小学生攻略法

このブログも10年目。久しぶりに担任復帰です。

小学生攻略法 今年の担当学年は…!

2011-04-08 17:51:15 | 教師力UPの攻略法

新学年がスタートしました。

私,攻略法管理人は,今年は5年生でした。

高学年担任の経験が多かったので,「また5年生」という感もありますが,昨年度が珍しい1年生だったということもあって,また新鮮な感じもします。

(余談ですが,年度をまたぐときの人事の話ではいろんな選択肢があって,二転三転しましたが,意外と落ち着いたところにはまっていました…)

1年生徒の違い。

まず人数が28人から33人へ。

そして一人一人の体のサイズがジャンボに。

だから教室がボリュームたっぷりに感じます。(笑)

また,1年生はいつも5人くらい肩にぶら下がっている感じでしたが,さすがに5年生はそれよりは落ち着いています。

4年生のときの先生がしっかり鍛えてくださっていたこともあるのでしょう。

聴く姿勢なども,最初からなかなかなものです。

今日は初めての社会の授業で,「5年生の社会学習は『五円玉』の学習だよ。」の話をしました。

稲穂…農業   海…水産業   歯車…工業

五円玉を書画カメラで大きく映し出して話をしてあげると,素直に喜んでくれました。

学ぶことへの意欲も高いようで,私もうれしかったです。

今年一年,大変なことももちろんあるでしょう。

どんなドラマが展開されるか,味わっていきたいと思います。

さて,

以前にも何度か5年生をもったことがあるので,今年の仕事を進めようとすると,その当時のものに頼ろうとしてしまうことが多くなってしまいます。

授業の指導計画や学級経営案,「前はどんなものを作ったっけ…」「確かデータが残っているよな…」

でも

一仕事に一改善!

は欠かさずいきたいと思います。

昔の,単なる踏襲にならないように。

自分がよかったと思う実践についても,自分自身の修行のつもりで,「一改善」です。

小さな変化でもいれていくべきですよね。

また,前回の記事にもあるように,同じ学年であったとしても,子どもの実態が違います。

今年の子たちに一番合うと思われる形を提供していくべきです。

     48

ただ踏襲するだけでは,

1=1=1=1=1= …

一改善を加えていくことで

1+1+1+1+1+ …  

(ときには,「+2」や「-1」になったりするかも?ですね)