札幌モーターショー
2日目の土曜に会場に向かう。天気もよく予想通りの来場者
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/60/ebb0c6e12a6d35a4e81f793fb292d2de.jpg)
人が多すぎて車に近づくことも難しい
撮すことができるのは、立入のできない高級車と…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9b/ef31bbe8c34aa723cd6f3f4998fbff6b.jpg)
一段高い場所の展示車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2f/f3daddce94443844b0477fdff35634c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b5/b9ef8d36f4f20938553da957df9ba868.jpg)
レーシングカーには夢がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d4/0ed140d5d0fffb34ef0fa5775ed5248e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/97/2496acc36649784e0c220df3ff804b29.jpg)
国産の高級車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/77/20abf4f7eb3caed8ec00fa3a852c80e0.jpg)
多目的に使用できる車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4e/dee70fba6f1e130d63c33bc11bcc59cc.jpg)
ドアの開閉の仕方がこれまでと違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bf/4048fb909dec97da87141e0796fbb6dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ec/909ca3c237c9dce1f437bb5a651a6d5a.jpg)
乗ってみた思ったトヨタ車。ロングノーズが魅力的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3b/5e46bef12395a671432f18179dc75278.jpg)
斬新なデザイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/dc/ba72a42524ac3ad9e8e70304ad2b87e4.jpg)
ダイハツ車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/15/e00c546c34c476428c1d9e437e4d718f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/63/d50941ad0f4cecf29a579619a6e28832.jpg)
マツダ車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/66/0e857c9c39ae106b7d43ecf45646295a.jpg)
外国車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/75/c6997d93106d222c628aab1a52efffbf.jpg)
価格を見て驚く。土地付きの家が購入できる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/30/c47d504faf4be4698c31299da0a497be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/58/4cb3651087b549b8e5366ebc397d921e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/35/ed85c610ec08bd269d129edf53af7ee5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a2/7009dbab5c60faf4b250425895432997.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/50/fd02457701bf233033267fb0a2c61e29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5d/886cda29bb2320b796f6b3f7e75c35fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1e/28c57b3522313663f0a329237bcbc585.jpg)
北海道で走っているのをみたことがない三輪の高級車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/73/19488c5570b78e1b1b5c197f6b6e6c4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6a/2d273f30c03a9a0b4e7d5d3486822b42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4e/949a60057218f49000a0b9cea3445386.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ef/0db3df038e31a95e745123f5aa6ca01b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/38/a462bad8bd569fcc53ea3a6d396168ee.jpg)
モーターショーのもう一つの楽しみであるキャンペーンガール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/11/c361ac5cc377dc35098e74788b254a7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/71/95b2290142d333e1bcc2d10a7e1ae1ff.jpg)
いつも笑顔で迎えてくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/29/cfe3155a7ed2c6ed604d44284b09664a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ec/3e4b1bed0ac7522d18c6963158fbd6e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0f/82f07caf2ce211157cee5054eeff7c4f.jpg)
カメラを向けると自社のパンフを持ち応えてくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/97/2277e178afd54e9ce8594f76feb491e0.jpg)
自然な姿も可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cd/b90558ef6f23ff5257e287fd259eab48.jpg)
三人揃って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/36/7ce2989ce981aa47f972dd45434bc5ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e5/74e2dcc2e2008a3a4af48a8d51eddc32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bb/426846a667b9cfe9a19c659118225dcc.jpg)
ヤマハの除雪機使ってますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/53/d5b5db0a79c7af98536260ad2e6f4160.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ca/8ad31d455b5c29de8bf8992a13797180.jpg)
メーカー専属のモデルか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/03/db6dddaf6f70db2544d0fec162f15611.jpg)
他のモデルとは雰囲気が違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c4/a9b1d371f18bfaf8b69c0f7f210b97ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/77/f40ef35a0a1af702322d178cfa550269.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f1/0cd9a554bdfc1c2c8bfa63f8e54ecbd4.jpg)
最後までみていただきありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c3/74a3379db77480a6bf0fd956a52ac95a.jpg)
撮影 平成30年1月20日
2日目の土曜に会場に向かう。天気もよく予想通りの来場者
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/60/ebb0c6e12a6d35a4e81f793fb292d2de.jpg)
人が多すぎて車に近づくことも難しい
撮すことができるのは、立入のできない高級車と…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9b/ef31bbe8c34aa723cd6f3f4998fbff6b.jpg)
一段高い場所の展示車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2f/f3daddce94443844b0477fdff35634c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b5/b9ef8d36f4f20938553da957df9ba868.jpg)
レーシングカーには夢がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d4/0ed140d5d0fffb34ef0fa5775ed5248e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/97/2496acc36649784e0c220df3ff804b29.jpg)
国産の高級車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/77/20abf4f7eb3caed8ec00fa3a852c80e0.jpg)
多目的に使用できる車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4e/dee70fba6f1e130d63c33bc11bcc59cc.jpg)
ドアの開閉の仕方がこれまでと違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bf/4048fb909dec97da87141e0796fbb6dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ec/909ca3c237c9dce1f437bb5a651a6d5a.jpg)
乗ってみた思ったトヨタ車。ロングノーズが魅力的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3b/5e46bef12395a671432f18179dc75278.jpg)
斬新なデザイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/dc/ba72a42524ac3ad9e8e70304ad2b87e4.jpg)
ダイハツ車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/15/e00c546c34c476428c1d9e437e4d718f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/63/d50941ad0f4cecf29a579619a6e28832.jpg)
マツダ車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/66/0e857c9c39ae106b7d43ecf45646295a.jpg)
外国車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/75/c6997d93106d222c628aab1a52efffbf.jpg)
価格を見て驚く。土地付きの家が購入できる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/30/c47d504faf4be4698c31299da0a497be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/58/4cb3651087b549b8e5366ebc397d921e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/35/ed85c610ec08bd269d129edf53af7ee5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a2/7009dbab5c60faf4b250425895432997.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/50/fd02457701bf233033267fb0a2c61e29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5d/886cda29bb2320b796f6b3f7e75c35fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1e/28c57b3522313663f0a329237bcbc585.jpg)
北海道で走っているのをみたことがない三輪の高級車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/73/19488c5570b78e1b1b5c197f6b6e6c4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6a/2d273f30c03a9a0b4e7d5d3486822b42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4e/949a60057218f49000a0b9cea3445386.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ef/0db3df038e31a95e745123f5aa6ca01b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/38/a462bad8bd569fcc53ea3a6d396168ee.jpg)
モーターショーのもう一つの楽しみであるキャンペーンガール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/11/c361ac5cc377dc35098e74788b254a7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/71/95b2290142d333e1bcc2d10a7e1ae1ff.jpg)
いつも笑顔で迎えてくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/29/cfe3155a7ed2c6ed604d44284b09664a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ec/3e4b1bed0ac7522d18c6963158fbd6e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0f/82f07caf2ce211157cee5054eeff7c4f.jpg)
カメラを向けると自社のパンフを持ち応えてくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/97/2277e178afd54e9ce8594f76feb491e0.jpg)
自然な姿も可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cd/b90558ef6f23ff5257e287fd259eab48.jpg)
三人揃って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/36/7ce2989ce981aa47f972dd45434bc5ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e5/74e2dcc2e2008a3a4af48a8d51eddc32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bb/426846a667b9cfe9a19c659118225dcc.jpg)
ヤマハの除雪機使ってますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/53/d5b5db0a79c7af98536260ad2e6f4160.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ca/8ad31d455b5c29de8bf8992a13797180.jpg)
メーカー専属のモデルか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/03/db6dddaf6f70db2544d0fec162f15611.jpg)
他のモデルとは雰囲気が違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c4/a9b1d371f18bfaf8b69c0f7f210b97ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/77/f40ef35a0a1af702322d178cfa550269.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f1/0cd9a554bdfc1c2c8bfa63f8e54ecbd4.jpg)
最後までみていただきありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c3/74a3379db77480a6bf0fd956a52ac95a.jpg)
撮影 平成30年1月20日
ダイハツの観音開きは利に適っていると思います。後部座席に座る人が潜り込むように入らなくても乗れますので。どうしてこの形式にしないのでしょうか…昔のトヨペットはこの観音開き形式でしたね。
ランクルも1度乗った事があります。当たり外れで言えば外れでした。車速は出ないしガソリンは喰うしガタガタ言うのに営業マンは「これが正常です」と。
マツダは安くてスタイルがいいですよね。和製ベンツと言われたルーチェに乗った事があります。燃費は良かったです。でも追突された時に後をみたら「壁」のうすいこと…
素晴らしいキャンペンガール…何方も美しいですね。
昨日から愚息と伊豆へ温泉旅行に行って来ました。急な上り坂はいいのてすが、帰りの急坂のカーブではほぼマニュアル式で走りました。シフトダウンばかりです。モタモタして煽られるのもイヤなので…伊豆はコテージの内風呂が温泉です。大きな湯船に温泉の掛け流し…男二人では勿体なかったです。我が車の性能の落ちることに落胆しました。今日の続きがあれば期待します。
基本的に未来カーになります。こうなったら、便利で楽しいだろうなと思うデザインになっています。
ダイハツの車はご指摘のとおり、使いやすさがコンセプトになっているような感じがしました。
マツダ車は見せ方がとても上手だと思いました。若いころには、ロータリーエンジンの「コスモスポーツ」に魅力を感じていました。最近の車はエコカーばかりで、展示車のようなデザインの車が少なくなっているのが残念です。
いつもなら5・6回に分けて投稿していましたが、人が多く車にたどり着くのが難しく、途中であきらめたため今回で終わりになります。申し訳ありません。