている大雪像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2f/47ae87b99cfb096c1a8b01ea92bc88db.jpg)
11丁目 国際広場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/04/64806b278f58e1b02f04decb933b3f24.jpg)
残念ながら暖気による安全確保の為、壊されていた雪像も多かった
また、小学生の集団がいたため立ち止まることもできず一枚だけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/51/61d97535d48973db29bfffa2ee13b178.jpg)
小雪像「雪ミク(初音ミク)Snow Bell Ver.」
2010年に「初音ミク」の雪像を作ったことをきっかけに誕生した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/49/a06b59e16466fa0ef193600e4522205b.jpg)
「雪ミク」に着せる衣装デザインはネット上で募集、2015年は北海道の冬をイメージした植物がテーマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/38/10e253972d1127fe74a2150c62ea04b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/14/18fbf2182fb529781a618966cfbb78b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/05/eb61f175a1e2c94585c6efe46200c571.jpg)
趣のある「札幌市資料館」前の道路でUターンとなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/54/4dd86cec5b48440dba7f5a27e0acdb52.jpg)
3丁目 HTB PARK AIR広場
白い恋人PARK AIR ジャンプ台での公式練習
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ac/5addb42ec85f50e908733541f7aa9926.jpg)
昨年は夜も出かけ、すすきの会場にも行ったが、寒い体を温めるアルコール代がかかるため今年は昼のみ
夜だったらこのようになると、天然色を白黒に変えてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/49/f515b5f76a2fef30fd59f85a694eeb3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d2/cd35a6d3b2422ffe9c9119d204c702e4.jpg)
昨年の夜の会場 ここをクリック
撮影 平成27年2月9日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます