奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

築80年の古民家をリノベーションした「みっちゃん TEPPAN Dining」へ・・・・・・・・。

2015年09月25日 | グルメ つまみ食い 夜食

築80年の古民家をリノベーションした

「みっちゃん TEPPAN Dining」へ、

久しぶりにお邪魔していました・・・・・。

 

一品いただきながら、お話ししながら・・・・・。

基本やっぱり「のんびり」と・・・・・。

前菜のスモークもやっぱり美味しい・・・・・・。

あっ、この日はおススメのオーガニックドリンクもいただきました。

お野菜と。

南瓜の南蛮漬けと、

粗挽き・・・・・腸詰。

牛頬肉のワイン蒸しと・・・・・。

 

最後は、ブルーベリーアイスと美味しい珈琲で至福。

のんびりと・・・・・お話しと料理と空間をいただきました。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
 
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
---------------------------------------------------<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築計画・・・・・「診療」デザインとプランの途中での打ち合わせイロイロと。

2015年09月25日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

 

シルバーウィーク中での打ち合わせもイロイロと。

この日は、ご相談をいただいている内容での「計画」の部分で、

コスト面調整と「建物の使い方」を

含めて・・・・・調整の途中。

 

 

玄関周辺と「診療スペース」の位置づけなどを

相談しながら「微調整」の範囲で、

患者さんの受付から診療までの流れと、

駐車場からの往復の「動線」を

どのような「設定」で考えておくのかを

調整の途中ですよ・・・・・・。

 

 

デザインの意味は基本的に「使いやすさ」、「馴染みやすさ」、

「イメージ」などその意味での役目をどのように「果たす」のかが

大切だと考えています・・・・・。

 

 

なので、「診療」に関しても「家」の設計と同じように、

その「役目」の部分をどのようにデザインしていくのかを「原点」に

打ち合わせを進めていますよ・・・・。

 

 

診療に訪れる患者さんの目線と、

事業所としての「院長」、「スタッフ」の目線をデザインに取り入れながら

「軸」がぶれないように・・・・・・ロジカルにラテラルに

調整の途中ですよ。

 

 

待合室の方向性にも「意味」がありますから・・・・・・。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
 
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
---------------------------------------------------<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅設計・・・・・住まいの空間のコトイロイロと、LDKでのキッチンスペースとキッチンの位置づけ。

2015年09月25日 | 住まいの水まわり住宅機器

住宅設計・・・・・住まいの空間のコトイロイロと。

 

 

TOYO KITCHEN STYLE

大阪ショールーム・コーディネーターのAさんもイロイロと提案の説明中ですよ。

 

 

 

キッチンの機能面、性能面、意味の持たせ方の部分。

家事の面・・・日常の調理、料理、

後片付けの事をきちんと考えつつ、

アイランドキッチンのレイアウトで考えておきたい

インテリアの要素・・・・・。

 

 

オープンなキッチンでも、

視点を変えると「スッキリさ」と

「生活感の隠し方」も変わりますよね。

 

 

 

シンク・・・洗い場を二段に使い

「隠す場所」としての価値をそこに考えておくデザイン。

 

 

 

見えない「死角」を広く使って

「隠す」使い方ができる事で

「使い勝手」も随分変わりますからね・・・・・。

家事の時間とそうではない「魅せる」時間。

 

 

 

家具としての位置付けで

「アイランド」としてキッチンを考えると

「日常」と「非日常」の観点をどのように考えて

「設定」しておくのかが大切・・・・・・・。

 

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
 
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
---------------------------------------------------<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅設計、明るさのデザイン・・・家の中で空間を広く感じる要素としての明るさを考えるように。

2015年09月25日 | 家 住まい 間取り プラン

住宅設計・・・・・家の中で明るさを感じる事で

広さをイメージできるように。

 

 

空間の感じ方のデザインとしての設計の工夫イロイロと・・・・・・。

 

壁や天井の「一部」を明るくするという事。

天井、壁を「ライトアップ」するように・・・・。

 

 

壁際の印象で「明るさ」の効果。

「奥行」のイメージを灯り、光の印象で生み出すように・・・・・・。

 

 

 

明るい部屋というのは、暗い部屋と比較すると、

広さを感じます。

同時に照明による効果を考えておくと

更に明るさの雰囲気で「広さの認識」も変わりますよ。

 

 

大事なのは、

全体をまんべんなく照らすのではなくて

部分的に「明るさ」を作り出すこと・・・・・。

 

 

それによって「浮かび上がるように見える」効果があり

同時に「奥行感」が生まれます。

それにより、色の薄さ、明るさの効果がプラスされて

印象が変わりますから・・・・・。

 

 

明かりによる光の効果で「奥行感」を生み出し

印象を変える事も「印象」を変える事の出来る設計の工夫ですよ。

 

 

印象の操作で居心地を変えてみませんか?。

設計で出来る魔法の掛け方イロイロと・・・・・。

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
 
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
---------------------------------------------------<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする