ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「スモークツリー(煙の木)」 ウルシ科 

2023-06-12 07:44:42 | 日記
   「スモークツリー(煙の木)」 ウルシ科 ☆4月28日の誕生花☆
           花言葉は… 賢明・煙に巻く・にぎやかな家庭





 6月12日(月) 今日の和泉市のお天気は “雨のち曇” の予報です。
 昨日(11日)の予報は一日中 “雨” の予報でしたが、夕方には止んでいました。
 最低気温は20.0℃、最高気温は23.5℃、激しい雨ではなく本来の梅雨らしいシトシト雨。
 今朝は道は濡れていましたが雨は止んでいます。今日の予報は “雨のち曇” 、昼ごろを中心に
少し強い雨が降る予報です。最低気温は20.0℃、最高気温は23.5℃、湿度80~90%を予想。蒸し暑いか、肌寒いか微妙です。
明日13日(火)の予報は “曇” です。気温は25℃を上回り夏日です。明日は確実に蒸し暑いでしょうね

月曜まで大雨に警戒 週半ば頃は梅雨の晴れ間もゲリラ雷雨に注意 11日ウェザーニュース   
 台風は本州から離れて進みますが、12日(月)にかけて梅雨前線が本州の
 南岸沿いに停滞し、前線に向かって台風周辺の暖かく湿った空気が
 流れ込む見込みです。12日(月)にかけて、九州から関東甲信では雨が降り、
 局地的には雷を伴って激しい雨の降る所があるでしょう。
 13日(火)午後から16日(金)頃にかけて、湿った空気や上空の寒気の影響で、
 大気の状態が非常に不安定になるでしょう。晴れ間はでるものの、
 所々で雨雲や雷雲が発達し、雨脚が強まりそうです。広範囲で長く
 降り続くことはありませんが、落雷や突風、急な強い雨に注意が必要です。
 18日(日)頃からは、また西から次第に前線が北上するでしょう。
 九州で雨が降りだし、来週は雨の範囲が広がりそうです。
              最高気温は平年並みの日が多く、湿度が高く、蒸し暑いでしょう。熱中症にも注意が必要です。



 コロナ5類移行1カ月 緩やかに感染拡大 患者数は2.5倍に 
 厚生労働省が週に1回公表している「定点把握」では、5月29日~6月4日の1医療機関当たりの
 患者数は、5類移行前(5月1~7日)と比べ、約2・5倍に増加している。
 厚労省は全国約5000の定点医療機関から報告された直近1週間の1医療機関当たりの患者数を公表している。
 9日の発表では患者数は1定点当たり4.55人で、前週よりも0.92人増えており、4月上旬から緩やかな増加傾向が続いている。
 地域別では、沖縄県が15.80人と最多。石川県6.98▽北海道6.71▽千葉県6.66 と続き、42都道府県で前週を上回った。
 1週間当たりの新規入院者数も4003人と同様の傾向で、5月1~7日の2385人から約1.7倍になっている。
 ※「定点把握」のデータは1週間に確認された1医療機関あたりの感染者数の平均値です


 【広島】2連敗で貯金2 巨人と0.5差に!9回の猛攻及ばず 《ロッテ6-5広島》
  佐々木朗から羽月2点適時打で2点差  直後 大道の連続四球からの失点が響く

  広島は2連敗で30勝28敗の貯金2。  交流戦は6勝6敗となった。
  雑感… 雨で中止になるように願っていましたが、残念ながら問題なくやれました
 まぁ相手が佐々木朗希だったので負けは想定内でしたが、予想外の善戦
 と言っても佐々木が降板してからですがね  8回を終って ロッテ6-4広島。
広島最終回の攻撃。 ロッテの守護神・益田に1死から西川が内野安打、野間もヒットで1死一・二塁から秋山が
ライトへタイムリーを打ち返し1点差に。1死一・三塁から秋山の二盗で1死二・三塁。代打・菊池は四球、1死満塁。
次打者は坂倉。ヒットを打てとは言わん。三塁走者は足の速いの野間。外飛でもボテボテの内野ゴロでもいいんです。
ただ、三振だけは…アカン  が、坂倉はワンバンドしそうなクソボールを振って最悪の三振 アホか
二死満塁となり、最後の打者の田中がレフトへ打ち上げ(かなり大きな飛球でした)ゲームセット
坂倉の三振と田中の外飛が逆になってれば  負けは覚悟した試合でしたが、ここまで来たら勝ちたかったなぁ


                      
2012年2月5日 散歩しながら聴くラジオでは、2月8日は逓信省の “郵便のマーク〒”
 が決まった日 という事で、手紙をイメージする歌の特集をしていました。
 番組中、年配の女性パーソナリティーが、若い男性の相手方に「そう云えば昔、中学生、
  高校生向けの雑誌の巻末に、“ペンパル募集” というコーナーが有ったよね~」
 と語り掛けていました。有りました! 名前や住所も書かれていて、趣味は何々、
  “ペンフレンドになって下さい” って。 今は個人情報がやかましく、卒業アルバムにも
               住所を載せない時代。 昔は無防備と云うか、大らかと云うか、良い時代だったんですね。     
 「遠い、遠い日の…ほろ甘~い思い出」 当時高校2年生だった私も、学生雑誌の “ペンフレンド募集” に
 載っていた同級生の女性に手紙を書いた一人でした。 その頃私は北志向で、相手は青森県の方でした。
 しかし、返って来た手紙はその女性からではなく、「私はあなたが手紙を出された ○○さんの友達で、彼女に多数の
 手紙が来たので、あなたと文通するように頼まれたのです。ごめんなさい。私で良ければペンフレンドになって下さい」 
 という内容でした。もちろん私に異存は無く、すぐに文通が始まりました。 彼女とは手紙を通して沢山話をしました。 
 地域の事、学校での出来事、友達の事、読書の感想、詩の事、 卒業後の進路の事…。 

 1年を過ぎる頃、リンゴの木に寄り添う写真も同封されていました。 私が彼女に手紙を出した後、返事が来るまでの
 待ち遠しく、ワクワクしていた数週間…。  今ならメールで瞬時に返事が返って来るのでしょうがね(笑。 
 彼女は高校を卒業後、東京に就職しました。 私も就職し1年後、彼女と連絡を取り、 北海道に旅をする途中、
 東京に寄り会う事になりました。 母と一緒に選んだ ネッカチーフをプレゼントに(笑。 
 アイススケート場が待ち合わせ場所で、 彼女は赤い服が目印。 手紙では幾らでも話せても、その頃うぶで、
 内気で、人見知りする私では 会話も弾む訳がなく、何となく気まずい雰囲気のデートだった事を思い出します。 
 それが原因だったのか、それとも “♪木綿のハンカチーフ” の歌詞通りだったのか、いつしか手紙も疎遠になり…
 青森県 西津軽郡 木造町 ○○番地、○山○○子さん。 物忘れが激しい私が50年前の所番地、名前まで
 はっきり思い出したのは不思議です。 今は良いお婆ちゃんになっておられる事でしょうね(笑。


                  なんじゃこの虫 
 
毎朝、朝刊を取りに出た時、前庭のゴーヤやプチトマトの成長を楽しみに見ています。
今朝ゴーヤの蔓に付いている不思議な虫を見掛けました。1cmほどの棉ボコりだと思って、指で摘まもうとすると…
ススっと蔓の裏側に移動するんです  ひげはまだ生き物(虫)と思っていませんでしたから、なんでぇ~
不思議に思って何度もやっているうちに生き物(虫)だと気が付きました  その時はそんなに関心は
なかったのですが、部屋に戻ってブロ友さんのブログを読んでいたら、この虫が出ていました
初めて見た「ハゴロモ」という虫の仲間のようですが、今年は多いのかなぁ、害は有るんだろうか。 変な虫



 今日の花は 「スモークツリー(煙の木)」  です。





モクモクモク… どうですか? 煙に見えますか?(笑。 見方によっては “綿菓子” にも見えますね。
英名は 「smoke tree」、和名をは 「煙の木」 …国を問わず煙のイメージですね。




 によると… 南ヨーロッパからヒマラヤを経て中国に至るまでの広い範囲に
分布する落葉性の樹木で、樹高は4m~5mになります。雄株と雌株がある雌雄異株(しゆういしゅ)の樹木です。
5月~6月に径3mmほどの小さな淡緑色の花を穂状たくさん咲かせ、咲き進むと紫色を帯びます。
花後、雌株は不稔花(タネを結ばない花)の軸部分(花柄)が長く伸びて羽毛のようになり、
花穂の見た目がもふもふした感じなります。




スモークツリーの名前は、この開花後の花穂が煙っているように見えるところに由来します。
和名のハグマノキ(白熊の木)は、その姿をハグマ(ヤクのしっぽの白毛)で作られた仏具の払子(ほっす)に
見立てたものです。このほかに、ケムリノキ、カスミノキという別名もあり、いずれも花姿に由来します。
果実が風に乗ってより遠くに飛ばされるように、花柄が羽毛状に伸びるとも言われています。
雄株は花穂がもふもふになりません。園芸で一般的に栽培されているのは、鑑賞価値の高い雌株です。
葉っぱは円形~タマゴ型で、よく枝分かれして樹形は雑多な感じで丸くまとまります。
樹皮からはタンニン、幹からは染料が採れます。




栽培適地は北海道南部〜沖縄で、暑さにも寒さにも強い性質です。真夏や真冬などの厳しい季節に鉢上げして
養生させる必要はなく、地植えしても放任で育てることができます。また、スモークツリーは成長スピードが速く、
枝葉を旺盛に茂らせるので、自由に枝葉を広げられるように広めのスペースを確保しておくとよいでしょう。




雄株、雌株が有り、雄株はこのような煙状にはなりません。
雌株は直径3mmほどの花を咲かせた後、残った軸の部分が羽毛のようになります。
ウルシ科ウルシ属の植物なので、肌が敏感な方は、植え付けや剪定など、
直接触れる時は念のため手袋をした方が良いそうです。


“和泉市こども絵画展”…  今日の子供の絵は5年生の男の子が描いた「雷神」です。

模写でしょうが、良く見て描いていますね。
少し汚れた感じは、絵の上に黒いクレヨンかクレパスを塗り、
それをスクレッパーで剥がして、古い感じを出しているようです。


               
 過去の 「ひげ爺の子供見守り隊」 の紹介です
 2015年01月30日  インフルエンザによる学級閉鎖が解けた6年生の女の子2人が帰って来ました。
「おかえり~」 「ただいま~」 「なんか久し振りじゃの~」
「うん、13人休んで学級閉鎖やった。 今日もまだ2人休んでる」
「ほうか~、休んどる間、退屈じゃったろう?」 
「自由課題みたいな宿題があってん」 「へぇ~、ほいでお前は何をしたん?」
「うち歴史が好きやねん。 いま習ってる歴史上の人物をまとめてん。 見せようか?」


信長、秀吉、家康が数ページに渡り奇麗にまとめてありました。 将来の歴女かも(笑。

 2015年02月03日  2年生の女の子が鬼のお面を被って帰って来ました。

「おいおい、前は良う見えるんか? 危ないどぅ」 「目に穴が開いてるから見える」
「ほうか~、ほいでも帰ってからやれや。 運転手が鬼が出たいうてびっくりするけぇ」
「おっちゃんもびっくりした?」 「したした、腰抜かしそうじゃったわ」(笑。
「ならやめとくわ」 やれやれ…(汗。
「今日豆まきするんか?」 「ママまき? いまおっちゃんママまき言うたやろう?」
「ちょっと舌が回らんかっただけじゃ、お前きびしいのぅ。 ま・め・ま・き」(汗。
「するよ」 「お父さんが鬼かぁ?」 「そう」 「たまにゃお前が鬼やれや」
「いやや」 「なんでや?」 「なんででもいや」(笑。
新たに5年生の1クラスがインフルエンザのため学級閉鎖。

 2015年02月05日  「おっちゃん、ちょっと来て~」 さっき別れた5年生の女の子が呼んでいます。 
「おっちゃん、階段にクモがいて… 部屋に入れんねん」
どんなクモかと行ってみると1cm足らずの小さなクモが壁に止まっているだけ(汗。
この子の家は1階が事務所で2階に住まいの部屋が有り、外に階段が有ります。
「何や、クモってこれか?」 「怖いねん、おっちゃんとって」(汗。
「だらしないのぅ。 こんなもんが怖いんかい。 避けて通りゃええじゃないか」
まあ、とってやったのですが、情けないったらありゃしない(汗。

そういえば、先日聴いたラジオで “ジャポニカ学習帳の表紙から昆虫が消えた”
が話題になっていました。 1970年からの発売と云う事で、ひげは使った事は
無いのですが、蝶やトンボ、カブトムシなどの昆虫写真が表紙のノートは知っています。 
それが教師や親から寄せられた「気持ち悪い」という声で2年前から昆虫シリーズは
姿を消したのだそうです。 そうしたもんかなぁ(疑問。
嫌なら買わなきゃいいだけだし、昆虫好きの子もいると思うんだけどなぁ。
発売元の過剰反応とも思えるけど、商売だからなぁ(汗。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする