






















蔵のまち、喜多方から
朝から真夏の太陽が照りつけて気温もあがりました、暑い暑い一日です。
連休三日目の蔵のまち、喜多方はレトロ横丁が終り、普段のふれあい通りに戻りました。
本日もレトロ横丁は、何処ですか? と大勢のお客様が訪れてますが、7月19日~20日
喜多方レトロ横丁は二日間だけの開催です。ふれあい通り一杯に50を超すイベントが行われました。
雨に遭いましたが、大勢のお客様が訪れました。
7月19日(土)例年皆さんが楽しみに待っている催に
爆笑 レトロ仮装行列 があります。
毎年個性豊かな仮装、パフォーマンスで来場者を楽しませているレトロ仮装行列には
今年も少数精鋭団体が出場、メイン会場ステージにて各出場団体紹介・ステージパフォーマンスを行い
その後会場を南下しますが私は時間の都合でステージパフォーマンスを最後まで見ることが出来ませんでした。
同じ時刻に、漢字のまち、喜多方・古代漢字研修会があり急ぎそちらの会場へ向いました。
仮装の画像も全部揃っていませんが、今回もグランプリは福島県喜多方建設事務所の皆さんです
仮装テーマは スタジオジブリでした。
来週・7月27日(日)は 2014日橋川・川の祭典
イカダ下り大会・花火大会が喜多方市塩川町日橋川緑地公園で開催されます。
主催:二市一ヶ村日橋川「川の祭典」実行委員会。
お問い合わせ「川の祭典実行委員会事務局 喜多方市塩川総合支所TEL。0241-27-2111.