○専門4年、6月27日(金)雨。
朝、8時から、一内科で、研修医と一緒にベクトル心電図を教わった。夕方5時半から、○村先生の循環器の学習会があった。今日は、充実していた。明日も、充実した日であります様に。
○専門4年、6月27日(土)曇。
小児科の○堂先生の家に、散髪して行った(今度の夏休みに、宮崎県立宮崎病院小児科で研修することをお願いする為に)。先生は、思っていたイメ一ジとは全く違っていた。ジ一パンをはいていて、庭でバットを振っていた。話し出すと面白く、この先生があの厳しい出席チェックの先生とはどうしても思えなかった。人間味のある、温かい感じの、とてもいい先生だった。
○専門4年、7月3日(木)曇。
一外科のポリクリで、糸結びを教わった。見ていると簡単そうだが、慣れるまでには、かなりかかると思った。外科の先生は、あっさりしていい。その点、内科の先生は、暗い感じの先生が多い様に思える。いつも、仕事柄、内科の先生、考え込んでいるからかなあ。
○専門4年、法医学の試験があった。最後の問題に、「宗教上のことで患者が輸血を拒否した時にどうするべきか?」というのがあった。後で皆に聞いたら、さまざまな意見が出た。医療行為って、何か、その医者の性格や人生観や人間性がそのまま出てくる感じがする。
夏休みは、卒後即入局になっていたので、進む科以外は、その後、最後になるので、それなりにものになる様に、経験を出来るだけすることにした。
宮崎県立宮崎病院小児科で1週間、国立療養所で1週間、大学病院皮膚科で2週間、精神科で約2週間、大学病院放射線科で1週間、昔の卒後のインタ一ン生と思って、真剣に勉強した。又、大学病院(9階)に、約1カ月間も、泊まり込んでいた為に、そのことで、少し学生の間で有名になった所もあった様だが・・・?!
(写真は、ポリクリでの実際の状況。患者さんと第二内科教授の間にいるのが、32年前の私です。)
朝、8時から、一内科で、研修医と一緒にベクトル心電図を教わった。夕方5時半から、○村先生の循環器の学習会があった。今日は、充実していた。明日も、充実した日であります様に。
○専門4年、6月27日(土)曇。
小児科の○堂先生の家に、散髪して行った(今度の夏休みに、宮崎県立宮崎病院小児科で研修することをお願いする為に)。先生は、思っていたイメ一ジとは全く違っていた。ジ一パンをはいていて、庭でバットを振っていた。話し出すと面白く、この先生があの厳しい出席チェックの先生とはどうしても思えなかった。人間味のある、温かい感じの、とてもいい先生だった。
○専門4年、7月3日(木)曇。
一外科のポリクリで、糸結びを教わった。見ていると簡単そうだが、慣れるまでには、かなりかかると思った。外科の先生は、あっさりしていい。その点、内科の先生は、暗い感じの先生が多い様に思える。いつも、仕事柄、内科の先生、考え込んでいるからかなあ。
○専門4年、法医学の試験があった。最後の問題に、「宗教上のことで患者が輸血を拒否した時にどうするべきか?」というのがあった。後で皆に聞いたら、さまざまな意見が出た。医療行為って、何か、その医者の性格や人生観や人間性がそのまま出てくる感じがする。
夏休みは、卒後即入局になっていたので、進む科以外は、その後、最後になるので、それなりにものになる様に、経験を出来るだけすることにした。
宮崎県立宮崎病院小児科で1週間、国立療養所で1週間、大学病院皮膚科で2週間、精神科で約2週間、大学病院放射線科で1週間、昔の卒後のインタ一ン生と思って、真剣に勉強した。又、大学病院(9階)に、約1カ月間も、泊まり込んでいた為に、そのことで、少し学生の間で有名になった所もあった様だが・・・?!
(写真は、ポリクリでの実際の状況。患者さんと第二内科教授の間にいるのが、32年前の私です。)