得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・雪小法師の作り方

2014-12-09 17:21:39 | Weblog


蔵のまち、喜多方から

曇り空の一日でした

昨日雪小法師を紹介しましたので、

本日は、簡単な雪小法師の作り方を紹介します、

昨日も書いたように、「起き上がり小法師」をイメージして作られたのが

雪小法師です、本日はなるべく「起き上がり小法師」に近い型に作りました。

準備するものは、バケツ・スコップ・成形用のヘラ・(本日は移植べラ)を使ってます。

雪をしっかり固めるのがコツですが、急いで作ったのであまり固まっていません

私は二段重ねにしてから成形しています

飾りをつけて、眉、目、口を付けて、髪も載せます、

ハイ・これで完成です、雪国の皆さん是非作ってみて下さい。

起き上がり小法師の画像は、昨日の当ブログに投稿してあります 

 昨日の画像の様に、今は起き上がり小法師の様な

雪小法師は殆ど見かけません、それぞれにユニークでカラフルな色彩です、

2015年1月12日(月:祝)~13日(火) どんな雪小法師に出逢えるか

どうぞご期待ください。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿