








蔵のまち、喜多方から
朝から晴天で暑い一日でした、土曜日の街なかは大勢のお客様が散策していました。
本日の画像は、喜多方市の隣村、湯川村のあじさい街道です。
あじさい以外の花も植栽されています。
県道326号線、湯川村役場の近くから会津若松方面に向かって約4km続きます。
ご覧の様に植栽されてまだ数年目でしょう、昨年より立派に成長しました。
紫陽花が満開です。額あじさいが二列に植栽されて間を通れるようになってます。
道路の東側に植えられて、西側には広い歩道が設置されてます。
数年後には皆さんに愛される あじさい街道 になることでしょう
ご期待ください。
JR喜多方駅ー山都駅間 大雨による被害にて不通です。
代替えバスが運行されています。喜多方駅~津川駅間を運行してます。
津川駅の時刻表を基準にして連絡出来るように運行されますが、
バスは諸事情により定刻通りに走行できるとは限りません。
喜多方駅~会津若松~郡山方面は運行してますが一部列車の
運休があります。詳細は各駅にてお尋ねください。