「ニーオン(レウコフィルム・フルテスケンス)」 ゴマノハグサ科
創作花言葉は… 優しくあなたを包みます・憩いのひととき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b6/babb41729e5fac5c5309dc4fdd88410e.jpg)
9月8日 (日) 今日も和泉市の天気予報は、
“晴”
です 。
昨日の予報も “晴” でした。 昨日もよく晴れ、暑い一日でした。
朝の気温は23.5℃が最低で、昨日も涼しい朝でした。 日中は33.1℃まで上がりました。
昨日は朝の涼しいうちにと思い、9時過ぎから “リサイクル公園” に行って来ました。
🌻ヒマワリや🌹バラはすでに終わり、見るべき花は何もありませんでした
ただ「コキア」は元気に育っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3a/a1dbc89367c8229cb5c6bc1987d28769.jpg)
秋の紅葉した「赤いコキア」も奇麗ですが、「緑のコキア」もまた奇麗ですね。 少し色付いて来ているのかな?
今年はマルチを敷いているので、下草が生えていません。 見苦しくなくていいですね。
朝からスコーンと晴れ上がり、南の和泉山脈の向こうには入道雲の小学生たち?が背比べをしていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/91/8821ba03efbdc353d30156a0e7a06f24.jpg)
ここ以外に雲は見当たりませんでした。 “リサイクル公園” からの帰りに撮りました。
今日も和泉市の天気予報は “晴” です。 24時間予報では、今日も一日を通して
マークが並んでいます。
この先の予報では明後日(9日)まで
マークが並び、10日は
⇒
になっています。待ち遠しいです。
でもその後の1週間はまた
マークはありません。 まぁ先は分かりませんけどね ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
今朝の最低気温は24.3℃でした。最低気温は34.4℃を予想しています。 明日も
で猛暑日の予想です ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
大谷翔平 5戦ぶり一発で「45本塁打・46盗塁」自己最多100打点 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/25/a356569eb367a695e00cd5d32fe005ec.jpg)
<ドジャース1-3ガーディアンズ>◇6日(日本時間7日)◇ドジャースタジアム
大谷翔平は「1番・DH」でフル出場。六回に5戦ぶりとなる45号ソロを中越えに放ち、
「45本塁打、46盗塁」とした。2021年に記録した自己最多の100打点に並んだ。
八回には右前打も打ち4打数2安打1打点、1得点だった。打率は・291。
トップを走るナ・リーグの本塁打王争いでは、2位オズナ(ブレーブス)との差を8本に広げた。
ナ・リーグ西地区首位のドジャースは競り負けて、2位パドレスとのゲーム差が4に縮まった。
本塁打の飛距離は約126メートル、打球速度は約179キロを計測。反撃ののろしとなる一発で、
21年にマークした自己最多の46号まであと1本に迫った。9月最初の1本で大記録に到達。
昨日の記事です by サンスポ
今日の花は 「ニーオン(レウコフィルム・フルテスケンス)」 です。
この時期、この花をアップしないわけにはいきません。 ひげの大好きな花です。
花が咲いてないで時期は、ほとんど目に付きませんが、花が咲くと、あそこにも、こっちにも・・・と
案外沢山植えられている花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/aa/9c58a5810ce4c89acef91a85268674d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a8/d3b9fea594c3999c3d1b9ba59ffb6d44.jpg)
正式な名前は 「レウコフィルム・フルテスケンス」 と云い、とても覚える事が出来ません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
“レウコフィルム(Leucophyllum)”・・・ ギリシャ語の “ leuco(白色の)” + “phyllum(葉)”
“フルテスケンス(frutescens)”・・・・ギリシャ語の “低木状の” とか “低木性の”
…と言う事で、“白い葉の灌木” と云う意味だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/14/88fbb646642115e0b1d9bd1b5b3bb8c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/23/88943d9fb3bc5e57248e9e6c1e86e137.jpg)
「ニーオン」 と云う名前はタイ語だそうですが、優しい響きですね。
優しい花色と相まって、ほんわかした温かい気持ちにさせてくれる花です(花径2.5cm位)。
花言葉が無かったので、そんな印象を創作花言葉にしてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/33/ee04ff07a7f5f0e9dec65f2261003b4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/77/8d6dca492a9c2e24ef376f2cdf2ed8ec.jpg)
“ネオン” の事をタイでは “ニーオン” と言う、と書かれていました。
ネオンサインのネオンです。 まぁ花色からの連想でしょうが、もう一つピンときませんね。
タイ語のニーオンには別の意味が有るのかも知れません。
それより、原産地は北米南部、テキサスからメキシコにかけての乾燥地だそうですが、
どうしてタイ語の名が付けられているんでしょう? それも不思議です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2d/95f5ddd8f8780dafd17653202e1ffaa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cb/e9608a86069669c11b91b48bc50596c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dd/7305dbaeccb314ae8cadbcf13694270e.jpg)
《
365花撰》によると…〖レウコフィルムは、アメリカ南部~メキシコが原産の常緑低木です。
属名は、「白い葉」という意味ですが、その名のとおり銀葉が美しい植物です。
初夏にも花が咲きますが、花が少なくなる9~10月にもよく花が咲きます。
葉が美しく、花もきれいですので、園芸店やホームセンターなどで見かけるようになりました〗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5a/ed664329c88f4b7ea74d4612046cab39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3a/5831088ce550c060ddd65b6df7019e21.jpg)
〖一見すると耐寒性が弱そうですが、比較的耐寒性があり、関東以西の温暖地では庭植えができます。
栽培が難しそうな印象でしたが、見かけよりはずっと丈夫で、耐暑性があり夏の日差しにも耐えます。
花が咲いていない時期でもその異国情緒の雰囲気を楽しむことができます。
原産地のテキサス州やメキシコは乾燥した気候のため乾燥に強い特性を持っています。
そのため、あまり水やりに気を遣わなくても元気に育つ、便利な植物です〗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/68/067a75c09c3625e1ed5a5c487c88bae3.jpg)
《
(株)高島屋 植物園》にはこんなことが書かれていました
暴風雨の数日前(湿度が高くなると)に花が咲く性質がある事から
雨を予測する「バロメーターブッシュ」の名でも呼ばれます。
残念!今年は台風10号の通過後に咲き始めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
この花、写真に撮るのが難しい花なんです
(まぁ腕もあるんですが…汗・笑。
それは… この花はアメリカ南部~メキシコが原産地という事で、強い日差しから身を守る為でしょうか、
葉は細かい毛に覆われ白っぽく見えます(それがこの植物の特徴でもあるんですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8c/4786273f0a6c922b1fc88d3ed58ac853.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e2/a9894534e203104570a5d92d52e786e3.jpg)
そして花にも細かい毛が生えていて、写真に撮っても輪郭がぼやけてはっきり写らないのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
はっはっはっ… ピントが甘い言い訳です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
見守っていた小学校の掲示板を紹介しています
しばらくは「銀河鉄道の夜」を題材にした絵をご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/be/8dc433bae440fe86dfdff542624879c8.jpg)
お孫さんがこんな絵を描いたら、「可愛い」って抱きしめてやりたくなりますよね。
こどもの絵の展示会に行くと、必ずと言っていいほどこの手の絵が張ってあります。
可愛い絵ですが、皆んな似たような絵です。 たぶん〇〇画法という指導が入っているのでしょうね。
一二点見るのは可愛いですが、こんな絵がなん十点も並んでいたら、ちょっとうんざりします。
出来るだけ似たような絵が重ならないようにアップしていきます。まぁ、飽きずにご覧ください。
なお、ひげの頭も認知症がかっているので、
もうすでに紹介した絵を載せる事が有るかも知れません。 ご容赦を・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
今日の銀河鉄道は遠ざかる列車ですね。 珍しいです。
こちらに向かってくる列車の絵は沢山ありましたが、去ってゆく列車はこれ一枚だったような・・・。
創作花言葉は… 優しくあなたを包みます・憩いのひととき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b6/babb41729e5fac5c5309dc4fdd88410e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/42/61c8431092611cfb9bbea9f9d4e5bd59.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
昨日の予報も “晴” でした。 昨日もよく晴れ、暑い一日でした。
朝の気温は23.5℃が最低で、昨日も涼しい朝でした。 日中は33.1℃まで上がりました。
昨日は朝の涼しいうちにと思い、9時過ぎから “リサイクル公園” に行って来ました。
🌻ヒマワリや🌹バラはすでに終わり、見るべき花は何もありませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3a/a1dbc89367c8229cb5c6bc1987d28769.jpg)
秋の紅葉した「赤いコキア」も奇麗ですが、「緑のコキア」もまた奇麗ですね。 少し色付いて来ているのかな?
今年はマルチを敷いているので、下草が生えていません。 見苦しくなくていいですね。
朝からスコーンと晴れ上がり、南の和泉山脈の向こうには入道雲の小学生たち?が背比べをしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/91/8821ba03efbdc353d30156a0e7a06f24.jpg)
ここ以外に雲は見当たりませんでした。 “リサイクル公園” からの帰りに撮りました。
今日も和泉市の天気予報は “晴” です。 24時間予報では、今日も一日を通して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
この先の予報では明後日(9日)まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
でもその後の1週間はまた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
今朝の最低気温は24.3℃でした。最低気温は34.4℃を予想しています。 明日も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fa/ba266fd7ff8a93e070237691d311266c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/25/a356569eb367a695e00cd5d32fe005ec.jpg)
<ドジャース1-3ガーディアンズ>◇6日(日本時間7日)◇ドジャースタジアム
大谷翔平は「1番・DH」でフル出場。六回に5戦ぶりとなる45号ソロを中越えに放ち、
「45本塁打、46盗塁」とした。2021年に記録した自己最多の100打点に並んだ。
八回には右前打も打ち4打数2安打1打点、1得点だった。打率は・291。
トップを走るナ・リーグの本塁打王争いでは、2位オズナ(ブレーブス)との差を8本に広げた。
ナ・リーグ西地区首位のドジャースは競り負けて、2位パドレスとのゲーム差が4に縮まった。
本塁打の飛距離は約126メートル、打球速度は約179キロを計測。反撃ののろしとなる一発で、
21年にマークした自己最多の46号まであと1本に迫った。9月最初の1本で大記録に到達。
昨日の記事です by サンスポ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
この時期、この花をアップしないわけにはいきません。 ひげの大好きな花です。
花が咲いてないで時期は、ほとんど目に付きませんが、花が咲くと、あそこにも、こっちにも・・・と
案外沢山植えられている花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/aa/9c58a5810ce4c89acef91a85268674d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a8/d3b9fea594c3999c3d1b9ba59ffb6d44.jpg)
正式な名前は 「レウコフィルム・フルテスケンス」 と云い、とても覚える事が出来ません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
“レウコフィルム(Leucophyllum)”・・・ ギリシャ語の “ leuco(白色の)” + “phyllum(葉)”
“フルテスケンス(frutescens)”・・・・ギリシャ語の “低木状の” とか “低木性の”
…と言う事で、“白い葉の灌木” と云う意味だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/14/88fbb646642115e0b1d9bd1b5b3bb8c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/23/88943d9fb3bc5e57248e9e6c1e86e137.jpg)
「ニーオン」 と云う名前はタイ語だそうですが、優しい響きですね。
優しい花色と相まって、ほんわかした温かい気持ちにさせてくれる花です(花径2.5cm位)。
花言葉が無かったので、そんな印象を創作花言葉にしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/33/ee04ff07a7f5f0e9dec65f2261003b4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/77/8d6dca492a9c2e24ef376f2cdf2ed8ec.jpg)
“ネオン” の事をタイでは “ニーオン” と言う、と書かれていました。
ネオンサインのネオンです。 まぁ花色からの連想でしょうが、もう一つピンときませんね。
タイ語のニーオンには別の意味が有るのかも知れません。
それより、原産地は北米南部、テキサスからメキシコにかけての乾燥地だそうですが、
どうしてタイ語の名が付けられているんでしょう? それも不思議です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2d/95f5ddd8f8780dafd17653202e1ffaa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cb/e9608a86069669c11b91b48bc50596c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dd/7305dbaeccb314ae8cadbcf13694270e.jpg)
《
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
属名は、「白い葉」という意味ですが、その名のとおり銀葉が美しい植物です。
初夏にも花が咲きますが、花が少なくなる9~10月にもよく花が咲きます。
葉が美しく、花もきれいですので、園芸店やホームセンターなどで見かけるようになりました〗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5a/ed664329c88f4b7ea74d4612046cab39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3a/5831088ce550c060ddd65b6df7019e21.jpg)
〖一見すると耐寒性が弱そうですが、比較的耐寒性があり、関東以西の温暖地では庭植えができます。
栽培が難しそうな印象でしたが、見かけよりはずっと丈夫で、耐暑性があり夏の日差しにも耐えます。
花が咲いていない時期でもその異国情緒の雰囲気を楽しむことができます。
原産地のテキサス州やメキシコは乾燥した気候のため乾燥に強い特性を持っています。
そのため、あまり水やりに気を遣わなくても元気に育つ、便利な植物です〗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/68/067a75c09c3625e1ed5a5c487c88bae3.jpg)
《
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
暴風雨の数日前(湿度が高くなると)に花が咲く性質がある事から
雨を予測する「バロメーターブッシュ」の名でも呼ばれます。
残念!今年は台風10号の通過後に咲き始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
この花、写真に撮るのが難しい花なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
それは… この花はアメリカ南部~メキシコが原産地という事で、強い日差しから身を守る為でしょうか、
葉は細かい毛に覆われ白っぽく見えます(それがこの植物の特徴でもあるんですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8c/4786273f0a6c922b1fc88d3ed58ac853.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e2/a9894534e203104570a5d92d52e786e3.jpg)
そして花にも細かい毛が生えていて、写真に撮っても輪郭がぼやけてはっきり写らないのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
はっはっはっ… ピントが甘い言い訳です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0062.gif)
しばらくは「銀河鉄道の夜」を題材にした絵をご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/be/8dc433bae440fe86dfdff542624879c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
こどもの絵の展示会に行くと、必ずと言っていいほどこの手の絵が張ってあります。
可愛い絵ですが、皆んな似たような絵です。 たぶん〇〇画法という指導が入っているのでしょうね。
一二点見るのは可愛いですが、こんな絵がなん十点も並んでいたら、ちょっとうんざりします。
出来るだけ似たような絵が重ならないようにアップしていきます。まぁ、飽きずにご覧ください。
なお、ひげの頭も認知症がかっているので、
もうすでに紹介した絵を載せる事が有るかも知れません。 ご容赦を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
こちらに向かってくる列車の絵は沢山ありましたが、去ってゆく列車はこれ一枚だったような・・・。