奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

階段部分の手すりの取り付けも終わり・・・・・段々と内部空間の仕上げも。

2014年02月13日 | (仮称)もてなしの家・和のエスプリ

現場でのひとつひとつの作業が仕上げの段階を迎えています・・・・・。

(仮称)もてなしの家・和のエスプリを継ぐ家新築工事の現場。

 

 

設備関連の仕上げはまだ先ですが、

備品類や雑工事の仕上げ段階・・・・・・・。

 

 

階段部分にも「タモ材」の手すりが取り付けられ、

大工職の工事もほぼ終了。

 

そのスペースのスケール感に合わせてのサイズ調整で

計画したものが1/1スケールで取り付けられていきます・・・・・・。

バランスがありますからね。

 

 

勿論使い勝手や質感も合わせて微調整を繰り返して現在の状態に。

中身・・・・・使い方の部分もデザインです。

そのデザインで使い勝手も手触りもかわります・・・・・。

 

 

心地よさは細部の決定にも意味がありますよ。

色のバランスも素材のバランスもサイズのバランスも合わせて心地よく・・・・・・。

 

 

本質の部分を思考することで

その必要な「カタチ」も見えてきますよ・・・・・家全体で必要なものが。

 

 

 

意味をつくるデザインで心地よい住まいの空間を。

 

 

Produce Your Dream>>>>>-------------------------------------- 

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/無料のご相談

「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談

土地取得の相談リフォーム二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいと収納と片付けと・・・・・場所も内容もスペースの組み合わせを考えておく・・・・・。

2014年02月13日 | 収納・片付け・暮らし・インテリア

住まいづくり、生活と収納の関係もイロイロありますよね。

単純にスペースがあるというだけではなくて

その使い勝手や収納の密度や使う内容のバランス・・・・・・。

 

 

 

それは一定ではなくて、子供の成長や家族構成の変化などで

変わっていくものです・・・・。

 

 

家そのものとしても

「フレキシブルな暮らし」を考えておきたいものですが、

とにかく「物」と「生活のバランス」は片付けや家事でその質も変わります・・・・・。

 

 

物が住空間の室内に沢山溢れたり、

リビングやダイニングの空間で細かな日用品が溢れださないように・・・・・。

気分も変わるし、

この時期特有のコートやマフラーなどがリビングのソファーに

仮にでも「置かれたままの状態」になってしまうと、

それこそ「空気」が変わってしまったりしませんか・・・・食事や団らん前に。

 

 

収納のスペースはそういう部分も考えて、

人や物の移動との関係、使う場所との関係を合わせて思考します。

それが生活や家事に対してもプラスに働きますよ。

 

 

そして収納庫は、シンプルに考える事。

使いやすいスペースを準備して、

そこに市販に収納アイテムなどを組み合わせる事で

工事そのもののコストもダウンさせることができますよ・・・・・。

 

 

クローゼットも、最初に工事をしておくのを

ハンガーを掛ける為の「ハンガーパイプ」と、

その上部の未利用空間を使うことが出来るように棚を付ける程度に抑えておき、

床付近には市販の衣装ケースをサイズや容量・・・・使い方に合わせて

購入すれば、ずいぶんコストも下がるし、使い勝手も向上しますし、

成長の過程で「内容」が変わってきた際にも

柔軟に対応ができますからね。

 

 

 

日用品は、可能であれば、「可動式」の棚の工事をしておくことで

収納物の変化にも対応ができますよ。

段差を変えたり、高さの調節ができる棚で・・・・・・。

 

 

 

組み合わせのできる、変化にも対応の出来る収納の計画で、

随分その先の住まい方も変わりますよ。

 

 

基本は人の動きと物の使う位置・・・・「動線」との関係ですよ。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>-------------------------------------- 

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/無料のご相談

「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談

土地取得の相談リフォーム二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はお店の一日の閉店後にオーナーパティシエさん・・・ご家族との打ち合わせを。

2014年02月13日 | (仮称)洋菓子工房Ub

昨日、夕方の奈良・田原本の現場からの帰りには、

奈良・大和高田市内での打ち合わせに・・・・・・。

 

洋菓子工房Ub・・・・・スペースの打ち合わせ。

 

バレンタインデーを前に、

可愛い焼き菓子もたくさん・・・・・・。

そんな焼き菓子にも囲まれながら、

オーナーパティシエさんご家族と・・・・イロイロ相談中。

 

お住まいの件も含め、

住みやすさと、お店の部分の「使いやすさ」と「イメージ」と。

来店時の、過ごしやすさも合わせて、

イメージの世界の話しも・・・・・・この日は、愛娘のAちゃんも一緒に。

 

 

空間の雰囲気って大切ですからね。

 

 

DIYが得意なオーナーさんだから出来る事も合わせて、

イロイロ調整中・・・・・。

この日は「工事進行」に合わせての調整の話しも、

一緒に進めていますよ。

 

 

 

トータルでバランスよく建築が出来る事に、

アイデアの投入で、価値が創造できるように・・・・・・。

 

 

皆が集まり、楽しく過ごすことが出来る時間が生まれますように。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>-------------------------------------- 

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/無料のご相談

「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談

土地取得の相談リフォーム二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

-----------------------------------------------------<<<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々感謝です…。

2014年02月13日 | 掲載誌、雑誌、専門書籍
息子からの手紙に…ありがとうの気持ちです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場からの風景が・・・・・・。

2014年02月13日 | (仮称)もてなしの家・和のエスプリ

夕方、現場・・・・玄関近くから見える風景が素敵でしたよ・・・・・。

(仮称)もてなしの家・和のエスプリが生み出す一つのシーン。

空の表情が生み出す心地よさが

日々を充実させるように・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする